着床時の症状教えて下さい
2007.5.23 14:09 2 5
|
質問者: こーたさん(29歳) |
回答一覧
こーたさんこんにちは。
参考になるかわかりませんが。
治療をしていたので尿検査の一週間前におりものシートに薄い線のような血が混じっていました。
でも一日のうちに一度だけで2日目も同じ感じでした。
また生理かーと思ってあきらめていたらその次の日から夜に寝汗を3日間かいて身体が異常に熱いのです!
基礎体温を測ると37℃ぐらいで尿検査まで5日間ずっとその体温で尿検査で陽性が出て喜んだ覚えがあります。
2年前の出来事ですが鮮明に覚えています!今は男の子のママです。
着床出血はない人がほとんどだと聞きますが私のようにまれにある人もいるのでこれは着床出血だと思っていますよ。こーたさんにも幸せの鳥が舞い降りるように願っておきますね♪
2007.5.23 18:53 61
|
むくママ(30歳) |
こんにちは
妊娠待ちのときって毎回着床のころはどきどきですよね
私も良くその気持ちわかります
現在3ヶ月なんですが、私が今回妊娠したときは着床時はまったくなんにも感じませんでした
むしろ妊娠しなかったときのほうが、ちょっと痛いかも?とか思ってたんですが、今回はあまりに何も感じないので正直期待してませんでした
人それぞれかと思いますが、私の場合はそんなでした
妊娠されてるといいですね!
2007.5.23 19:25 29
|
らら(30歳) |
こんばんは!妊娠4ヶ月です。私はタイミングで頑張ってたので、自分の体に敏感になっていたのでわかったのですが、着床したであろう時期に、お腹をおさえて抱え込み、動けなくなるほどキューとしたいたみが10分ぐらい続く日が2、3日ありました。着床痛と言われるものだと思います。これで今回は妊娠したな!って思いましたよ。
2007.5.24 00:22 91
|
ナツ(30歳) |
こんにちは、こーたさん。
私は現在7ヶ月です。私の場合は、この2〜3日に着床する可能性がある……って日辺りから、ずぅぅぅ〜〜と胃もたれでした。
胸が張るというのも聞きますが、私の場合は、かえって乳房全体が、タフタフとやわらか〜くなり乳首が敏感になりました。
子宮の感じは、生理の時と区別が付かなかったと思います。
本当に人それぞれみたいですよ。ワクワクして探して見られるといいと思います。お母さんが楽しい、ストレスのない気分でいた方が、断然妊娠しやすいそうですものね。
2007.5.24 11:00 16
|
ありん(40歳) |
妊娠9ヶ月の者です。私の場合は、排卵日と思われる日に仲良くして、次の日、下腹部をぎゅーっと締められるような痛みがありました。生理痛の軽い物みたいな感じでした。今思うとそれは排卵痛か着床時の痛みだったんだと思います。きっとかわいい赤ちゃんが授かりますよ。
2007.5.24 11:22 25
|
くま(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。