●子宮鏡下卵管造影について質問です
2002.9.28 23:23 0 2
|
質問者: コザさん(31歳) |
右は何とか通っているものの、すごく細いので自然妊娠はかなり可能性が低いだろう…これだと腹腔鏡をやってもあまり意味がない…と言われIVFを奨められました。
本題ですが、9月9日の”卵管の癒着”というスレッドに返信された方が私と似た様な症状で、造影検査3回目に子宮鏡下卵管造影という方法で詰りが取れたと書かれていましたが、初めて聞く方法で、私の通っている不妊専門院でもやっていないと思います。
都内か横浜近郊で、この検査を行っている病院をご存知でしたら
是非教えて下さい!!!
この検査を他にも受けた事がある方、その後の卵管の様子など、何でもよいので教えて頂けませんか??
よろしくお願いします。
回答一覧
はじめまして。私は子宮鏡下選択通水をやったことがあります。
私も「子宮鏡下選択通水で通った」と言うような話を聞いて先生にやってみたい旨を相談したんですが、それまで通っていた病院(不妊専門病院)では子宮鏡はやっていても選択通水はやっていないといわれたので、近くの病院を紹介してもらいました。
私は両卵管閉鎖の疑いがあって、わずかながら希望が持てるほうを選択的通水したのですが結果的には・・・・、私の場合は全然とおりませんでした。粘液が卵管の入口にびっしり詰まっているのが見えたうえに、一番の高圧をかけたんですが全然水が入っていかなかったそうです。
こんなハナシでほんとにごめんなさい。ただ、ウチはこの結果で旦那がIVFを決意してくれました。11月にもとの病院に戻ってIVFをします。
2002.10.2 08:29 10
|
きむら(27歳) |
きむらさん、レスありがとうございます!
きむらさんはあまり成果が出なかったのですね…
やっぱり人それぞれ、癒着などの程度にもよるのでしょうか…?
私も、先生が腹腔鏡をしても無駄と言ったぐらいなので、難しいのかもしれないですね。
うちも夫婦でIVFの決心はついているのですが、最後にもう一つ、この治療だけ受けてみたいと思っています。
きむらさん、11月のIVFうまくいくといいですね!!
またIVF先輩として、色々教えてくださいね。
お互いがんばりましょう。
2002.10.2 20:05 8
|
コザ(3歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。