お宮参り&お食い初め実親としたい・・・
2007.10.30 13:25 1 6
|
質問者: みかんさん(26歳) |
今とても悩んでいることがあります。
それは題名どおりなのですが2子が生まれてからの
お宮参りとお食い初めのことです。
一人目の時は、お宮参りは義父(義母は他界)と実親でやり、お食い初めは義実家で義兄弟・嫁も一緒にしました。今回もこの形で・・・と思われるでしょうが、そうは思えないことが、前回に色々ありました。
まず簡単に説明すると、義父は身内が止めれないほど
とってもせっかち。思うがままに行動するタイプ。
お宮参りの時の事〜暑い時期ではありました・・・
お参りを済ませ、さぁ記念撮影。初孫でもあった実親はカメラう持って大張り切り。まずは義父が羽織を着け子供を抱っこ・・・と順番にしていたのですが、自分が気が済んだのか、「じゃ帰るの」とタクシーで帰って行きました。その後の写真館での撮影も事前に誘ってはみたのですが、行かないとの事。
それは、それでイイのですが、実親はポカ〜ンっといった感じで、・・・じゃ・・帰ろうか・・・みたいな感じになりました。
お食い初めでは義母代わりの義兄嫁が料理の準備をしてくれました。それは、とてもありがたいことだと思っていますし、仲良くやっています。
いざ、始まると2〜3枚写真を撮って、乾杯が始まったのです。そう!義父初め義兄は無類の酒好き!!
それも、お昼でした。孫のお祝いなのに「やれ、継げ、それ飲め」と言った感じで普段の食事の時間と何も変わらなかったのです。そしていつもの事でふたりは飲むだけ飲んで、すぐ寝るのです。
そんな環境に結婚当初から納得いかない事が多く何度も旦那には言ってきました。でも、結局言い返すことができない性格のため、ショックをうけるのは私ばかり。今、振り返っても一生に1度のこと記念を大切にしたくこれまでも、たくさん写真に残してきた私からしてみると、お食い初めと時の写真は、義父の「料理用意してやったぞ、お祝い包んでやったぞ」と言わんばかりの写真が2〜3枚だけ。私に笑顔もなく、せかされて撮ったという感じが伝わってきます。
こんな事があり、次の子も同じようにされると思うとホントに嫌なのです。自分の親だから、初孫だからといわれるとそれまでなのですが、間違いなく私の親としたほうが、もっとお祝いムードと言うか・・・。
ちゃんと、祝ってもらえるんです。
それは旦那も分かっています。今回も出産後に里帰りしますが、旦那の実家と私の実家は車で30分以内の距離・・・遠く離れていれば何の遠慮もないのですが・・・。今回は自分の親としたい・・・と思いながらも色々考えてしまいます。
私の考えは間違っているでしょうか・・・。
やはり旦那の実家をメインにするべきなのでしょうか。
長々と申し訳ございません。最後まで読んでくださったかた、ありがとうございました。
何か、アドバイス・経験談を教えて下さい☆
回答一覧
うちも義母が強引なので、実親が振り回されて可哀相に思うことが多いです。ちなみに両実家の距離は高速利用して一時間、我が家は私の実家寄りです。私も妊娠中ですが、お宮参りはどちらの親も誘い、お食い染めも我が家に両方の両親を招いてしようと考えてます。出来たら自分の両親としたいですが、双方の親は平等にと結婚当初から主人と決めてるので、ストレスと我慢を覚悟で義両親も誘います。主人にとっては大切な親なので。上のお子さんの時にお義父さんとされたのなら、下のお子さんの時には声をかけないのも難しいような…。お義父さん抜きで無事に済ませても、後々しこりが出そうな気がします。お宮参りもお食い染めも両方の親を誘って、お義父さんが暴走しないようにご主人に仕切ってもらってはいかがでしょう?
2007.10.30 19:38 32
|
ポンチョ(27歳) |
一人目のお子さんのお祝いを、義実家でなさったのか、自宅でなさったのかがわからなかったのですが・・・(おそらく義実家?)
もし義実家でなさったのなら、「今度は私の実家で」と言うこともできるかと思います。
自宅でなさったのなら、「今度は私達だけで内輪にします」と事前に断るなど。
(↑この場合は、両方を断ることになってしまうかも)
もしくは、どこかのお店で個室で時間を決めて切り上げる、などです。
他人の目があるところでは、羽目をはずすにもほどがあるかと思います・・・・そう思いたいです。
・・・少なくとも寝てはいられませんよね。もし寝たらご主人に任せて実家へリターン、など。
生後一ヶ月の赤ちゃんがいるところで、外での食事は難しいものがあると思いますけれど、一案として申し上げました。
どちらの実家をメインにする、ではなくて、自分達家族をメインにする、とすれば検討しやすいかとおもいますが、いかがでしょうか?
2007.10.30 19:52 30
|
KY(35歳) |
義父がお酒好きならさっさと飲ませて酔いつぶしてからゆっくりお祝いをしてはいかがでしょうか?
