スタート地点にも立てない私…中野レディースクリニックに通ってます
2007.6.21 15:39 0 7
|
質問者: 犬のおまわりさん(28歳) |
初めてご相談します。
私は、現在、柏の中野LCへ不妊治療中です。
先月の末より、初めての排卵誘発注射(下垂体無月経の為)をはじめましたが、昨日で合計14本も!!注射打ちました。
初めてなので、少ない量から様子を見ながら打ってくださっているとは思うのですが、こんな本数打っても卵が反応しないことに戸惑いを感じています。今週からは150単位(ヒ・・なんとか・・名前を度忘れしました)打ってます。
初めてのときは様子を見ながらなので、このくらい打つのはありえるのでしょうか?
排卵誘発注射が効かなかったらどうしよう・・・と余計なことばかりを考えてしまいます。。
排卵しても妊娠するとは限りませんが、スタートもできないのかと不安です。
まとまりのない文章ですみません。
読んでいただきうれしいです。
中野LCに通われてる方、そうでない方、どんなことでもいいのでアドバイスや体験談宜しくお願いいたします!!
回答一覧
タイミングで中野に通ってます。
私も今週期15本くらい打ちました。
先生は、卵子が過剰に出来るのを防ぐために、薬の量や、回数を調整してくれてるみたいです。
診察のときに、必ず「何か質問は?」って聞いてくれるので、私も今度の診察のときに、周期を短くする方法聞いてみようかな・・。
2007.6.21 21:07 16
|
トラ(32歳) |
通っている病院は違いますが
私は卵の育ちが悪く
クロミッドにhmgを追加しても育たず排卵までいけずに終わる事が続きました。
タイミングすらできないのは本当悲しいしこんなにお金かけて注射したのに・・・って気持ちで情けないような、旦那にも申し訳ない気持ちで辛かったです。
その後、薬を代えたり休みを入れたりしてチャレンジしてますが育つ時もあれば育たない時もある事の繰り返しです
育ってなかったらと思うと毎回の排卵チェックが憂鬱で
それもストレスでダメなのかななんて思ってしまいます。
前回もダメで強制リセットし
今回は新しい薬で誘発しています
今度こそ効いてほしいと思いながら通っていますが
これでダメなら少し自然に任せようかななんて思っています
犬のおまわりさんは、今週期だけがダメだったのですか?
なら次週期は育ってくれるかもしれないし誘発方法を変えたりすれば可能性は十分ありますよ
辛いけど今回は気分一新してお互い次回に期待しましょう
2007.6.22 00:09 12
|
とくみ(28歳) |
はじめまして。
私も、柏のLCに通っているものです。
パソコンが苦手で、お返事させていただいた事はないのですが、同じ病院に通われてる方がいると知って、うれしっくて、お返事させていただきました
私は、乳腺ホルモンの数値が高いので薬で治療して、タイミングをしています。
今月は、なかなか排卵がおきず、排卵誘発剤の注射を一週間に5回打ちました。注射の前に卵胞の大きさを見ていただくのですが、「まだ、排卵しませんね」といわれるたびに、本当にショックでした。
このまま排卵しなかったらどうしようって・・・。
なんとか排卵して、タイミングを持ち、今は結果待ちです。
先生に言われた生理の予定日が、20日だったので、少し遅れています。
でも、いつも期待して落ち込むので、考えないようにします。
もし、だめだったら、来月から人工受精です。
早く赤ちゃんができるように
お互いがんばりましょうね!!
