HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 8ヶ月の赤ちゃん 甘やか...

8ヶ月の赤ちゃん 甘やかしでしょうか?

2007.6.13 18:09    12 15

質問者: なやめる母さん(30歳)

こんにちは。8ヶ月の子どもを持つ悩める母です。8ヶ月になる娘のことなんですが、外に出ると途端にいつも機嫌が悪くなるんです。眠い、人見知り、ベビーカーに飽きた、抱っこ...本当にこれ以上何をしたらいいの?と思うほどです。

 先日も、近所のママ友たちとちょっとお散歩に出ただけですぐにぐずぐずが始まりまたした。よその子はみんな、ワンワンだのブーブーだのいろんなものに興味を示し、芝生に下ろすとハイハイしたり楽しそう。うちの子は抱っこをおろそうとしただけでヒステリックに泣き喚き、私が抱っこしたままみんなと話をしていれば、私が座ったままだったのが気に入らないらしくまたぐずり始め...。携帯をいじり始めたので「だめだよ」と離させようとすると、キーキー泣きが始まり、止らなくなりました。正直、みんな呆れていたと思います。お腹もいっぱいだし、オムツもきれい。お昼ねもたっぷりしたあとの温かい日のお散歩です。

生まれたときからとてもかわいがって着ました。泣いたらすぐに抱っこ。機嫌が悪いときはずっと抱っこ。ミルクも予め準備し、泣きそうになったらさっとあげ、おもちゃでたくさん遊んであげてきました。外にもできるだけ連れ出してきたつもりなのですが、人見知りが激しく、ベビーカーやチャイルドシートにしばられるのも嫌いですぐに暴れ、すぐ抱っこ。

私が甘やかし過ぎたのでしょうか?泣かさないように、泣かさないようにとしすぎたのでしょうか?義理の姉は、私に「なんでこの子、こんなにいつも機嫌が悪いの?泣いても少しほったらかしにした方がいい」と言います。私の育て方が間違ってしたのでしょうか?このくらいの頃からわがままってあるんでしょうか?もっと厳しくするべきですか?
子育てに自信がなくなってしまいました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんばんは!
泣いたらすぐダッコ、ミルクも予め用意して泣きそうになったら…すごいですね(^^)
えらいな〜と思います!
私には10ヶ月の子がいますが、
結構泣かせっぱなしです。。
ミルクなんて、泣いてても今作ってるからね〜待ってね〜と私のペースに合わせてます…。
家事もしなくちゃだし!
泣いてても泣くと肺が強くなるんだよ〜と話しかけてます。。
少し位泣いても、すぐダッコしてないかもなぁ。。
赤ちゃんは泣くのが仕事ですからね♪

2007.6.13 22:19 21

夏月(33歳)


つりかと思った(笑)


その赤ちゃん、不快な状況に慣れてないのですね。
人生快適な事ばかりではないと教えつつ、なるべく快適を保つ生き方を教えるのは家庭の役割では?


ファイト!

2007.6.14 06:59 17

やよい(26歳)


なやめる母さん、こんにちは^^
私は甘やかし過ぎではないと思いましたよ〜。
きっと抱っこ癖がついているんでしょうね。
8ヶ月なら、まだまだそんなものです。

私は3人子供が居ますが、その子それぞれ違いました。
お散歩に行ってもベビーカーにすぐ飽きて、片手でベビーカーを押しながら子供も抱っこ・・・座らせようと思い、降ろそうとするものなら大泣き!
気に入らない事があればキーキー叫ぶ!
なやめる母さんの娘さんと同じような状態でした。
お友達とお散歩に行くのも気が重かったり、他のママ達に呆れられないかと不安な時もありました。
でも、泣いてもほったらかしにしておく=あまり泣かない子でもありませんよ。
泣く時は泣きます。
多少は少し泣かせておくのも必要だと思いますがまだ8ヶ月なら泣いたりするのがお仕事です。
キーキー怒ったり、意思表示をしているのです。
決してなやめる母さんの娘さんだけではないですよ^^
いつまでも、抱っこできるわけではありませんので、今のうちにたくさん抱っこして愛情を注いであげて下さいね。

ちなみに、そんな感じだった我が家の娘も今は4歳になり、妹もできてしっかり『お姉ちゃん』になってます^^
いつまでもそのままなんて子はいません。
今はとても大変ですが歩けるようになったり、お喋りできるようになれば変わってきますよ〜♪

本当に大変ですがお互い頑張りましょうね^^

2007.6.14 07:00 27

ケーコー(27歳)