とりあえずお昼の会食でもしてお酒を飲ませてしまう。
そのあとでお宮参りや写真館なら付いてこないし良い気持ちで寝ているので文句も無いでしょうから。
全部仲間はずれがかわいそうなら写真館だけとかお食い初めだけとかどれか一つだけ入れてあげれば良いのでは?
酒好きはお酒を与えておくのが一番角がたたないんじゃないかな?
2007.10.30 20:05 111
|
つばき(34歳) |
お食い初めは義実家、実家と2回すればどうですか?
別に何回やってもいいと思いますよ。
納得できるように、義実家では思うようにならなくても、次ぎ実家でできると思えば少しくらい我慢できるのではないでしょうか?
でもとりあえず先に義実家でやった方がいいと思います。
旦那様にはウチの実家でもやりたいので簡単に2回やりたい。と言ってみればどうでしょうか?
そんなに格式ばった事しませんよね?
お料理を用意して、お子さんに食べるマネをして、みんなで写真を撮って、ワイワイ。くらいですよね。
お宮参りは基本、お子さんが生まれて暮らす場所(氏神様)で行うのが普通ですので、その辺を考慮して実家、義実家を誘ってやればいいと思います、先に帰るなら帰るでいいじゃないですか!
その方は実家とゆっくりできるんですよね?
私がもしもそんなに義実家とやるのが嫌なら、気にせず、お食い初めも2回やりますね。
2007.10.30 21:01 83
|
のどか(38歳) |
うちの義親も負けないくらい凄いです。
お宮参りも何もかも完全に仕切ります。妄想も入ります。
すごく嫌ですけど仕方ありません。
お子さんにとってはおじいちゃんです。伯父さんです
。どちらかの両親とだけするのは(都合が悪い、病気などの事情無く)ちょっと大人げないかなと思います。
ご自身が将来、孫のお宮参りなどに相談も無しに呼ばれなくて相手の両親だけが祝っていたら悲しくなりませんか?
一生の写真ですから。
例えば前回のことを思い出して義父が帰ったあとで一応写真に誘い応じなければ実家の両親と外食でもお祝いでもすれば良いと思います。
写真も好きなだけ撮りたい時に撮れば良いと思います。
義父さんの分もとりあえず数枚撮ってさえいたら。
お食い初めは、自宅で双方の親を呼んでもいいと思いますし前回が義親の家なら今回はみかんさんの実家でというのもいいかもしれません。
結婚生活を通して思うことは自分が思う常識的な親族しかいないということはありえないということです。
また自分の家族は普通だと思っていても相手にしてみれば十分変だったりもするわけです。
折角なので皆で出来れば一番かと思います。
2007.10.30 23:06 98
|
ここあ(秘密) |
主のみかんです。
ポンチョさん・KYさん・つばきさん・のどかさん・ここあさん☆ごもっとも。。。と思えるご意見ありがとうございました。
ポンチョさんは私と同じ境遇ですね。私も、全くお酒を飲まない両親が大酒飲みの義父を相手に腰を低く構える姿を見るのがとても辛く、これまでも何度となく
「飲んだくれ相手にそんなに気をつかわないでイイ!」と親には行ってきましたが、それもまた両親の性格のようで・・・。主人には仕切ってもらいたいのですが、頼りにならず・・・。情けないです(+o+)
KYさんは個人的に以前にも、義父の言動・行動などで
アドバイスを頂きありがとうございました。
主人と上の子と4人だけで済ませる事も考えたのですが
今、私は実家から新幹線で4時間のところに住んでおり
5月が予定日で1ヶ月検診を済ませて6月・・・。
産後1ヶ月で帰るのも問題ないのですが、またお盆に連れて帰るとなると、さすがにそこまでして赤ちゃんに負担をかけたくないので・・・。そうなるとお盆が終わって帰れば?と言う話になりますよね?
義実家にもゆっくり、会わせる時間もないですし。。
そうなると、自然とお宮参りは実家で・・・となりますよね?
でも、つばきさんがおっしゃっていた生まれた子が
これから生活する場所でお宮参りをする・・・のなら
地元でやってはいけないですよね?
それこそ、内輪で済ませないといけない問題になりますよね。
何も知りませんでした(>_<)
そうなると、なんの悩みもなくなるのですが・・・。
最初に私が遠く離れていることを伝えなければなりませんでした。すみません。
ならば、なおさらお食い初めも、わざわざ実家に帰らず内輪で済ませたほうが無難な気がしてきました!
それか、実家の両親も楽しみにしてるので、みなさんがおっしゃるように、2回するのもイイですね!
義実家では義父のやりたいように・・・
実家では私や両親のやりたいように・・・
これが一番、みんなが納得できるお祝いのような気がします。
みなさん、アドバイスありがとうございました(^O^)
2007.10.31 12:52 16
|
みかん(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。