離婚した家に入居するのは・・?
2007.9.25 20:25 1 7
|
質問者: しーさん(29歳) |
よく拝見させて頂いております。
実は今とっても迷っていることがあります。
現在住んでいるアパートに2年住んでいて、来月10月に更新を迎えます。
家賃が収入よりも高いのでそろそろ引越しをしようと考えていました。
家賃の安い団地を探していたのですが、あいにく空いているのは5階のみ。
3件の物件を見て回りましたが正直キツイです。
今は夫婦2人で子供もいませんが、近い将来子供が出来たときのことを考えて3階くらいがいいねと二人で話していたところ、狙ってる団地に住んでいる友人から連絡がありました。
来月引っ越す事になったから、よかったらウチに入らない?という願ったり叶ったりのような出来事。
でもよくよく話を聞いてみると離婚することになったそうで・・
旦那にそれを言うと、離婚した家に入居するのはちょっと・・とあまりいい返事ではありませんでした。
私はそういうことを全く気にしないので大丈夫なんですが旦那はダメなようで。
確かに縁起はよくないかもしれないですが、だからってウチもそうなるとは限らないし。
団地って空きが出るのもいつになるのかわからないし、旦那さえオッケーしてくれれば今すぐにでも入居したいのですが。。
旦那が渋っている以上、無理矢理引っ越すわけにはいかないし。
そこの物件じゃなくても空きが出るまで待っていたほうがいいのでしょうか?
みなさんも前に住んでた人が離婚という形で引越しした家には住みたくないですか?
あと自分達も離婚したら、、という不安はありますか?
長々とすみません。
回答一覧
離婚した家、死人が出た家、その他の事件があった家など、気にする人は気にしますが、気にしない人は全く気にしないですよね。
気にし出したら、大黒柱がリストラにあった家、病人が出た家、いろんな事が気になりそうですね。
ご主人がどこまで気にするのかはわかりませんが、あんまりいろいろ気にしてると住むところを探すのに苦労しそうです。
私は離婚した家は全く気にしません。
うちも離婚した後に入居してますが、今のところ大丈夫です。
2007.9.26 00:01 28
|
もいもい(32歳) |
私はそういうの全く気にしませんけど
夫は結構験を担ぐので、やはりいやがるかもしれません。
でもそれはスレ主さんと離婚したくないという思いが大きいということなので
尊重してあげてはいかがでしょうか。
2007.9.26 00:51 16
|
まりおん(30歳) |
うちは絶対離婚することはないと思うので 全然気にならないです。
殺人事件があった部屋とかなら嫌ですが・・。
まあ 赤の他人じゃなくて 元々住んでいたのが知り合いというので余計気になるのかもしれないですよね。
ご主人が納得するならお祓いでもしてもらったらどうでしょうか?(離婚にお祓いが効くかは知らないですが^^)
2007.9.26 08:45 14
|
はる(36歳) |
殺人があった部屋はイヤですが、離婚なら私は気にならないですね。
けど、旦那さんが渋ってる以上は、ちょっと考えたほうがいいかも知れませんね。
秋の転勤時期が過ぎたので、まだいい物件があるかも知れませんよ。
で、ちょっと気になったんですが、団地って管理事務所?を通しての申し込みじゃないんでしょうか。
うちの方だけかな?
個人間での取り決めはできるんでしょうかね?
2007.9.26 10:13 16
|
いぷぅ(29歳) |
しーさん、こんにちは。
私だったら、事前に前住人が離婚したと聞かされたら、わざわざその部屋には入居しません。
(自分も離婚経験者ですが…。)
中古に家を買うときなどもよく言いますが、
家って運気を左右するそうなので、前の家の
持ち主の状態(幸せか不幸せか)で違ってくるそうです。
まぁ、それもただの縁起かつぎみたいな
感じで、本当に影響があるかは分からないのですが…。
ただ、賃貸の場合、通常は前の住人の状態がどうか
なんて、分かりませんよね?
今回はお知り合いの部屋ということで、
離婚という事実を知ってしまったけれども、
知らなかったら、そのまま入居していたのでしょうね。
気に入った物件ってなかなか見つけられないものです。「これだ!」とピンときているのであれば、
この機会を逃すのはもったいないと思います。
ちなみに私は結婚した後、気に入ったアパートを
見つけ、もうすぐ空くという部屋を突然訪問して内部を見せてもらったことがあります。
(不動産屋曰く内部は事前に見ることができないと言われていたので、直接訪問したわけです。)
前住人の若いご夫婦は、突然の訪問に嫌な顔ひとつせず、にこやかに部屋に入れてくれました。
赤ちゃんもいて、ご夫婦とも穏やかな方で、私はこの部屋に住めば、こんな夫婦になって幸せになれる!
って思ってその部屋を借りました。
でも1年後、主人の浮気によって離婚…。
そんなもんですので、前住人がどうこうってあまり関係ないってご主人に伝えてください。(^^)
ご希望の部屋に住めるといいですね。
2007.9.26 11:21 16
|
スエレン(34歳) |
どうなんでしょうね。縁があってその家から呼ばれる、なんて聞いた事ありますが、その縁を大切にしていいものか…。
私の話しですが、結婚した時親類のマンションに入りました。そこは築5年程でしたが、郵便物から私達で3組目という事がわかりました。
私は一年で離婚となりましたが、その後マンションを通ると、入っては出、入っては出、の繰り返しで住人が安定しません。
最上階の角部屋で日当たりも非常にいい所なのですが…。
今は再婚していますが、結婚以来住んでいた所では、身内ともめたり流産したり、体をこわしたり、とにかく悪い事ばかり。(ちなみにそこで他に2人流産しています)
昨年引越したとたん、ずっと出来なかった子供は無事生まれたし、あの土地が悪かったんだなーと思ってます。家で運気が左右されるって私は信じます。
私ならそのお話しはお断りしますね。
何事も気の持ちようなのでしょうが…。
2007.9.26 18:13 9
|
舞(秘密) |
スレ主のしーです。
みなさん、参考になるお返事ありがとうございました。
旦那にも言ってみたら前向きに検討するとのことでした。
無理にじゃなく旦那の気持ち次第で引っ越したいと思います。
ちなみにURの賃貸住宅で、申し込み順なんですが友達と窓口に行って相談するつもりです。
ダメだったら諦めます(笑
本当にありがとうございました。
2007.9.26 20:12 9
|
しー(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。