こんにちわ。
お子さんを大変可愛がって大事に育ててるんだな〜って関心しました。
とてもいい事だと思いますよ。
でも、少し構いすぎだと思います。
まだ、8ヶ月ですので抱っこを沢山してあげるのはとてもいいと思いますが、子供は泣くのが仕事と良く言われてますよね。
体調は良く眠いのでもなく、オムツもキレイ、お腹も満たされてる、のであれば少しほっといても問題無いと思います。
(アパート住まい等で静かにしないといけなく泣かせられないのであればごめんなさい。)
不愉快な状況になるとすぐ泣き喚く、このまま構いすぎているのも、この先大変になるのではとも思います。
(あくまでも私の意見です。)
それから、チャイルドシートを嫌がってもそれだけはちゃんとした方がいいですよ。

2007.6.14 10:00 15

ユーホ(秘密)


こんにちは。うちも同じく8ヶ月です。読んでいて、うちと似ているなと思い返信しました。我が子も生まれたときから、抱っこ、抱っこ。一時はお昼寝も抱いたままでした。降ろすとギャー、座っての抱っこもギャー。今はだいぶ一人で遊んでくれる時間も増えましたが、それでも今も私が手があいている時は抱っこです。しかも座るとおもしろくないから、立てと言わんばかりにグズグズ。なので抱っこしているときは立ってユラユラ、お外を見て「車が通ったね、風が気持ちいいね」なんて話し掛けています。(いつも同じ話し掛け内容ですが)最近は身の回りの物への興味が増し、携帯、リモコン等触りたがります。舐め始めた時「ダメだよ」と取り上げると、反り返って大泣き。チャイルドシートも長距離の時は窮屈でイヤイヤ。同じです。
私も、どうしても手が離せない時(家事、入浴時私が先に体を洗う時等)せいぜい5分〜10分、子供が機嫌がよく一人で遊んでいる時以外は抱っこですよ。なので大抵の家事や離乳食の用意は、昼寝の合間や、起きている時は常に話し掛けながらやっています。
その代わり、子供が夜寝た後は、肩や背中が痛くなります。シップ貼り貼り、ファイト一発飲んで明日に備えます。
子供の育児に関しては、色々な母親が居るから、色々な方法があると思います。義理のお姉さんの考え方もあるかもしれません。でも私は私流。悩める母さん、私はあなたの育児が間違っているとも、わがままに育てているとも思いません。

2007.6.14 10:05 37

なべさん(30歳)


1歳9ヶ月の女の子を持つ者です。
うちの娘も生まれた頃から、ベビーカーがダメ、チャイルドシートがダメ、スーパーのカートがダメ・・・
常に抱っこでしたよ。今は抱っこか自分で走って行ってしまう暴れん坊娘です。
よく「泣くのも仕事だから、少し位泣かせておいてもいい」と言う言葉を聞きますが、出産後まもなくしてから助産師さんからこんな話しを聞きました。「泣くのが仕事だからと言って、放っておくのは良くない。何か原因があるんだから泣くの。抱っこすれば泣き止むなら、ずっと抱っこしてればいいんだよ。それで子供が安心するなら最高よ。放っておかれたままの方がよっぽども可愛そう。人生の中でこんなに子供を抱っこできるのは今だけなんだから」と。
私はその話しを聞いてからは泣けば抱っこを繰り返してきました。今になればよくお喋りするようになってきたし、その生活が続くわけではありません。子供それぞれの性格だと思って、今は思いっきり抱っこしてあげて下さい。自身を無くさず頑張って下さい!

2007.6.14 10:14 28

2人目妊娠中(27歳)


読んで、正直甘やかしすぎだし、子供もわがままだと思いました。
どなたかもかかれてましたが、本当の話なんでしょうか?
泣いたら抱っこ、機嫌が悪いときも抱っこはよく聞きますが、ミルクもあらかじめ準備するというのは、さすがにやりすぎたと思います。
ちょっとありえないわ・・・。
泣いてから準備してもいいのでは?
ミルクを作りながら、「もう少しで出来るからね」と声をかければ十分だと思います。
ミルク作るのって、何十分もかかるわけじゃないでしょ?
そのくらいの時間も泣かせるのはダメなんですか?
家にいるときに、赤ちゃんが泣いている時間って、ほとんどないのでは?
家にいると、ちょっとフニャっといっただけでママがかまうから、外に出ると普通のママと同じようになってしまうからとても不快なのだと思います。
周りの奥さんたちがあきれていたのは、泣く赤ちゃんにではなく、甘やかしているあなたに対してだと思います。


チャイルドシートに縛られるのもイヤで、すぐに抱っこということは、車に乗るときはチャイルドシートに座らせてないのですか?
もしそうなら、たぶん、この先ずっと泣き続けると思いますし、座らせないことは子供にとって大変危険なことですよ。
皆さん、子供が事故で怪我をしたりした方が大変だから、泣いても暴れてもチャイルドシートに座らせていると思います。
で、移動中は泣いたまま移動なんてこともよく聞きますし、それが親としての義務だと思います。
先日も、チャイルドシートをしていなかったばっかりに、転倒した自分の車の下敷きになって亡くなったお子さんがいましたよ。


