仕事やめた〜い
2002.9.30 21:19 0 2
|
質問者: へなへなさん(秘密) |
回答一覧
こんにちは。
お仕事辞めたいんですね。だったら辞めればいいじゃないですか。
1年も考えているってことは単なる思い付きじゃないってことですよね。
私も去年会社を辞めました。辞めたいと考えたのは年の初め頃。10月に上司に伝えて年末に退職しました。上司に報告するまでが勇気いるんですよね。言ってしまったらもう、すっきりですよ。
辞めた後すぐ働きたいのなら、退職するまで日にちを空けておけばその間に就職探しが充分できますよ。
私はゆっくりしたかったので、失業保険をもらっていましたけど。
夢にまで出てくるのなら早く辞めたほうが体にいいんじゃないでしょうか。
2002.10.1 20:51 33
|
金魚(秘密) |
以下同文で〜す!
って、全然答えになってなくってごめんなさい。
私なんか辞めたいって思って、もう3年ぐらい
もだらだら続けてるよ!(自慢じゃないって)。
仕事いやだけど、だからって言って他にやりたい
こともないのよね〜。
私は平成元年入社以来、今の会社一筋。
友達には「よく続いているね〜、継続は力だよ」
なんて言われるけど、ただ辞めるのが面倒
だから居ちゃっただけなのよね。
友達は結構何度も職場変えている人が多く、
そのうちの1人は“派遣なら、経験職であれば
だいたい何か仕事がある”って言ってるんだけど。
あとはパートだったら何か仕事があるのでは。
それか、私なんか“夢”として考えているのは
やはり介護。心身ともに酷使するうえ給料はそれ
ほどでもなく、きれいごとでは済まされない
仕事だろうけど、条件さえ問わなければこれから
仕事にはあぶれないだろうし、第一、自分や会社
(これが問題!万年経営不振、さらにジリ貧)が
社会の何の役に立っているのか見えない今の仕事
より、世の中の役に立っているな〜って実感
があるんじゃないかな、と。それにいずれ自分も
介護のお世話になることだろうし。
介護関係の仕事されている方で、「何も知らない
くせに何言ってるんだ!」って怒られたら、ごめ
んなさい。それに答えになってないのにだらだら
すみませんでした。
2002.10.2 02:05 28
|
もりこ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。