子宮頚管ポリープと子宮内膜ポリープをお持ちの方
2007.7.18 02:51 1 3
|
質問者: しろねこさん(32歳) |
不妊治療2年目です。
様々な検査をしましたが、特に原因が見られません。
今年の5月に子宮頚管ポリープが見つかり、内診中に切除しました。組織検査は良性でした。
本日、卵胞確認に病院へ行ったところ、超音波で白い影があると言われました。
子宮内膜ポリープの疑いがあると。
2日後に人工授精をしますが、次に生理が来てしまったときに、詳しく検査をすると言われました。
頚管と内膜 2箇所もポリープが出来るなんて・・・
ショックです。
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら意見を聞かせてください。
妊娠できますか?
回答一覧
しろねこさんこんにちは。
私もポリープ持ちで原因不明不妊でした。
治療を進めているうちに子宮内膜ポリープがあるので
とソウハを勧められ綺麗にしましたが結局は体外受精
の頃には再発し13個以上ポリープがあり凸凹なので
着床し辛いかもと言われました。
でも一度で妊娠し赤ちゃんは1歳を過ぎました。
ソウハは中絶と同じ処置になると聞き悩みましたが
良性か分かる、不正出血が無くなる、生理痛が軽く
なるということでしました。
ですが生理の時や出産の時に内膜が剥れるとポリープ
が無くなることがある、ソウハしても再発の可能性が
高いということもあります。
わたしもジネコで支えてもらった一人です。
医師もポリープはあっても妊娠する人も沢山いると
言っていましたし、30代の女性の多くは筋腫や
ポリープ持ちが多いそうですからそれほど気にされる
ことはないと思います。
しろねこさんに可愛い赤ちゃんが授かりますように。
2007.7.18 09:02 14
|
りりあ(27歳) |
不妊治療1年半の末、妊娠することができ、来月出産予定の者です。
有名な不妊治療専門病院に通い、一通り検査しましたが、夫婦ともに原因が見当たらず、人工授精を何回かやりましたが、妊娠できませんでした。
行き詰ってしまい、気分を変えるために転院してすぐに子宮内膜ポリープを指摘されました。子宮鏡検査で詳しく調べたところ、多発性で小さいポリープがかなりの数できていました。とても受精卵が着床できる状態ではなかったようです…。
すぐに切除し、人工授精を続けたところ、3ヵ月後くらいに妊娠できました。そしてさらに初期の妊婦検診で大きめの子宮頚管ポリープが一つ見つかり、内診中に切除しました。
どうやらポリープができやすい体質のようです。また時間が経てばできてしまうかもしれませんが、妊娠できないということは決してありませんよ。
しろねこさんも早く良い結果がでますようにお祈りしています。
2007.7.18 09:23 13
|
TOMO(32歳) |
りりあさん TOMOさんお言葉をいただき、ありがとうございます。
すごく すごく うれしかったです。
ポリープは1つだけ出来るのではなく、同時に何個も出来ている可能性があるんですね。
早く検査をして、自分の子宮のことを知りたいです。
でも、明日は人工授精の日です。
他院で3回、今の不妊治療専門病院で2回、明日が3回目(計6回)の人工授精です。
医師にはそろそろ体外受精の心積もりをしていて下さい、と言われました。
私も りりあさんやTOMOさんのように妊娠したいです。
お2人の言葉に、励まされました。
ありがとうございます。
TOMOさん お身体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
2007.7.18 16:17 14
|
しろねこ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。