ネットショッピングの偽物ってどう思いますか?
2007.2.5 19:06 0 10
|
質問者: オイルさん(32歳) |
友達からは信じられないと言われますが、人によって価値観は違うし私個人はあまり抵抗ありません。でも先日友人から「それ偽物だよ。ロゴの部分見れば分かる」と指摘され、「うん。分かってるよ。でも別にいいんだ〜」と言ったところ色々言われてしまってへこんでいます。なんだか自分が悪いことしたみたいです。
色々賛否両論あると思いますが皆さんはどう思いますか?やはりバッタ品見につけてる人を見ると腹だたしくなるものですか?
回答一覧
安値で偽物でも良いからと持っているのは結局見栄ですよね?腹立たしいとは思いませんが卑しいなと思います。
偽物を買わないので分かりませんが同じくらいの値段でブランドではなく普通の服飾メーカーでもっと可愛い服もあると思います。
また本物を持っている人間からするとロゴだけでなく、素材が悪く縫製や仕様も雑だったりしてばればれですよ。服であれば着ている時のシルエットなども悪いのが分かります。
>自分が悪いことをしたみたい
とありますがブランドの偽物の製造販売は犯罪ですよ。購入も然りです。
海外で偽物を購入し持ち込んだ時、税関で見つかったら捕まりますよ。
2007.2.5 19:52 7
|
さららん(25歳) |
もちろん購入するのは本人の自由ですが
ブランド物のバッタものだとわかっていて、買うなんて
ブランドを買う意味があるの??
と思ってしまいます。
ブランドは高くてもいいもので本物だから買う意味があると思うですよね・・
はっきり言って、偽者買って喜んでるなんて
はたから見たら、バカみたい・・
と思うかもしれません。
2007.2.5 19:52 6
|
五穀(30歳) |
少し厳しく言わせていただきます…
確か、法律的には販売すると罪にはなるけれど、購入した側は罪には問われないですよね。
でも偽ブランド品は、元のブランドの歴史的価値を脅かした盗作商品であり、その利益はマフィアや暴力団の資金になったりすることもあります。
そう考えてもあなたは悪い事をしていない…と思えますか?
DVDなどのコピー商品も同じです。
2007.2.5 19:53 10
|
本物派(秘密) |
人それぞれ考えはあるだろうけど、私だったら明らかに偽物と分かるものは恥ずかしくてとても持てないし、そういう人を見ても、正直信じられないと思います。(ごめんなさいね(^^;)
だったらバッタ物なんて持たなくてノーブランドのものを持ったほうがよっぽどいいと思うのですが、 どうでしょう?
2007.2.5 20:55 9
|
すはり(27歳) |
偽物ブランド品だってわかってながら購入しているのは、購入者も犯罪に加担していることになります。
つまり、あなたも偽物ブランドを作っている人と同じく犯罪者と言うことです。
2007.2.5 21:39 6
|
マジカル(23歳) |
私はよくバッタモン買いに行きますよ。これまで、ヴィトンだのシャネルだの、一生ものなんだから・・とせっせと大金つぎ込んできましたが、決して一生ものにはならないんですよね。ヴィトンは年数たつと腐ったみたいに汚くなるし、シャネルも流行あるし。飽き性なので、もうバチモンでいいかなと。
ど〜せ流行あるしね。でも・・よ〜く見ないと偽物かどうかなんてわからないですよ。たとえバチモンでも、ご自分の目で見て買われた方がいいかもしれませんね。あきらかな偽物はあまり持ちたくないな〜。
皆が持ってるモノはやめた方がいいですよ。ヴィトンなどはバレやすい。でも、私は何個もホンモノヴィトン持ってますが、偽物かどうかの区別は難しいです。偽物にもA級B級C級などがあるので、やはり目で見て買った方がいいでしょうね。
2007.2.5 23:56 6
|
めぐみん(40歳) |
腹立たしくはないですけれども、質の悪い偽物を買う理由がわかりません。
縫製がひどかったり、柄がおかしかったり、革の質も違うし、安っぽい。
ブランドのマークがついているだけじゃ、ちっとも素敵だと思えないので、私は興味ありません。
安くてもいいものを探した方がよっぽどいい気がします。
2007.2.6 00:43 6
|
ゆい(26歳) |
偽者を分かっていて購入すると言う事は犯罪に加担する事です。
私はそれくらい常識だと思って居たのでちょっと驚きました。
友人に指摘されても考えを変えないのでしょうか?
辞めるべきだと思いますよ。
(辛口で失礼しました)
2007.2.6 01:36 6
|
バスタオル(26歳) |
偽者と分かっているのに購入する意味が分かりません。また、偽者と分かっていて購入するのは犯罪では??
私ならブランド物は本物でないと無意味だと思うし、偽者を買うくらいなら同じお金を出してブランド物ではないよいものを買いたいと思います。
「偽者でもブランド=見栄」だと思うのですが、偽物と分かるものを持っていて他人に指摘されても恥ずかしくないんですよね?
不思議な人だなーと思います。
2007.2.6 13:52 6
|
まる(28歳) |
東京ではCMでそういうのやってましたよ。
外国人が売ってるコピーを嬉しそうに買って、「犯罪に加担してます」的なキャッチコピー?がでるものです。
個人的な考えですが(偏ってます(*_*))…
ブランド品を持っていいのは、価値のわかる人間、もしくはその物の価値と釣り合うように努力をする事の出来る人であるべきと思ってます。
なので偽物と知って購入し、恥ずかしいと思えないと言うのはちょっとナシです…
ただの見えっ張りというか…
正直引きました。
2007.2.10 15:05 6
|
haru(25歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「卵管が詰まっている」と卵管造影検査で言われ、理由も分からず困惑です
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。