大体どうして、泣かさないようにしているのですか?
赤ちゃんが泣くのは当たり前ですよ。
それにも少しは慣れていかないと、わがままな子供になるし、泣けば何でも親がしてくれると勘違いするようになりますよ。
泣けば抱っこ、機嫌が悪ければずっと抱っこは、生後6ヶ月くらいまでで十分だと思います。
子供は幼稚園に入るくらいでもよく泣きますよ。
そんなになるまで泣かさないようにして子育てするつもりですか?
1歳に近づいているのですから、ほったらかしはよくないとは思いますが、少しずつ我慢することを覚えさせましょう。

2007.6.14 10:47 15

ありえないっしょ?!(30歳)


まだ8ヶ月ですよね。
10歳まではおもいっきり甘やかしていいといってます。
それが子供のためです。

8ヶ月だったら、まだ育った環境よりその子の産まれ持ったものじゃないですが。その子の個性として受け止めてあげてください。

思いっきりかわいがって育てた子は、いい子に育ちますよ。(甘やかすのは別ですけど・・)

2007.6.14 12:35 21

トトロ(38歳)


いつも先を読んで子供さんが泣かないようにされるのはすごいなあと思います。家事より何より子供さん優先で頑張ってこられたのですね。うちは1歳2か月になりますが、似たようなかんじですよ。私は自分中心なのでいつも優先なんてできませんが、大泣きしたらすぐに嘔吐するので主人と私がオロオロして機嫌をとっていたせいでしょうかワガママいっぱいです。自分のしたいことをさせてくれなかったり、してほしいことをしてくれなかったらグズグズ文句いっています。最近は机をバンバンたたいたり私をたたくようになってきました。でもこればっかりは親と子供の性格ですよね。ほっとける人はびっくりするぐらいほっとくし、泣かせっぱなしにできない人もいますし。一人遊びができる子もいれば、いつもママべったりな子もいるし。自分で上手に歩けるようになったり言葉を発するようになったら少しずつ変わっていくんじゃないかなと思いますよ。
私は、なやめる母さん自身が困っていないなら今のままでも別にいいのではないかなと思いますよ。家事をしたいのにできないとか、泣かれてイライラするなど困ってらっしゃるわけではないなら、人になんと言われようがかまわないと思います。子育てって結果論ですよね。こうしたらこんな子が育つというようなマニュアルがないからみんな悩むんですもの。
うちも支援センターなどでお菓子とジュースをもらって、ジュースのコップを割られないようにとりあげただけでかんしゃくをおこすときなどは、「このワガママ娘め!ちょっとはお利口にしろ!!」と思っちゃいますが、意外と上には上もいるし、他人の子供が騒いでいるのは気にならなかったりするもんだなと感じています。
たぶんなやめる母さんは私と一緒で結構悩むタイプなのだと思いますが、もっと悩むことはこれから先どんどん出てくるはずなので、少しは「まっいいか〜」と思えるように楽チン子育てできるといいですね。←最後は自分に言い聞かせですっ

2007.6.14 13:35 16

同じく(30歳)


正直申しますが、あまやかしですわ・・・
ミルクの件はその様なことしている方、初耳です
チャイルドシートにもキチンと乗せましょう
乗せないことは、泣いているのを放っておくことよりもかわいそうなことですわよ
ある意味、虐待なのでは?
厳しくするというより、無駄に手をかけすぎのようですので、特にお世話を必要としない限り抱っこし続けたり、ミルクを早く準備するというようなことはおやめになった方がこの先の子供のためでもありますわよ
近頃、我慢が出来ない、すぐ切れる子供が多いですからね

2007.6.14 19:03 12

ふなこ(38歳)


たっぷり飽きる程抱いてあげてください。抱き癖って医学的に根拠ないので、振り回されなくても大丈夫。。。。そのうち抱きたくても抱かしてくれなくなるんだもん。好奇心も十人十色です。ママの焦りは、BABYに通じますよ。ママの行動や汗 
体温を感覚で感じ取る天才なのですから、みすかされているかもよ。。。上手にわぁぁぁーわんちゃんかわいぃーとか、BABYより先に感動したりしてじたりしたら、親の背中を見て育つかも。同じ視線が最短距離と感じました。育児は、一期一会みたいだし、神秘的。。神様から預かっている天使みたいなもんだから、3歳くらいまでは、怪獣に見えても、どーんとかまえてみて。今でこそ語れても。。。。当時は苦戦の連続泣いたし落ち込んだし急病の時は、神頼みもしたし。。。。思い出しても泣けてきます。過剰に期待やあの子より何とかより、最後は、生まれてきてくれて有難う。我が家は今年10歳になりましたが、まだ抱きしめてKISSしまくるし。貴方を愛しているよを毎日アピール時に雷愛の鞭で頑張っていますよ。これからは、恋愛や受験との悩みにシフトするのかな?

