病院デビューするべきでしょうか?
2002.11.17 10:40 0 4
|
質問者: プチチチさん(30歳) |
結婚して2年と半年になりますが、今年に入り子作りを頑張っています・・・が撃沈ばかり・・・
生理不順でもなく、基礎体温も長年付けてますが低温期・高温期がはっきりと分かれています。
しいと言えば低温期から高温期への上がり方が3日ほどかかる事位。
子宮の働きが弱いからと聞きましたが、心配していませんでした。
ところが、ここ3ヶ月ほど生理がかなり遅れて(1週間)やってくるのです。
おまけに今月は25日が予定日にも関わらず、いまだ低温期!!
それに加え、15日から不正出血・・・凹んでいます。
これが排卵出血だったらな〜とその晩に仲良くしたのに16日、17日と出るんです。今朝はレバー状の小さな塊りまで・・・
こんな状態が排卵出血と言えるのでしょうか?
レディーデイで見てもツブツブが見えるだけです。
と言う事は単に不正出血ってことよね?
20代の頃とは違い子宮も衰えてくるのでしょうね〜!?
1度検査して貰うべきでしょうか?
こんな不正出血は初めてなので心配です。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
回答一覧
こんにちはプチチチさん。
気になることが少しでもあるならば
早めに婦人科での受診をオススメします。
不正出血はストレスから来る場合もありますが
素人判断では何もわかりません。
大事に至らないうちに診てもらったほうがいいですよ。
基礎体温についてですが、
低温期、高温期がきれいに分かれているからと言って
問題ないとは簡単にはいえません。
排卵が正常に行われても何らかの受精障害、着床障害があれば
妊娠が成立しないからです。
まだ不妊を心配するには期間的に少し早いかもしれませんが
不正出血も気になりますから一度やはり検査してもらっては
どうでしょうか?
たいした事がなければいいですね。
2002.11.19 08:36 8
|
ゴマゴマ(秘密) |
プチチチさんこんにちは。
私も2人目がなかなかでこちらで元気をもらっております。
一度産婦人科で、基礎体温表を見てもらい、今の症状をおっしゃ
ってみてはどうでしょうか?
私も思い切って行き、排卵日がかなりずれていた事も判明したり。
行ってよかったです。
不安なままだとストレスになって悪循環です。
検診のつもりでリラックスでね♪
2002.11.19 09:10 5
|
でんこ(33歳) |
ゴマゴマさん、でんこさん、お返事ありがとうございます。
皆さんのご意見を拝見するまでも無く
居てもたってもいられずに
昨日の朝一番に検査をしに行きました。
結果、生理ですね〜!!と簡単な返事が・・・
ただし、出血が10日以上続くようであれば再検査との事。
夜に仲良くした意味なーい!!って感じでした。シュン・・・
でも、この機会にガン検査も行うことが出来たし、
ホルモンバランスを見る採血もしたし、
病院とのつながりも出来たということで、恐いものなし。
結果が出るまではチョッピリ恐いかな・・
でも、新たなスタートとして頑張ります。
ご心配お掛けしました。
病院にて妊婦さんから妊娠菌を貰ってきますね。
皆さんにお分け出来るよう頑張ります。
2002.11.19 23:18 7
|
プチチチ(30歳) |
プチチチさん、生理だったんですね。
検査結果はこれからのようですが、病院へ行かれて
だいぶ気もラクになった事でしょう。
健康を維持して準備万端で赤ちゃんを待ちましょうね。
皆さんそれぞれ早く妊娠されるよう願ってます。
2002.11.20 18:41 6
|
ゴマゴマ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。