HOME > 質問広場 > くらし > 覚悟はしていたけれど…妊...

覚悟はしていたけれど…妊娠報告ラッシュ!

2007.1.31 20:07    1 9

質問者: ぽこさん(31歳)

1月。年賀状と共にまた妊娠報告を受けるのだろう…と思っていましたが、
予感的中。
続く、続く。

年賀状以外にも、年末年始、たまたま久しぶりに連絡がついた友人と話してみると、「実は妊娠○ヶ月です」
はい。おめでとう。おめでたいね。
よかったね。

冷めた思いでしか思えません。
赤ちゃん待ち約1年半。
待ってばっかり。
後から結婚した人もどんどん妊娠していく。
競争じゃないと言われても、
焦る気持ちも妬む気持ちも消せません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


厳しい言い方ですけど、
人様のおめでたを喜べないなら、
この先に訪れる、
自身のおめでたを喜んでもらおうなんて、
思ってませんよね?
「はい。おめでとう。おめでたいね。
よかったね。
冷めた思いでしか思えません。」
こういう対応って、伝わってしまうものです。
私の友人にもいました。
不妊治療でつらいのは分かりますが、
私の妊娠出産に対して
「おめでとー」ってメールがあったけど、
思いっきり冷めてる対応。
治療中と知ってたから、安定期に入り、
新築転居葉書のついでに報告しただけなのに。
私も原因不明で結婚4年目にしてやっと授かったから、
気持ちも少しはわかります。
けど、大人ですから。私はそんな失礼な態度はとりませんでした。
もちろん私も子供は欲しい。けど、
大事な友人の妊娠出産を冷めた気持ちで、
対応したりなどしませんでした。
羨む気持ちもありますが、
それ以上に友人の喜びが、私は嬉しかった。

その治療中の友人に、
双子妊娠8ヶ月になって報告した別の友人は、
「そこまで気をつかわれたくない」と言われました。
じゃぁどういう対応なら満足してくれるんだろう。
冷めた対応をされたら、正直こちらも辛いです。
その治療中の友人とは、それ以来疎遠になり、
2年ほど連絡を取ってませんでしたが、
今年、年賀状が届き
「7月には私もママです!」と。
年賀状制作は12月だろうから、
妊娠2ヶ月でこの年賀状を作ったかと思うと、
ちょっと身勝手過ぎて困りました。
なんせ我家は義父の喪中だったので。

2007.2.1 08:55 10

かなこ(28歳)


私も同じ環境でした。
私も自分なりにタイミングをとっていましたが1年出きず、病院にいき私に原因があって治療していました。


毎月撃沈して落ち込んでいたところに5〜6人から妊娠報告。本当にショックでした。心から喜びたいのに喜べない自分に情けなくなっていました。


しかし働いていた時、1番仲良かった友人から妊娠メールが来たとき、いつもだったらショックで返信すらしたくなくなってたのに、その時は本当に心から嬉しく思わずすぐに電話して祝福しました。その2週間後です。先日とうとう陽性反応がでました。
やっぱり心穏やかになってたのが良かったのでは…と思います。

2007.2.1 10:21 11

やっこ(2歳)


わかりますよ。
私も、そういう気持ちでした。
こればっかりは仕方ないです。
妊娠出来た時にしか、救われません。


私は26歳で結婚し、妊娠出来たのは28歳で
29歳で出産予定。
そしてすぐに30歳。


この間に、色々ありました。
自分の中では27歳で出産したかったです。
でも不妊・・・



正直、この何年の間では、鬱状態に
なっていました。
外に買い物に出るのも憂鬱で・・。



ぽこさんにも早く赤ちゃんがやってきて
欲しいです。願ってます。

2007.2.1 12:44 14

まる(29歳)


結婚して3年。すぐ子供が欲しくて2年以上頑張っていました。
私もその間にできちゃった婚の子や後から結婚したした子が先におめでたになったりで7人にも及び、仲が良いから喜ばしいけど正直泣いてばかりいました。
しかも4つ下の弟にも去年先を越され、撃沈。もうかなり凹みましたよ。
それから4ヶ月は弟夫婦には冷たくしちゃうしで最低でした。
でも職場の先輩に10年以上不妊治療をしている人がいてその人は今まで私以上に辛い思いをしていると思うのに他の人に子供が出来ても本当に心底喜んだり、お祝いに駆けつけたり、子供の面倒を見てくれたり、凄いなぁと思って聞いてみたら「子供は欲しいけど、それが私たちの運命だから頑張ってダメなら仕方が無い。楽しく生きなきゃね!」と言われました。
その人は誰からも好かれるし、旦那さんとも凄い仲が良いし、私も入社当初から憧れていました。
それからは誰に子供ができようと自分は自分で頑張れるようになったし、今は気持ちも晴れ晴れしています。
そんな矢先に妊娠発覚しました。
少しの間、嫌な自分だったけど吹っ切れて気持ちも楽になったからできたのかなあなんて思ってます。
ぽこさんも難しいとは思いますが徐々にでも気持ちが落ち着くと良いですね。

2007.2.1 13:30 12

ナナ(32歳)


赤ちゃん待ち2年です。お気持ちわかります。。近頃 出産ラッシュ です。。 おめでとう といいつつ キツイ です 本当は 辛いよ〜 なんて 泣きたい気分ですが そうもいかず なんせ おめでたい報告ですからね・・・自己防衛的に 冷めてしまうんですよね 本当は自分がいっぱいいっぱい   そうゆう時もあって仕方ないですよね☆  お友達なら解ってくれると思います!! がんばりましょうね☆ 

2007.2.1 14:21 10

みほ(26歳)


結婚5年目、コマチ主婦です。
お気持ちわかりますよ。
私も抜かされまくってます。
あまり仲良くない人に抜かされたらなおさら・・・。
でもまあ、将来子供ができたら、いろいろアドバイスしてもらえるだろうし、おさがりももらえるかもしれない(ウッシッシ)と思ってます。
不妊で苦しむ人は、一人でも少ないほうがいいじゃないですか。
女という生物である以上、焦ったり、嫉妬したりするのは、あたりまえですよ。だって、妊娠したいっていう気持ちは本能ですもん。

2007.2.1 18:16 6

さき(31歳)


女の人って怖いですね。
子供がいるというだけで妬まれるんですね。なんだかな〜って感じです。

2007.2.1 22:57 6

匿名(29歳)


あなたの様に自分が不妊だからとおめでたの人たちに冷めた対応をとる人…私の周りにもいますいます。でも、そういう人って自分が妊娠できたら逐一報告してきたり、それまで音信不通だったくせに、今何ヵ月でどうとか、自分が取ってきた態度なんて自分の中で勝手に消化されてて、度々近況報告してきたりするんですよね…。友達のおめでたに冷めた対応しかできないのなら、今後あなたが妊娠した時にはその人たちに心から祝ってもらいたいとは思わないようにしましょう。

2007.2.2 11:58 6

匿名(30歳)


たくさんのコメント、ありがとうございました!
暗い気持ちで書きなぐってしまったため、レスなんてつかないかも…と
思っていたので色々な考えを聞けただけでも、とても嬉しかったです。
無理をしないで少しずつ気持ちを立て直していこうと思います。
ありがとうございました。

2007.2.2 18:04 8

ぽこ(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top