HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ぬいぐるみをたたく1歳半の娘

ぬいぐるみをたたく1歳半の娘

2007.5.21 19:09    4 3

質問者: くるりんさん(35歳)

こんにちは。少々気になっていることがあるので、教えてください。
最近、娘が私のところにぬいぐるみを持って来て、「えーんえーん。」とぬいぐるみが泣いているような遊び(?)をします。私が「くまちゃんどうしたの?」と聞くと(その時によりぬいぐるみの種類は違います)、「えいっ!えいっ!」と、ニヤニヤしながらぬいぐるみをたたいたり床に当てたりします。自分がいじめているからくまちゃんが泣いている、という風に・・・。
娘が実際に誰かが誰かをたたいている場面を目にしたことは無いと思います。公園や児童館でもまだ私相手に1人で遊ぶ感じですし、そういう場面に遭遇したこともありません。見せているテレビは幼児番組ですし、私も主人も娘にそういう風にしたことはありません。
友人に相談すると「持って生まれた性質じゃない?いじめっ子になったりして!」と冗談で言われました。成長過程かなとも思うのですが、いったいどこから覚えてこのような行動に出るのでしょう。本当に持って生まれたものなのか、何か原因があるのか・・・。
ぬいぐるみをたたいた時は「くまちゃんかわいそうに。たたいたら痛い痛いよ。いいこいいこしようね。」と声をかけます。すると娘はぬいぐるみをなでますが、しばらくするとまたたたきます。
このまま成長して、ぬいぐるみではない誰かを理由無くたたいたりしないかな・・・なんて心配になってしまいました。
考えすぎでしょうか。ご意見いただけたらうれしいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私の体験談ですが。


小さい時、「意地悪い気持ち・乱暴な行為」を、ごっこ遊びで楽しむことがありました。実際に人ではしません。人形やぬいぐるみが対象です。


3歳くらいの頃、ぬいぐるみを乱暴に扱っていたら、ある日突然、無くなってしまいました。
母は「もぐが乱暴するから、悲しくて逃げちゃったのかな。痛くて、嫌になったのかな」
と言いました。
「ごめんね、もう意地悪しないから」と、謝りながら探したら、出てきました。


今思えば、母が隠していたのではないかと思います。
それ以来、「意地悪すると、相手が嫌がって、逃げる」とインプットされ、大事に扱うようになりました。
成長しても、誰かを叩くと言う事はありませんでしたよ。


娘さんも、「たたくと、こうなる」ことを学ぶいい機会になるのではないでしょうか。

2007.5.22 09:54 19

もぐ(33歳)


くるりんさんへ

あんまり気にしなくてもいいと思います。
うちの子も遊び途中にぬいぐるみをえいっとほおりなげたり、粗雑にあつかったりしますが、そういう時は、
「くまちゃん、投げたら、くまさんは痛い痛いでしょ〜いい子いい子してあげてね〜」って言いきかせます。
おかげでいつの間にかぬいぐるみにはやさしく接するようになりました。

2007.5.22 12:35 15

毒苺(28歳)


もぐさん、毒苺さん、お返事ありがとうございました。安心しました。
これからも、毒苺さんのように娘に言い聞かせていきたいと思います。
それから、もぐさんの「たたくとこうなる、ということを学ぶいい機会」という捉え方になるほど!と感心しました。そのように捉えると、とても前向きに考えていけますね。
ありがとうございました。

2007.5.23 16:13 17

くるりん(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top