切迫早産。安静?
2007.8.22 00:55 0 2
|
質問者: トモさん(32歳) |
里帰りをするので早めに帰りなさいと言われたので来週初めには里帰りをする予定です。
今まで順調にきていたので切迫早産の言葉にビックリしてあまり詳しいことを先生に聞けずに帰りました。
張り止めのウテメリンを処方されましたが、先生からは特に安静とか言われず、飛行機での帰省も問題ないでしょうとしか言われませんでした。
それと子宮頚管が普通4cmくらいのところが2.6cmに短くなっているとだけ言われました。
今はなるべく安静にしていますが、自分の中で切迫早産は自宅で絶対安静か入院だと思っていたのですが、そうじゃないこともあるのでしょうか?
同じような経験をされた方やお分かりになる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
回答一覧
こんにちは。私は31週のとき切迫早産で入院しました。モニターを付けたら張りが強くて頚管は35?でした。入院中、張りは治まったのに頚管が25?と短くなったのでなかなか退院できませんでした。トモさん、張りはどうですか。あと1ヶ月くらいお腹の中にいたほうが良いので歩いたりしないほうが良いと思います。もし帰省されるなら車椅子を使用するなどしたほうが良いのでは。赤ちゃんを守れるのはママだけですから。安静にして無事出産できますように。
2007.8.22 11:38 19
|
しず(31歳) |
安静にしておいたほうがいいですよ。
ウテメリンもわたしは2錠から3錠に増えました。
ケイカンも2センチギリギリあるか無いかで絶対安静
で3日に一度のシャワーとトイレ以外は座るのも禁止
といわれていました。
あと一ミリでも短くなれば入院だったような気がし
ます。
とにかく張りを感じたら横になることと少しでも張り
が頻繁になっていると感じる時は病院に相談される
ことをお勧めします。
2007.8.23 00:27 26
|
りせ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。