HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 生命保険はどこがよい?

生命保険はどこがよい?

2002.9.26 15:52    0 12

質問者: ウィン。さん(26歳)

こんにちは。
結婚して1年経つのですが、旦那がまだ生命保険に加入してません。私は、33歳になるまで母がかけてくれてるらしいんですが。。。
ちょっとヤバイ?って思い検討しはじめたんですが、全然保険に詳しくないので、”何が分からない?”って聞かれても、漠然としてるし、何が分からないかが分かりません・・・(恥) 
まず、終身タイプと満期タイプはどちらが良いのでしょう・・・?!
あと保険会社もどこがいいか分からず、ただ知人の伝でJAとかんぽと第一生命には見積もりを出してもらいました。でもどれがどう良いのか・・・。入院や死亡などなど、どれくらいの保障が平均的なのでしょうか? 
だいたいの平均的な保障額をもしご存知のかた、よかったら教えてください。あと終身と満期の利点や欠点等なども教えてください。
最終的に自分達で設定する時の参考にさせていただきたいと思っています。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ウィンさんこんちには☆
久しぶりいジネコを開いたもので・・・もう用済みかもしれませんが
念の為、、お返事します♪
保険は2社入った場合はちゃんと両方の会社から保険金なり、入院給付金は
もらえるので大丈夫ですよ! あとお母さまの掛けてらっしゃる保険の意味が
ちょっと分からないのですが・・・・でも万一契約者、受取人が保険期間の途中で亡くなった場合でも名義変更出来ますので問題はないですよ!
(ちなみにウィンさんは被保険者となります)

2002.10.8 23:19 30

ありす(28歳)

ウィン こんにちは!
たった今、保険会社(3社)にTELして見積もりをお願いしたところです。
私も良く分からないのでお役に立てませんが、
タイムリーな話題だったので、レスさせて頂きます!

現在は朝日生命にて保険を掛けていますが、
違うトコロにしようと思ってます。
保険の種類や保証内容等は、説明できるほど知識がないので
お役に立てませんが、9/21発売の「あるじゃん」に
特集が組まれていたので参考にしています。

私が参考にしているHPです。

各付け http://www.standardandpoors.com/japan/resources/rating_kind.html
http://www.insweb.co.jp/0lifeins/04comparison/01solvency.asp

分かり易いHP
http://www5a.biglobe.ne.jp/~irex/index.htm

2002.9.26 17:19 33

ピピ(秘密)

こんにちは。私も朝日生命に入っています。
朝日は保険王といって自分の必要な保障を単体で加入できるのが
気に入ったからです。
例えば、
?老後に備えて
?病気に備えて
?介護に備えて
?ガン?積立
色々種類はあると思いますがセットじゃなくて
必要な部分のみを組み込めるんです。
夫婦で入ると割引もあるし(サンクス割引)

今はどこの保険でもいいのが出てるので悩みますよね!!
しかも保険は病気したり大怪我すると加入できないので
なるべく健康な若い時に入った方がいいですし。

主人の保険は掛け捨てで日々の保障を充実させています。
そして積み立てを2口してます(60歳満期)
全然保険に詳しくなくていいアドバイスできなくて御免なさい。
最近主人が事故で6ヶ月入院して焦った事が有り保険の有りがたさが
痛いほど判ったので是非よく検討して気に入った保険に入って下さいね。

2002.9.26 19:23 28

ゆうちん(28歳)

とりあえず、終身保険と医療保険(入院・手術など)を考えると
いいと思います。
終身はだんなの第一生命で、医療保険は掛け金の安い生協関係のものに
入っています。
保険関係の本と一冊買って、用語を勉強しつつ、再検討されるといいかも
しれません。

2002.9.26 19:52 25

デブネコ(秘密)

こんにちは。
実は私は先日手術を受けて、保険金を手にしたばかりです。
チューリッヒ生命なのですが、すごく電話応対も良くって申請書を投函して6日後には振込みがあったんです。大満足の応対でした。
ただ、これは私の医療保険なので参考にはならないかもしれませんが・・・

一概に言えませんが、私は大学で保険論を勉強しましたが積み立て満期タイプのものは今の低金利を考えるとあまりお勧めではないかな。
お若いので掛け捨てタイプの終身医療保険と死亡保障を兼ね備えているようなものが良いかと思います。
現在の年令の払い込み金額はわかりませんが、ちょうどかんぽの養老保険は払い込み金額と満期金額が同じくらいではないかと思います。
保険のしくみを考えると日本の大手の生命保険会社はあまりお勧めでききないかな。

ご参考まで。

2002.9.26 20:55 29

ちーや(35歳)

