日本和装の着付教室ってどうですか?
2007.9.5 16:30 8 6
|
質問者: でるですさん(30歳) |
どこの教室に通おうか迷っています。
最近、渡辺謙さんが日本和装のCMしていますよね?
無料にひかれているのですが・・・。
通ったことがある方、いらっしゃいますか?
ちゃんと着られるようになりましたか?
やはり買え買え言われるのでしょうか?
回答一覧
初めまして。私の友人が着付けを習っていたのですが、結構お金がかかります。まず無料と言う事はないと思った方が良いです。授業料はもちろん、着物も買わされましたし、試験を受けるのにも何万のお金がかかります。試験に受かると証明書を発行してくれるのですが、それにもお金がかかると言っていました。その友人は師範の免許まで取ったのですが、その証明書を発行してもらうのに10万かかったそうです。そのかわりかなりきちんと自分で着れる様になったし、人にも着付けが出来る様になりましたけどね。着付け教室によって違うと思いますが、よく検討して選んだ方が良いですよ。
2007.9.5 21:17 10
|
すずらん(37歳) |
こんにちは。
何年か前に日本和装で習っていたものです。
授業料は確かに無料です。自分の持っている着物や帯、小物で受けます。持っていない小物は購入もできます。レンタルなどは他の着付け教室と違ってありませんでした。
全部で15回くらいの教室でしたが、1回目がオリエンテーション、最後がホテルなどをかりて終了式(これは自由参加ですが、参加費がかかります)、その間、2回ほど問屋さんを訪れて(交通費、お昼代のみかかる)、セミナーがあります。ここで販売もあり、かなりいろんなものを着せられて(これもコーディネートの勉強ということで)きにいれば購入、という形になります。
このセミナーで「買わされた」という形にならなければ、お金もかからない着付け教室になります。
ただ、これが耐えられない人もいると思います。かなり勧められるので。
ここで購入したお金が、この日本和装の運営費にまわっていること、あと協賛している問屋さんのおかげで、この無料教室が成り立っているので、その辺は理解して参加されるといいのではないのでしょうか?
内容自体は細かく教えてもらえますし、10人ほどのグループなので、お友達もできて楽しいです。
そう!一応15分で帯まで身につける、みたいな試験もあります。
よくある大手の教室にも2年通って、資格までとりましたが、何十万トータルでつかったかわかりません。とてもためにはなりましたが。それでも、そこで教えられる資格にはならず、教室で教えるにはあと1年はかかるそうです。
ご自分で着られるところまでなら、日本和装もいいと思います。でも、15回?とかで着られるようになるためには、練習が必要です。
2007.9.5 22:32 10
|
ちょき(33歳) |
昨年受講して4ヶ月で着られるようになりましたよ。
受講のスケジュールの中に着物セミナーと帯セミナーが1回ずつあります。
その日は午前がセミナーで午後は販売会のような形式になります。
絶対に買わないと決めて、勧められても
「たくさん持っているのでいりません!」とか
言ってきっぱり断れば、買わなくてもすみますよ。
ただ、きもの好きな人は要注意です!
良いものを出され、小売価格よりもずっと安くします
とか言われちゃうとついつい欲しくなって買ってしまう人が多いです。
(私もそうですが…。)
2007.9.5 22:51 16
|
ころぽっち(34歳) |
日本和装の修了生です。
日本和装は評判はいろいろで、先生によっても内容が少し異なったりするのですが、終了時には、遅い人でも30分くらいで着れる様になります。
で、問題の「買え買え」ですが、「セミナー」といって2回ほどあります。
気に入った反物をあわせてくれて営業トークが繰り出されますが、半数くらいは買わないので、買いたくなければ断って結構です。
(この時、できるだけ値段の高い反物を選んで試着していると相手も強気には慣れません)
よっぽどいけずの先生で無い限り、買わなくても問題はありません。
(いけずの先生に当たった場合は、日本和装の苦情センターに文句を言ってからやめましょう)
あなたが薦められた物を断れない性格であれば、やめといたほうが良いと思います。
でも、よその着付け教室に行っても足りない道具を買ったり、着物を買うことを薦められることはあるらしいので、呉服屋さんの展示会の練習と思えば、それもいい経験かも。
ちなみに無料ですが、
お茶会代500円×2回分
セミナー時のお昼代1,000円×2回分
修了パーティ代8,000円くらい
(修了証のみであれば、半額くらい)
は必要です。
また、紐など足りないものがあれば、買う必要がありますが、必ずしも日本和装で購入する必要はありません。ネットなどで安くそろえましょう。
着物は、やり始めると結構はまってしまいます。勿論楽しさもひとしおです。
でるですさんが、楽しい着物ライフをはじめられるよう、応援してます。
2007.9.6 00:50 12
|
のみち(37歳) |
デルですさん こんにちは。
日本和装さんで着付けは習った事がありませんが、「授業料無料やらお試し」って言う言葉で参加すると、それなりに掛かる事になると思いますよ。
あと、お教室によっては教え方にも色々有ると思います。
基本として、小道具を当てにする事無く「腰紐」だけで着付けが出来るようなる教え方をする お教室が良いと思います。
習ってから「買え買え」と言われない為には、多少の お着物や帯はそろえておく方が良いと思います(最初のうちは、お母様やおばあ様のでもOK)
他、浴衣(単衣)や着付けに必要な小物は必需品です。
上記さえ用意しておけば「ありますから…」って強く言えますし、本当に着物が好きになってから高価な物をゲットした方が良いもの(自分に)が選べると思います。
ちなみに、私の身内が行っていた お教室は、少人数生で着物が大好きな先生だったので授業料くらいしか掛からなかったそうです(儲ける気がないような…)。
2007.9.6 16:45 10
|
小紋(38歳) |
みなさま、レスありがとうございました!
おかげさまで踏ん切りがついて
今日、申し込みをしてみました。
小物や着物は持っているので
あとは「買わない!」と意思を強くもって
がんばろうと思います。
ありがとうございました!
2007.9.6 18:00 9
|
でるです(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。