会社をくびになるかも・・
2007.6.3 12:37 0 10
|
質問者: ゴジラさん(36歳) |
回答一覧
たとえ無意識を証明したとしても意味がないような。無意識自体、良くないことですよね?結局不注意ということになりますから。
それより、絶対に盗んでいないという証明をしたほうがいいと思います。よく万引きの言い訳で「無意識にやってしまった」というのがありますから、無意識という理由は、やめたほうがいいと思います。
2007.6.3 14:30 7
|
主婦(29歳) |
テーブルの上に商品券が置いてあるのに、どかしもしないで、その上でカーテンをたたむってすごくないですか??
心当たりがあるって・・・わかっててやってるのは無意識とは言わないだろ普通。
2007.6.3 16:16 9
|
ガメラ(30歳) |
こんにちは。
大丈夫。盗もうと思ってカーテンに隠した人がわざわざ自分から探して出して皆さんの前に金券を提出するわけはありませんよ。そもそもこの騒ぎの発端は金券を机の上に出しっぱなしにしていた担当者のだらしなさが問題だと私が上司なら思います。
毅然とした態度でいること、それが一番の証明だと思います。
2007.6.3 16:29 7
|
majority(33歳) |
無意識だったことを証明するなんて無理な話ですよ。
無意識というよりも、不注意だったわけですし、そこはやはり非があるんですから謝るしかないと思います。
故意じゃなかったとしても、良いことではありませんし。
言い方は悪いですが、日ごろの行いが良く信用されていれば、それで済む話だと思います。
2007.6.3 18:16 7
|
ゆい(27歳) |
無意識でしたことを上司に説明してください。解雇になるならないはそれからだと思います。
疑いが晴れないと職場には疑惑の目をされるかもしれませんね。
上司がビデオを確認していると思いますが(私は見ていません)私が入れてしまってたとしても、無意識なんです。覚えてないんです。
しっかり現実を見てください。無意識を連発していたら上司から責任逃れしていると思われますよ。
2007.6.3 19:16 8
|
鬼主任(34歳) |
商品券はお金と一緒なのに、そんなものがテーブルにポンと置かれているのが一番問題です。
金庫か誰かが責任を持って管理でしょう。
商品券は出てきたし、上司もビデオまでみて確認する必要があるんでしょうか?
ご本人も言われているとおり、ゴジラさんの日ごろの対応、そのときの状況を考えれば普通わかるのでは?
私なら逆に「そんな大事なもの恐いのでテーブルに置いておかないでください」と言ってしまいそうです
2007.6.4 09:45 4
|
アコ(35歳) |
不思議な話ですね・・・。と思いました。まず、商品券を入れたカーテンが袋から出ていた。(袋に入ってるものって、お客が開けてみたりするんですか?)箱に入れたはずの商品券がビニール袋に入っていた。(勘違いかもしれませんが。)それに、カーテンにまぎれて、じゃなくて、厚紙と間違えたってことですか?
私も数々の失敗したことありますので人に言える立場ではないですが、、相当ボーっとしてたんでしょうね。
もし私だったら、無くなった話を聞いたときに、「あ、もしかして・・・」とそこにいる人に言うかな。自分ひとりで確認に行ったのがまずかったかも。なんていまさら言っても仕方ないですね。
ビデオをチェックされてるんでしたら、そのボーっとぶり!?がわかるでしょうから、故意ではないことが証明されるのでは?
2007.6.4 10:03 4
|
たっかな(34歳) |
無意識だとひたすら言い張るだけでは返って怪しまれそうですねぇ…
私の意見ですが、まず真っ先にしなければならないことは、そこに商品券が気づかなかったこと、気づかなかったとはいえ、事故でこうなってしまったこと、自分の不注意で騒がせてしまって申し訳なかったと説明と謝罪をキッチリすることでしょう。無意識かどうかという主張に集中することは、無意識じゃなかったかも、という疑いを持たれる原因になりそうな気がします。
私なら自分のミスはスパッと謝ってしまい、さらに「私も不注意でしたが、まさかあんなところに商品券が無造作に置いてあるなんて夢にも思いませんでした」と、特に無造作の所を強調して一言言いますね。それでも疑われ続けたり嫌がらせを受けるようなら辞めます。だって、また同じことがあったら、「またあの人が…」なんて疑われそうじゃないですか? ま、その際もきっちり原因を伝えて辞めますけどね、私なら。
お気の毒ですが、結局の所は自分の不注意も原因の一つだったのですから仕方ないですね。早く疑いが晴れるといいですね。
2007.6.4 10:21 4
|
ココット(秘密) |
ゴジラさんはじめまして。トラブルの渦中に入ってしまいさぞかし不安なことと心中お察します。
しかしどんなに不安であってもゴジラさんが「無意識」を前面に押し出してしまうと周りから「無責任な人間」というイメージを植えつけかねません。それは今後同じ職場で勤務を続けるに当たってゴジラさん自身のマイナスになる可能性もあります。
ご主人の仰るとおり、誰がやったかは別として、まずは職場の方たちに心配をかける状況を作ってしまったことを謙虚な姿勢で謝罪したほうが良いと思います。
「職場の友達は、無意識でありえないことをする時もある」
というのは、周りがやった可能性もあると言いたいのでしょうか?それとも周りだって無意識にしてることがあるのだからこれ位は良いじゃないかとか?
その考えはゴジラさんを救わないと思います。従業員の皆さんに心配をかけたということをまずは真摯に受け止めてください。
ちなみに箱の中身は無事だったわけですよね?だとしたらゴジラさんが思うほど大事には発展しない気もします。
問題が解決してゴジラさんが不安無く出勤出来る日を迎えられることを願います。
2007.6.4 12:06 5
|
おこまり(26歳) |
質問させてください。
1.カーテンが袋から出ていたのは何故ですか?誰がやったんですか?推測で構いませんが、お客なのかスタッフなのか教えてください。また、その袋はゴジラさんがカーテンをたたんだ時に入れた袋なのですか?
2.商品券がビニール袋に入って出てきた、とありますがそのビニール袋はカーテンが入っていた“袋”のことですか、最初箱に入っていたんですよね?箱から出したのは誰だか探して見ましたか?
3.カーテンの間に入れる厚紙は「商品券サイズ」なんですか?入れるべき厚紙はどんなサイズなのですか?
ご相談された状況の説明が少し分かりづらいです・・・。あと1つ質問させてください。
4.「他人の商品券」という物を自分が原因で無くしてしまったかも知れない、というご自分の責任感と、「もっと働きたかったのに」というご事情とどっちを優先的にお店側に主張したいですか?
2007.6.4 22:54 5
|
レスを迷いました(36歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
28歳で早発閉経・・・どうして私が?不妊症なんて思いたくない!
コラム 不妊治療
-
病気ではないけれど マタニティであることを 意識した行動を
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。