年齢を重ねると掛け金も高くなるので自分で掛けるなら早いほうがいいですよね。我が家はプルデンシャル生命に掛けています。主人に掛けてる保険が終身と家族給付、私が終身、子供も終身。毎月かなりの掛け金ですが、出産が帝王切開だったのと、先日流産したときの手術代も保険が適用され、しかも請求してすぐに銀行に振り込まれたのですごく助かりました。

2002.9.27 01:53 7

肝っ玉マミー(32歳)

ウィン。さん、初めまして。
ちょうど私も生命保険の見直しを考えています。
そして昨日、ファイナンシャルプランナーの方にアドバイスを頂きました。
私が聞いた内容をお話しますね。

まずどこの会社がいいかよりも、現在のウィン。さんの加入されてる保険内容を
把握することが大事です。

33歳になるまでお母様がかけてくれてるという事は、その後は新たに加入するという事ですよね。
おおまかになりますが、保険期間は終身保険がいいと思います。
また更新型だと更新のたびに掛け金が上がりますので、
保険料払込期間は60歳迄のものが良いと思います。
保険料払込期間は65歳などにすると、保険料が多少安くなりますが、
旦那さんが定年退職された後の支払いはなるべく避けたほうがいいと言ってました。

妻の保険は案外補償額が多い保険に加入されてる人が多いらしいですが
よっぽどの共働きでない場合は補償額は高くなくてもいいそうです。
妻が働けなくなった場合どれだけ収入が減るか等考え、補償額を決めるそうです。
私の場合は主に主人の給料で家計をまかなっている為
死亡時500万円の補償のあった簡保を解約する事にしました。
そして掛捨ての医療保険に加入しようと考えています。
入院給付金が5000円/日ぐらいのものです。ちなみに掛金は6700円/月です。

あと旦那さんの保険に特約として妻の女性特約みたいのを付帯する場合は
旦那さんがもしも亡くなった場合、その保険は消滅する為
妻の特約もなくなるそうです。
そしたら再度入り直しをしなければ、保険がない状態になってしまい
年齢が上がってからの保険加入は掛金も高いので、気をつけた方が良いそうです。
その事も考えた上で、妻の保険を考えてみてくださいね。
また掛金が少ない分、補償内容も少ない場合があるらしいです。
どのくらいの補償があるのか、よーく確認されると良いそうです。

あと最後に補償額の事ですが、ご家庭によって金額は違います。
貯金、旦那さんのおおまかな退職金、子供の人数、生活費がどれくらいかかるか
それらを計算し、それぞれのご家庭の必要額を算出する様です。
我が家も現在補償額を計算して頂いており、来週木曜日に結果を聞く予定です。

あともうひとつ、保険会社の本(雑誌?)があるらしく
良い保険ランキングで3ヶ月に一度はアリコがよく登場するようです。
FPの方が言ってました。(嘘か本当かは分かりませんが)
ちなみにFPの方は東京海上あんしん生命です。

私も素人で詳しくは分かりませんが、間違った内容がありましたらどなたか訂正をお願いします。
長くなりましたが、FP(ファイナンシャルプランナー)の方に色々と聞き、勉強したいと思います。



2002.9.27 08:46 7

ポテト男爵(27歳)

ビビさんおはようございます!
お返事、どうもありがとうございました。
早速いまからページ開いてみます。
うちの旦那さまは何ともデリケートなお体なので、
早めに決めなきゃ!(>_<)・・・
危うく先月入院しそうになったから・・・ははは(焦)。
あ、ちなみに第一生命のおばちゃんいわく、アリコとか安いのは死亡したときの保障があまりないっていってました・・・。安いから助かるんだけどなぁ。

2002.9.27 10:45 8

ウィン。(26歳)

私の旦那の保険は安田生命に入ってます。住友生命・日本生命と検討した結果です。旦那の知り合いに安田生命の人がいるのも、決めたきっかけです。

安田生命は今度明治生命と合併して、大きくなります。
保険屋さんが言うには平均的に、万一のときの保障は3000万〜3500万だそうです。この金額をかける人がいちばん多いみたいです。

あと掛け捨てと貯蓄ですが、最近は掛け捨ての方が多いみたいです。貯蓄にするとかなり高くなります。貯蓄するなら保険でためるより、銀行で積み立てたほうがいいです。保険で貯めるとすぐに必要なときにおろせません。

2002.9.27 12:42 9

ありす(26歳)

ゆうちんさん、デブネコさん、ちーやさんお返事有難うございます。
参考になりました!全然分からないので、少しづつでもこうしてアドバイス頂いたり、資料集めたりしてはやくいい保険を見つけたいとおもいます。旦那が29歳になってしまったので、早いうちに・・。
デブネコさんみたいに終身と医療(入院など)を別々に掛けてみるのもいいですね。参考になりました。
やっぱしちーやさんのアドバイス通り、大手じゃなくてかんぽとJAの終身で進めてみようかなぁ??
両方とも知人の旦那さまが勤めてるところだし。。。

また再検討してみて、分からないことがあったらレスさせて頂きますので、アドバイスお願いします!!! 