2007.6.14 20:19 19

さやマム(34歳)


みなさん貴重なご意見や、経験のお話本当にありがとうございました。
 これを書いていたとき、このままでは友達ができなくなってしまう(子どもも私も)という不安でいっぱいでしたが、ここにたくさんの励ましや、アドバイスをいただき、心が軽くなりました。
 今も娘の状態は変わらず、毎日振り回されていますが、赤ちゃんはいつまでも赤ちゃんでいてはくれませんものね。抱っこが必要な時期だと思って私もできるだけ楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。

2007.6.14 21:42 18

なやめる母(30歳)


なやめる母さん、こんばんは。1歳半の子を持つ母です。私はなやめる母さんの子育てが間違っているとは思いません。甘やかし過ぎとも思いません。その子の性格によるものではないでしょうか。
私が出産した病院では、『昔はよく「赤ちゃんは泣くのが仕事」「しばらく泣かせておいた方が運動になっていい」「抱き癖がつく」などと言ったけれど、おしめの汚れや空腹が原因ではなく、抱っこで泣き止むならたくさん抱っこしてあげて下さい。「抱っこ」が赤ちゃんの精神安定とその後の成長過程にいいことがわかっているので、できるだけ抱っこをしてあげて下さいね。赤ちゃんは理由があって泣くんだから。』と教えられました。たくさん抱っこしてもらい安心感を得た赤ちゃんは、いつでも親が見ていてくれるという安心感の元で、親離れ(自立)ができていくそうですよ。
泣いたらすぐ対応できる環境があるなら、わざわざ泣かせっ放しにしなくてもいいのではないでしょうか。お母さんにたくさんかまってもらえるなやめる母さんのお子さんは幸せですね、きっと(^^)

2007.6.15 00:06 24

くるりん(35歳)


こんにちわ。
本当に大事にされて育ててあげていると思います。赤ちゃんもとっても幸せだと思いますよ。泣いてもほっておくなんてかわいそうです。赤ちゃんは理由があって泣くんですから。そんな時に一番愛してもらっているママに構ってもらえないのはとてもかわいそうです。がんばって子育てしていると思います。大事に抱っこしてあげてくださいね。
きっと1歳になったら自我が出てもっと大変になるかもしれません。
でもそれはのびのび育っている証拠。安心してわがままをママに言える証拠です。わがままを受け止めてくれる大きなママがいるからです。
厳しくするなんて事はもう少し先からで大丈夫。今は十分甘えさせてあげてください。なんたって1年も生きていないんですから。

私の娘(2歳になったばっか)も難しいことばかり言う赤ちゃんでした。(今でもそうだけど)
おっぱいマッサージの先生達に「ママじゃなかったら虐待されているよ」とか「この子は気難しいからよっぽどがんばって子育てしないと大変」っていわれるくらいすごい怒りんぼ、なきんぼでした。。。
今は魔の2歳児です。とにかく魔です。。よっぽど赤ちゃんの頃の方が楽だったな〜と思います(笑)
お互いがんばって子育てしましょうね。

2007.6.15 00:48 14

あんぱんぱん(36歳)


ヘンなタイトルだなと思いました。

8ヶ月の赤ちゃんに「甘やかし」はないのではないでしょうか?親が要求に応えられるのは乳児期しかないのだから、求めに応じて抱っこしてあげないと、欲求不満を引き摺りますよ。出産したときに助産師さんにそう言われました。たまには泣かせっ放しにしないとダメと言われていたのは昔のことです。スレ主さんのやってらっしゃる通りで正しいと思います。

中には欲求の少ない赤ちゃんもいるかもしれないけど、その子はその子、トピ主さんの子は、トピ主さんの子です。どちらがいいとか悪いとかではなく、それが個性の差です。

私は赤ちゃんの頃は欲求が少なくて、親はすごく楽だったそうです。でも、大きくなってから親に対して欲求不満で愛されていると確信することができずに反抗が絶えませんでした。対して兄は泣いてばかりで親はすごく苦労したそうですが、散々要求して満足した後は、元気に巣立ちとても親孝行ですよ。

手のかからない赤ちゃんが正常児というわけでも、優秀児というわけでもないのです。個性の違いなのですから、甘やかしてはいけない・・・と言わずにどうか応えてあげて下さい。
個性を受け入れてあげて下さい。

2007.6.15 01:44 22

ママタルト(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top