2007.6.23 12:08 12
|
ひまわり(29歳) |
私も、状況は違いますが、卵ができません。
偶然にも私は中野LCから先月、都心の他の医院に転院し、今周期からIVFにステップアップしたのですが、クロミッド服用とヒュメゴン注射しても卵が形成されていませんでした。副作用で卵巣に水が溜まり腫れてしまったこともあり、生理が来てから再検討することになりました。
中野LCでは卵ができないと言われていたことはなかったので、急にどうしたんだろう?という気持ちもありますが、中野LCではエコー内診の際、自分で映像を確認できませんよね?だから、中野LCではどのような状況だったのか分からないんです。今の新しい医院では自分の側にも画面があって、自分の状態を見られます。
中野先生のところでAIH6回ほど受けましたが、その時の卵は正常に見えていたのか、自分では分からず、そんなこともあり、中野LCに通っていた一年以上、意義があったのだろうか・・・と疑問に思ってしまう部分もあります。
実は転院してから、中野先生に一度も言われたことがなかった症状についても指摘を受け、それは薬でどうこうできる問題ではないこともあり、IVFなどするにしても大きな障害で、二重のショックを受けています。
でも、犬のおまわりさんはまだ28歳、私よりもずっと若いし、これからいっぱいチャンスがあります。私は今年いっぱいのチャレンジが精神的にも肉体的にも限界かも知れないなあと思っているので、若いあなたが羨ましいです。
注射は痛いし気持ちも凹むときありますが、がんばりましょうね。
2007.6.23 15:41 11
|
cam(34歳) |
はじめまして私も以前、中野レディースクリニックに約2年程、通院しておりました。
今は治療のおかげで子供を授かることができました。
他の方も書いていらっしゃると思いますが担当医は必ず最後に「何か質問は?」と聞かれると思いますので疑問に思ったことは何でも聞いた方が良いと思います。
感じもいい方ですし、決して聞きづらいことはないかと・・・私はいつも仕事帰りの診察で医師がお疲れの時(見るからに)でも私のつまらない質問にも答えて下さいました。
人それぞれだの治療があると思いますので是非、伺ってみてください。
私は今年2月に出産をし、中野医師には心から感謝をしている者ですので・・・・。
2007.6.25 09:57 10
|
りんだ(34歳) |
皆様、アドバイスありがとうございます!PCを開き、感激してます。
先週の金曜日にエコーチェックに行った所、「11mmに育った卵がいる」とのこと。
数やどちらにということは、画面を見てないので分からないのですがひとまずホッとしました。
中野先生はとても腕がいいと効いていますので、これからも頑張って治療したいと思います。
なにより、こうしてたくさんの皆様(中野に通院されている方は、もしかして注射のときあってるかもしれませんね)にお返事いただけてうれしいです。
これからは、落ち着いて質問できるように事前に考えておくことと、看護師さんが親切な方が多いので、注射の際に聞けそうな内容は聞いてみようと思います。
ここで出会えた皆さん全員に天使ちゃんがきますように☆
2007.6.26 14:07 7
|
犬のおまわり(28歳) |
私も中野LCに通っています。
通い初めて1年3ヶ月くらいになります。最初にホルモン検査、造影検査(異常なし)をやって、主人は精液検査(異常なし)をしました。ホルモン検査の結果、高プロラクチン血症と多嚢胞性卵巣との診断を受け、最初の半年間はカバサールを週1で半年くらい服用していました。現在(去年の10月くらいの検査)では、プロラクチン値は正常に戻ったと言われています。排卵はあるようなのですが、卵がなかなか育たず、注射(月にもよりますが2〜3回)を打ったり、たまに排卵させるための注射を打ったりしています。排卵後は、高温にならないため、注射とその次の日からデュファストンを服用しています。
こんな感じで、1年以上タイミングのみで頑張っていましたが、妊娠には至らず、今回ダメなら、次からは人工授精にチャレンジします。今は、生理前の生理痛らしきものがあって、痛みがあるたびに妊娠痛であるように祈ってるところです。
私は柏が地元なのですが、中野先生はご存知だと思いますが、宗産婦人科の副院長だった方です。私の地元の友達の間では、良い産婦人科で通ってますよ。あと、オリコンランキングでも宗さんは全国で30位以内に入っていました!!・・という感じなので、わたしはもう少し中野先生を信じて頑張ってみようと思ってます。
自分のことばかり書いてしまってすいません。同じところに通っていた方だったので、いろいろ書いてしまいました。もしかして、病院で会ってるかもしれませんね。お互いご懐妊めざして頑張りましょう。
2007.6.26 17:00 8
|
みん(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。