2002.9.27 15:40 7

ウィン。(26歳)

独身時代6年程、某保険会社で働いていました。
営業ではなくお客様サービスセンター(銀行の窓口みたいな感じ)に勤務し
保険金の支払い、契約内容の変更等の相談対応をしていました。
かなりこの数年で保険の主力商品は変わってきていて、以前は定期付終身(定期保険と一生涯続く終身保険の組み合わせ。一部(定期部分)かけすてで、働きざかりだけ格安な料金で大きな保障がえられるというもの)でしたけれど、現在は亡くならなくても支払いされる商品(一定の基準をみなした介護状態になった場合や癌になった場合等)がたいていの会社ではメインで販売しています。満期のある養老保険というのは利率の悪い今の時代入る方はまずいないので(節税対策で加入されるお金持ちの方くらい)終身の方がいいと思います。
それに養老保険というのはそもそも、一般的な収入レベルのサラリーマンの旦那さんが加入する、残された遺族のための大きな保障を目的とした保険ではないので、やめた方がいいと思います。ちょうど先日父がアリコの無審査の保険に入ろうとしていたので、内容を細かなところまで読んでみると、かなり意味のない保険でした。(いい保険も沢山アリコにはもあるとは思いますけどね。)無審査なのは楽でいいけれど、早く死に過ぎても支払いにはならないし、長生きしすぎてもただ既払込保険料程度の金額が保険金として戻ってくる程度で・・・。だったら外貨預金等で普通に貯金した方がいいかなと・・・。という感じでした。事細かな部分まで読んでみないと意外なところに保険というのは落度のあるものです。安いものは必ず保障があるようでなかったりするものです。(保障の度合い、はばがうすいというのかな。)
なので一概にこの会社がいい!というのは誰にもいえず、用途にあった商品を選ぶのがいいかと思います。微妙に保障内容が違いますので。。
ちなみに我家は住友と第一とアメリカンファミリーに入っています。
平均的な30代の加入保険金額は3000〜5000万です。(収入によるのかな)お子さんが2人いらっしゃる(もしくはこれからでも)なら3000万では個人的には足りないと思います。でも月々支払いの出来る保険料額にもよるでしょうから、その範囲内で決めて頂ければいいと思います。共済とか掛け捨てでも安くがいいの!ということであれば、それもひとつの手だとは思います。それから支払い方法についてですが、年払いにすれば1ヶ月分弱お得になる保険会社は多いです。支払いの猶予期間も2ヶ月くらいある会社も多いですのでその辺りも上手く利用するとお得に運用できると思います。
保険は長くかけるものなので、沢山の会社に設計書を作ってもらって決めた方がいいと思いますよ(*^^*) 頑張ってください☆

2002.9.28 11:20 19

ありす(28歳)

肝っ玉マミー さん、ポテト男爵さん、Wありすさん、おはようございます!会社にパソコンがあるのでお返事遅くなってごめんなさい。
ほんと色々とアドバイス有難うございます(^-^) すっごく参考になって助かっています。ありすさん(前)のおっしゃる安田と明治の合併の話も知らなかったし、ポテト男爵さんと元保険会社でお勤めだったありすさん(後)のお話もとっても参考になりました(思わずメモってしまいました・・・笑)
今考えてるのは、終身をかんぽか大手で(死亡保障をメインに)、入院保障などはアリコみたいな1泊から保障されるもので又掛けしたらどのくらいになるか見積もってみようかと思ってます。
この場合、もし何か事故があった場合は両方の保険から保障がおりるのか、どちらか一方を選ばなくてはいけないのでしょうか?(受取人が同一人物の場合)
それと私の分も一緒に掛け始めようかなと思っています(ちなみに10月で27歳)。
母が私の分をかけてくれてるんですが、もし私が33歳になる前に何かあった場合もどうなんでしょうか?(この場合は受取人は私と親で別々になります)
週末、本屋さんで保険に関する本を探してみましたが見つからなかったです・・・また別の本屋をあたってみようかな。

2002.9.30 10:36 10

ウィン。(26歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top