HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 産後の生理が来ません。

産後の生理が来ません。

2003.10.26 20:48    0 2

質問者: ぽっぽさん(29歳)

こんにちわ。一歳五ヶ月になる女の子のママです。
断乳はまだしっかりできておらず、回数は少ないものの一日に数回はおっぱいをあげています。(飲んではいないようで、ただおっぱいをくわえてるだけだと思うんですが)この子は、不妊治療の末できた子で、それまで私は生理が2,3ヶ月に一度しか来ていませんでした。
二人目はまだまだと思っていたものの、周りのまま友達がちらほらと二人目を授かり始めて、ちょっと焦ってきました。もともと妊娠しにくい体質なものですから・・・。(多嚢胞性卵巣)
でも、私はまだ生理が再開すらしてないんです。母乳をあげているうちは生理はこないと聞きますが、娘は実際飲んではいないようですし、友達からは「母乳をあげていても、産後、生理が1年半来ないようなら病院に行った方がいいらしい」と聞きました。
同じような方おられますでしょうか?やっぱり病院で一度みてもらったほうが良いのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は産後2年して生理がきましたよ〜。

やはり断乳できていなかったので、2年も生理がこなかったようです。

そして、再開して3回目の生理がきたあと、妊娠発覚!現在9週ですが2歳4ヶ月の息子は未だにお乳が離れません。
先生からは「自然と離れるまで様子を見ましょう」と言われましたが、少し不安な面もあります。

こういうこともありますので、気楽に待ってみてもいいかも知れませんが、もしどうしても気になるようでしたら一度病院に行かれもよいかと思います。

2003.10.29 14:43 13

パンシェル(26歳)

パンシェルさんありがとうございます!
今日から断乳始めてみました。「おっぱいナイナイよ」といいきかせたら、
本人もちょうだいというのをがまんしているようにぐっとこらえて、今日は寝るとき以外はパイパイしないで頑張れました。
とりあえず、三ヶ月くらい基礎体温をつけてからその様子で考えてみます。

2003.10.29 19:22 12

ぽっぽ(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top