浮気を乗り越えたい・・!
2007.1.27 10:31 1 5
|
質問者: オレンジさん(31歳) |
頂ければ・・と思いこちらにきました。
旦那とはつきあって7年、
現在結婚3年目で
6ヶ月になるベビーの新米ママです。
実は去年の年末に残業、残業と言ってた旦那の浮気が発覚しました(涙)
私はまったく気づかず、
以前会った事のある旦那の同じ職場の
おばさん(多分)から無記名で、
私あての手紙で発覚しました。
同じ会社の子で10月から3ヶ月近くも続いてたとの事。
育児の真っ只中、彼とは長いつきあいの中そんな事が出来る人とは思わなかっただけに
かなりのショックをうけました・・。
発覚瞬間、平手打ち。彼からの謝罪。その場で電話でもう会えないと連絡させ、お互いの両親に謝りに行き涙、
1ヶ月間携帯を没収し、その後番号も変更させ・・12月末からは改心してか早く帰ってきます。
実際旦那は昨年8月、9月と激務で仕事が大変な時もありました。前々から子供の面倒はよくみてくれ、家事も手伝ってくれてましたが、
たしかに妊娠発覚からずっとレスではありました。
離婚も考えましたが、流産2回を共に乗り越え、やっと子供に恵まれ、私は旦那の事が好きで、旦那も謝りやりなおしたいとの事。
でも浮気という本当に最低な事へ逃げたのは事実。発覚したらみなさん離婚の方向へ行くのは普通なのかもしれません・・
旦那に対してまったく信頼も失い、又あったらという不安もあります。
こんな最悪な事友達にも言えないでいます。今年の目標として信頼を回復させたいと旦那は言ってますが・・
でも乗り越えたいと思うのが正直今の気持ちです。
前をむかなくてわ・・でも許せない・・という思いが常にめぐっている苦しい毎日です。どういう考えで乗り越えていけばよいか、もし前向きなアドバイスがあればよろしくお願いいたします。。。
回答一覧
>発覚瞬間、平手打ち。彼からの謝罪。その場で電話でもう会えないと連絡させ、お互いの両親に謝りに行き涙、
1ヶ月間携帯を没収し、その後番号も変更させ・・
す、すごい。旦那さんがそれに全部従ったのなら、本当に反省したんだと思います。
普通の男なら、「もうしないから、両親にだけは秘密に・・・」とか、携帯没収だけはやめてくれ」と言いそうなのに。
今回は本当に出来心だったのかなーと思います。
とは言え、私も疑り深い正確なので、一度失った信頼感は なっかなか戻らないだろうなあ・・。スレ主さんのお気持ちわかります。
でも、旦那さんは本当にスレ主さんと別れたくないのだと思いますよ。
人間は忘れる生き物なので、いつかスレ主さんの傷も癒えていくでしょう。(旦那さんには、今回のこと一生忘れてもらっては困りますが!)
また仲良しのお二人に戻れますように・・
2007.1.27 23:03 7
|
いよかん(29歳) |
それはとてもショックな出来事でしたね。ベビーがまだ6ヶ月ということは、ご主人はベビーが3ヶ月の頃から浮気していたということでしょう? 育児で大変なオレンジさんを放っておいて、残業と偽って浮気…なんて、許せないです。
でも、その後のご主人の態度を見ると、本当に「魔が差した」だけのようですね。日数的に浮気相手との付き合いも浅かったようですし、はっと目が覚めて戻ってこられたような印象を受けます。
オレンジさんもしばらくは引きずると思いますが、時間の経過と共に、怒りは少しずつ薄れていくと思います。ご主人にはしっかりと釘を刺して、信用を回復するには長い時間が掛かることを認識してもらって下さいね。
何より、生まれたばかりのベビーを二人で頑張って育てていかなければならないので、それに注力してもらわないと!
浮気している暇なんかないですよー。
2007.1.28 10:54 7
|
ゆず(35歳) |
こんにちは。
大変な思いをされてきたんですね。
私の意見はオレンジさん次第だと思います。子供のために・・・と思っていても、夫婦として信頼関係がなければ・・・子供には可愛そうですよね。
私は浮気ではないのですが、暴力があり、別れる決心をしました。
一回だけじゃない?とかいわれるかもしれませんが、自分としては一回でも許せなかったんです。
その一回で信頼関係が全部ぶち壊れてしまいました。
なんとか戻そうと自分に言い聞かせていましたが、駄目だったですね。
いつかまたやるんじゃないか?とかそういう不安感がずっとついてまわりました。
今息子と二人で過ごしていますが、すごくいいお母さんになれていると思います。いつも笑顔でいられるお母さんになれる環境が一番大事だと思います。
すぐにどうしようかと決めなくてもいいと思いますが、我慢しないでくださいね。自分が壊れちゃいますよ。
2007.1.28 16:19 6
|
みき(32歳) |
その相手の女性とは今も同じ会社なんですよね?
私だったら相手の女性に会社を辞めてもらいます。
出来ないなら慰謝料を払ってもらうし、旦那にも高額なものを交わせます。
念書も書かせます。
そこまではやらないのですか?
2007.1.29 18:59 6
|
相手の・・・(28歳) |
皆様ご意見ありがとう
ございました。
相手の女性は2月中旬で退社します。
(もともとその予定だったようで)
まだまだ修復には時間がかかりますが
なんとかがんばって行きたい!
と思っております。
2007.1.30 09:11 6
|
オレンジ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。