HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 自然妊娠できるでしょうか?

自然妊娠できるでしょうか?

2003.10.29 16:15    0 2

質問者: けみこさん(33歳)

はじめまして。33才結婚して来月で8年目になります。子供が欲しい気持ちはありましたが、産婦人科の敷居が高くて、自然に任せていましたが、全く妊娠しなくて、年齢的にも、後回しに出来ないと、思い切って病院へ行きました。基礎体温が高温に移行するのに時間がかかるのと、高温期間が短いので、デュファストンを服用しています。旦那の精液検査も元気がなく、数も少ないとのことでした。同じような立場の方で自然妊娠された方はいらっしゃいますか?病院からはAIHも勧められました。もう自然妊娠はムリでしょうか?
AIHは確率が低いようですが、同じ状況の方でAIHで妊娠された方がおられたら、是非、アドバイス下さい。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もなかなか病院デビューができなくて、35歳になったのをきっかけに勇気を出してデビューしました。私もけみこさんと同じような感じで、高温期が短いので、タイミング指導を受けながら黄体ホルモンを補充してもらっていたのですが、夫の検査結果も思わしくないので、自分からAIHを申し出ました。なんと1回目で妊娠にいたりました。色々調べて不妊専門のクリニックのかかったのですが、そこは精液を濃縮洗浄するAIHの方法だったので、それが良かったのではないかと思っています。もちろん、1回目で妊娠に至ったのは、とてもラッキーだったと思います。私の知人でも何回かAIHを受けて妊娠した人もたくさん居ますよ。良い結果が出るといいですね。頑張ってください。

2003.10.29 19:39 16

ケーコ(36歳)

ケーコさん、お返事ありがとうございます。なかなか周囲には同じような事で
悩んでる友達がいなくて・・・ケーコさんのコメント読んでいて、泣けてきました。みんながんばってるんだって。ホントにありがとうございます。
子供が欲しい気持ちには変わりないのですが、人工受精、AIHというのが、言葉の雰囲気なのでしょうか、なかなか受け入れることが出来なかったんです。自然に出来ればって期待もしてたので・・・。でも旦那の精子ですから、自分達の子供に変わりないですよね。手段として前向きに考えたいと思います。産婦人科に行っても、妊婦さんがほとんどで、疎外感を感じながら、待合室に居ます。けっこう辛いですよね。
ブルーになること多いですけど、迷ってたり、立ち止まる時間に余裕はないので、がんばります!

2003.10.30 13:34 15

けみこ(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top