ご存知ですか?30年前位。アゲハ蝶が入った透明のボールを持った女の子が変身する話
2007.10.4 20:28 0 13
|
質問者: フォスティーヌさん(35歳) |
ストーリー:小学生の女の子(主人公)がアゲハ蝶が入った透明のボール(直径10センチ位?)を持っていて、それを使うと蝶の姿(人間が蝶の格好をしてるだけ)に変身。彼女には弟がいて、弟も同じように変身して虫(かぶと虫だったかな?)の姿に変身できる。変身してどんなことをするのかは・・・ごめんなさい、忘れてしまいました。
ただ、最終回はその主人公が昼と夜が逆転した世界に入り込み、太陽が黒く(暗い)、影が明るい、全てが正反対、警察が悪いことをしている、そんな世界に入ってしまう。そして悪い根源を破壊するには、その蝶のボールを使わないと破壊されない。結果、そのボールを使ったのでボールが粉々になってしまい、もう二度と変身できない。でも正義のため。そんな話でした。
昔の記憶なので、あんまり忠実に再現できていないと思いますが、もし心当たりのある方、お返事お待ちしております!
回答一覧
メルモちゃんです。
2007.10.5 08:19 29
|
リンゴ姫(31歳) |
トピ主さんの情報をもとに検索をかけてみました。
「透明ドリちゃん」というのによくにています。
URLの貼り付けができませんが、グーグルなどで
「透明ドリちゃん」で検索するとTOPにでてきます。
おそらくこれで間違いないかとおもいますよ
2007.10.5 08:41 30
|
さくや(31歳) |
私も好きでした。確かコメットさんと同じ系列の番組だったように覚えています。詳しい番組名が思い出せなくてごめんなさい。
2007.10.5 09:42 22
|
ウィーン大公(36歳) |
それ!!
「透明ドリちゃん」っていう題名じゃないですか?!
私は内容は全然覚えていないんですけど、
アゲハチョウの入った透明ボールを持った
女の子って言うのが、確かそうだったと思うんです。
私が中学の時、同じクラスに「みどりちゃん」が
いて、みんなに「どりちゃん」って呼ばれていて
「透明ドリちゃんみたいだね」って言ったら
みんな無反応だったのです。
「ナニそれ?」「知らない」って。
私はその時から今まで、「何の記憶だろう?」
って思ってたんですけど、おんなじことを覚えて
いる方を見つけて嬉しかったです!
ちなみに、こんなの見つけました
2007.10.5 09:55 11
|
はっちん(32歳) |
ちょうど同じ世代なので私も見ていました。
勘違いだったらごめんなさい、多分テレ朝系で放送
されていた「透明ドリちゃん」ではないかしら?
主人公のミドリが持っていた透明のボールが欲しかった記憶があります。
懐かしいですね〜。
2007.10.5 11:35 7
|
みかん(36歳) |
透明のボールって、水晶玉みたいなのですよね?
主人公ってストレートでロングヘアーの小学校6年生ぐらいで(私が小さかったので、随分大人に思えましたが)。
私も見てました。
テレビ朝日だったような…。
2007.10.5 11:46 6
|
さくら(35歳) |
うわあ、なつかしいなあ…
子供の頃、ドキドキわくわくしながら見てたかすかな
記憶が残ってます。
ストーリーとかはもう全然覚えてないのですが…。
主人公のなんだか華やかな雰囲気が、今でも
強烈に印象に残ってるんでしょうね。
題名…「透明ドリちゃん」だったかなあ。
違ってたらごめんなさい。
2007.10.5 12:01 6
|
もじゃ(36歳) |
それはもしかしたら<透明ドリちゃん>では
ないでしょうか?
私も記憶が定かではないので自信はありませんが・・・。
ちなみに<透明ドリちゃん>だったら私はこの番組が大好きでした。確かお父さん役が今も活躍されてる佐藤充さんという俳優さんだったような・・・
2007.10.5 13:07 6
|
むむ(38歳) |
知っていますよ!
うろ覚えですが、土曜のクイズダービーの裏番組だったかなあ・・・。オズの魔法使いはクイズダービーの裏だった気がしますが。オズの後発番組だったかなあ。とにかく土曜日の番組だった気がします、蝶のはいったボールの番組。
なつかしいなあ。
2007.10.5 14:24 5
|
もんしろ町(37歳) |
タイトル思い出しましたっ!!!
多分、「透明ドリちゃん」じゃないですか?
水の精とか火の精(実写なので、縫いぐるみ)とか出てくるドラマです。
フォスティーヌさんの投稿を読んだ後、ずっと気になってモヤモヤしてました。
あ〜すっきりした。
2007.10.5 15:39 5
|
さくら(35歳) |
あれ?メルモちゃんは『赤いキャンディ青いキャンディ・・・』でしたよね??
どっちにしてもなんか懐かしい話題ですね(^^)
2007.10.5 23:01 7
|
ぺ(38歳) |
たしか、あばれはっちゃくとかと同じ頃に、30分枠で、実写でやっていたような..
水の精、火の精、氷の精などが出てきて問題を解決したような記憶だけが鮮明にあって(台所から火が出て水の精が消してくれる)、中学や高校時代に、気になって友人に聞いたけど誰ひとり知りませんでした。
それが、透明ドリちゃんだったんですね〜?
アゲハ蝶の鞠の記憶は全然ないんですけど(汗)ぼんやりした子供だったからかな〜!
出来る事なら、もう一度、ちゃんと観たいけど..どこかの番組でやってたりするのかしら???
2007.10.6 01:28 7
|
つるん(36歳) |
たくさんのお返事ありがとうございました!!!
『透明ドリちゃん』だったんですね♪
トピでも申し上げたように、私の周りの人はみんな知らないと言ってたのでお返事いただけるか不安だったのですが、ご存知の方がたくさんいて本当に感激です☆ありがとうございました☆☆
確かに、主人公の女の子は髪の長い小学生の高学年位の女の子でしたね。
2007.10.6 20:47 7
|
フォスティーヌ(35歳) |
![]() |
関連記事
-
身長163㎝、体重88kg。もともと太っているのですが、どんなふうに体重管理するのがよいのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
運動嫌いなあなたもストレッチを取り入れて、心身共に健康に!
コラム くらし
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
特別養子縁組という出会い 高度不妊治療を続けるも41歳で閉経。そこにあったのは絶望ではなく。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。