☆近所付き合い、どうされてますか?
2007.7.9 10:31 0 5
|
質問者: ひかりさん(33歳) |
私たちが購入した時には回りにはすでに何軒も立ち並んでいました。
私は、近所付き合いが苦手な方で、会えば挨拶する程度って感じなんですが、日曜になると子供たちの声が聞こえてくる感じで、近所同士の子供たちが近くで遊んでいるんですが、隣の子もお兄ちゃんが今年から小学生になったせいか近所の子と遊ぶのをみかけます。その弟も3歳ですが、一緒に遊んでいる様子です。
うちの子は二人兄妹の3歳で、妹はまだ0歳。今年年少になったんですが、一緒に遊ばせるように出て行ったほうがいいものでしょうか?何だか、回りで子供たちの声が聞こえると、うちの子だけ取り残されているような気がしちゃって。
頭では、小学生になれば通学団も一緒でお友達が近所で出来るから、そしたら自然に遊べるようになるって思うのですが、新しい場所だけに何だか気持ちが焦ってしまって。
うちの子は友達と遊ぶより、まだ親と遊ぶのが好きみたいなんですが。後、そういう近所付き合いって皆さんどのようにされていますか?挨拶から踏み込んだりした付き合いされてます?
私が、回覧版を届に行っているお宅の奥さんは、近くの奥さんとよく出かけている様子です。
何だかアパートにいた時は、そんな事考えずに気楽にしていたんですが、一生住む家だと色々考えてしまいます。早いところ知り合いっていうか、仲を作っておかないといけないのかな〜とか。でも、気を使う性格なので、とても苦手で・・・。
みなさんどうされてますか?教えてください。
回答一覧
私は敢えて同世代が集まりがちな新興住宅地を外して土地を探しました。
友人が新興住宅地に住んでいますが、一度トラブルになると派閥のようなものができて大変だと聞きます。長く住むには広く浅いつき合いがいいと思います。私は近所に同じくらいの子があまりいないので、いつも公園に行って遊ばせています。
2007.7.9 22:11 8
|
みー(30歳) |
初めまして。
私も住宅街に戸建てを購入しました。
ご近所の方は同年代で子供のいる方が多い
かな?と言う感じもします。
我が家は不妊治療中で、子供がいないのですが、たまに子供のいる家族の方と庭でバーベキューしたりします。
子供がいない事で最初は遠慮していたご近所付き合いですけど、実際声をかけられる事が結構あります。
私は不妊治療の事で愚痴を言い、子供のいる方からはママ友の事などの悩みを聞いたりという感じです。
ただ、もちろん周りのお宅でお出かけしてても私は出かけない事も多いいですよ。
ひかりさんの周りの奥様方が一緒に出かけたからと言え、気にする事は無いと思いますよ。取り残されているなんて事は無いと思います。
私は深入りせず、広く浅くという感じでお付き合いしています。
プライベートなどで深入りすると、後々に人間関係でもめたりしそうだし。
ほどほどがいいのかな?という感じでしょうか。
2007.7.10 08:14 8
|
リズム(33歳) |
私のところも似たような感じです。
建売物件が11軒ほど、微妙な配置で並んでいます。
我が家と同じ並びが4軒、それ以外が7軒と、不思議な境界を感じています。
ちなみに7軒のなかで更に愛犬仲間がいるようです。
また、我が家と同年齢の子供たちもいるようですが、全く面識がありません。
子供の遊ぶ声も聞こえてきますが、わざわざ出かけていって「一緒に遊ぼう」ということはしませんね〜。
愛犬家でもない私は、犬ネタで盛り上がれないので、距離を保ち続けています。
もちろん最初は、お隣と仲良く付き合いたいなと思ったこともありますが、
どうも親しみがもてなくて・・・ソコソコになってます。
用事のあるときは別ですけれど。
(しばらく留守にする、など)
そんな身軽な付き合いでもいいと思いますよ。
長くすめば距離は縮まるかもしれないし、トラブルは遠慮したいですからね。
2007.7.10 16:40 6
|
KY(35歳) |
みなさん、ありがとうございました。
あまり踏み込んでしまうと、トラブルの元かもしれませんね。適度な距離を保ちつつ、広くあさーく付き合って行きたいと思います。
2007.7.11 10:57 6
|
ひかり(33歳) |
新興住宅地は、いい意味で同世代の子供がいることですよね。逆に同世代の子供が居ないのは親にとっては楽ですが、子供にとってはかわいそうなことです。社会性を学べないし、大人としか遊べない子になってしまいます。なので、同世代の子供達が居る環境はいい事なので、近所付き合いはほどほどにしていても、子供同士は今後自然と仲良くなっていきますよ。
2007.7.11 11:33 6
|
よし(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。