卵の発育が遅い私
2003.10.29 23:55 0 3
|
質問者: miwaさん(33歳) |
不妊治療の病院に通い始めました。
クロミッド治療だと卵がたくさん出来て
しまったため、hmg注射に切替ました。
はじめは20日くらいで排卵できていたのですが
最近(6週期目)30日くらいかかってしまいます。
こんな症状は一般的にどういう原因が
あるのでしょうか?
先生に聞いても、排卵が遅いのが原因とは
一概に言えないとの返答だけでした。
ちなみに精子検査・卵管造影は問題無しでした。
卵の発育を良くする為に自分に出来ること
なんでもよいのでアドバイスお願いします。
回答一覧
実は、私も卵の発育が遅くて、悩んでます。他のHPで、相談して見たところ、豆乳、ざくろエキス、ワインなどがいいみたいです。私も試してますよ♪
2003.10.30 19:35 9
|
花(29歳) |
私も卵の発育が遅くて凹む日々です。
クロミッド、注射としていますが卵がなかなか排卵できる大きさになりません。
以前は漢方、豆乳、ビタミン剤を摂ると早くなったのですが、最近は慣れてしまったのか?効果がありません。
まだ試された事がなければお勧めします。
先生が言われるには「毎日生き生きと健康的な生活をする事。」が卵に良いそうです。
でもなかなか難しいですよね。
それで今日は運動不足を解消するために泳いで来ました。
これで卵の成長が早くなると良いのですが。
2003.10.31 15:43 9
|
もこ(30歳) |
miwaさん、こんにちはー。私も卵の発育が悪いんです。結局、途中でだめになることが多くて。黄体化未破裂卵胞、っていうんですよね。私の場合は今のとこ排卵誘発剤の服用しか行っていません。量的には一周期に飲む量の倍を飲んでいると思います。二段投与なので。それでもなかなか成長、排卵せず前に排卵があったのはもう4ヶ月も前です。治療してるのにこんな結果なので精神的にもよくないです。でもDr.はまだ開始して半年だし、年齢的にも若いということでゆっくりやっていきましょう、と言ってステップアップしません。それに私自信も、結果が出ないイライラの反面、できるだけ自然に任せたいという希望が強いのでDr.の言うように焦る気持ちを抑えています。もう少したって改善されなかったら更なる治療を考えたいです。すみません、愚痴のようになり。でも自分との戦いでもある気がしてます。もちろん人工受精、体外受精は一つの選択だし素晴らしい医療だと思います。が、今の私が選択するのは単に今の苦しさから逃げたいからだと思うんです。苦しいですよね、治療って。私も卵の発育には本当に頭を抱えています。私は当帰芍薬散、マカ、ざくろ、養命酒、葉酸を摂っています。少し多いですが迷いはありません。頑張りたいです。
2003.10.31 18:33 14
|
ミミッピ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。