精神的・肉体的に一番つらい時期は子供が2歳?3歳の時?
2008.2.17 15:12 0 9
|
質問者: saさん(秘密) |
母親が子育てをしていて精神的・肉体的に一番つらい時期は2歳の時でしょうか?それとも3歳の時でしょうか?4歳以上のお子様をお持ちのママさん、どっちでしたか?
・イライラする!
・すべてにおいてイヤイヤでどうしようもない!
・お店のカートに乗らないので買い物ができない!
・いつも子供が不機嫌でギャーと言っている!
・お風呂の時は共に半狂乱状態!
等々・・・
’魔の2歳児’という言葉を聞きますが、3歳になるともう少し落ち着いてくるものなのでしょうか???
落ち着くとうか、分かってくるとうか、空気が読めてくるというか、なんというか・・・。
もう少し、「キィーー!!、ギャァーー!!」といった場面は少なくはなるのでしょうか???
それともその子の性格にもよるものでしょうか??
2歳と3歳ではあまり変わりはないでしょうか?
回答一覧
こればかりはかなり個人差があると思います。
うちの息子の場合ですが、2歳も3歳もそこまで変わらなかったです。3歳になると意思の疎通ができるようになってきたことは大きかったです。
今4歳ですが本当にラクになりました。
2008.2.17 17:09 42
|
みー(31歳) |
こんにちは
魔の二歳。。。とてもよくわかります。
その子、その子で性格も違いますし、参考になるかわかりませんが、うちのもうすぐ四歳になる娘は、三歳になってだいぶイヤイヤは無くなりましたよ!もちろんまだまだ無茶なわがままを言ったりもしますが、ぎゃーぎゃー言って泣いていても、落ち着いてから言えば理解するようになりました。
私も二歳児のイヤイヤには、本当に悩みました。だからsaさんのお気持ちよくわかります。でも、本当に一時ですよ!みんな一緒ですから、大丈夫ですよ☆
2008.2.17 17:21 33
|
さわ(26歳) |
こんにちは!私も本当に同じような感じでしたね。
“魔の2歳児”“反抗期の3歳児”なのでやはり個人差はあるようでどちらもそれなりに悩みはあります。
やはり自分の伝えたいことが伝わってないと子供はぎゃーぎゃーいうようですよ、おしゃべりがうまくできる子はあまり暴れないようですし。。
うちはもうすぐ4歳になりますが、保育園の先生いわく、いやいやも成長のうちと思って見守ってあげてくださいということでした。(まあ、限度ありますけどねえ)もう少し頑張ってくださいね。
お子さんはきっとなにかを伝えたくても伝わらなくていらいらしているんだと思って寛大な気持ちに(?)なってあげてください!がんばって!
2008.2.18 07:55 13
|
ふたごまま(35歳) |
うちは、上の子は2歳が辛かったですが、下の子はもうすぐ3歳ですが、魔の2歳児がないので3歳が怖いです・・・
上の子は、言葉が早かった分、2歳のい時には女同士の戦いで、娘の言葉一つ一つにイライラしていました。3歳になって、サークルで託児など始めたらかなり楽になりました。
下の子は、言葉が遅い分、いまだにイライラはないです。これから、下の子とも戦いがはじめるかと思うと気分的に辛いです・・・
2008.2.18 09:43 23
|
トトロ(38歳) |
4歳以上の子がいるわけではないのですが…
上が3歳、下が来月で2歳の女の子の母です。
私は断然2歳が大変だと思いました。
上の子が2歳になる少し前から大変だなと思い初め、3歳になる前まで本当に一緒に泣いてしまうくらい大変な日々が続きました。
よく「3歳になったら落ち着く」と聞いていたので、早く3歳にならないかな…と思っていたし、でも2歳10ヶ月ぐらいのときもまだひどい状態なので、3歳になっても同じでは?と思っていましたが、
3歳をすぎるとびっくりするぐらい落ち着きました。
一気に楽になりましたよ。
会話も普通に出来、自分のこともある程度自分でやり、やめて欲しいことを伝えるとしないようにがんばる(それでもやっちゃうことはあるけど)、話を聞く、など本当に成長したと思います。
下の子は今まさにいやいや期突入中で、これからまたあの日々が来るのか〜と構えていますが、きっと1年後はぐっと楽になっていると期待して耐えます。
人によるのかわかりませんが、ウチの二人はこんな感じです。
2008.2.18 10:10 11
|
りーな(26歳) |
結局はその子その子の個性によるので、一概には言えないとは思いますが‥。
ウチには、8,6,1歳の子どもがいますが、そういえば、上の子が4歳になったとき「落ち着いた」感があったかな〜?
でも。実のところ。
ちゃんと次のステージの悩みや問題も待っていますので‥(爆)
「いつ、落ち着いてくれるの‥(涙)?」なんて、考えないほうがいいですよ♪
今、困っていることは、「成長」することによって確実に解決することが多いのではないでしょうか??逆に言えば、成長を待つしか解決方法はありません。
それなら、「今のこの子は、こうなの!これで仕方がない!」と、できるだけ楽しく時間を過ごすことを考えたほうが、ラク♪
私の育児の鉄則は「悩まない。困らない。」こと。「今は、こんなもん。(でも、いずれは〜〜なっていってよね?)」という、どぉ〜とした態度でいれば、困ることはありません。
例えば‥。
イヤイヤ期開始のニオイがする1歳半の子を連れての買い物は大変なので(カートになんか、乗りませんものね。まだ脱走はしませんが、そのうち、上の子たちのように脱走するようになると思います)、買い物はほとんどを生協などの宅配。必要なもの数品を買うだけの買い物なら、なんとかなりますし、泣き喚こうが暴れようが、着替えが必要な場面では着替えさせます。
ダメなときはダメ!と、どれだけ泣き喚こうが、子どもの無理な要求には屈しません。
その代わり‥。こちらが面倒なことであっても、出来る限り、子どもたちの要求には応えるようにしています。
‥そうやって、メリハリをつけていくうちに、どういうことなら、お母さんは聞いてくれるのか?どんな顔をしているときに、絶対に言うことを聞いてくれないのか??子どもなりに、学んでいくようです。
そんなこんなで。上の子たちも、一番下の子が、どんな「泣き」なのか(可哀想な「泣き」なのか?放っておいたほうがよいワガママ「泣き」なのか?)、見分けて、それなりの対応をしています。
実は、「キィーー!!、ギャァーー!!」にもいろいろな『色』があると思いますので(笑)?
まずは、
・放っておいたほうがよい「キィーー!!、ギャァーー!!」なのか?
・こちらがちょっと面倒でも要求を聞いてあげて治めてあげられる「キィーー!!、ギャァーー!!」なのか?
ちょっと一息いれて、考えてから対応されることを始めてみませんか?
そうすれば、ほんの少しでも、saさんに余裕がでてくるのではないかと思いますよ?
2008.2.18 10:24 7
|
3児のハハ(37歳) |
2歳よりは3歳のほうが辛かったかな・・・
2歳は我が強くなってきて、それになれるのが大変だったけれど、3歳はソレに加えて反抗期だし、体がすばしっこく動けるようになって体力的にもきついし、なにより重くて・・・強制的にがっつり持ち上げられなくなってきました。
抱っこして暴れられて、その抵抗振りといったら・・・・。
2008.2.18 12:39 10
|
KY(35歳) |
年齢というより「会話ができる状態になる」ことが大きいかなぁと思います。
うちの子の場合は上2人は言葉が出たのが早くて
「魔の2歳児」と思ったことなかったんです。
やっぱり人間、自分の要求を言葉にして表せるというのは
大きな強みなんだと思います。
でも・・・一番下の3番目は現在1歳10ヶ月ですが
何も言葉が出ません。
なので「ぎゃー!ぐわーー!!」です。
「こ・・・これが魔の2歳児!!(驚)」と3人目にして初体験中です。
きっともうしばらくこういう状態が続くんでしょうね。
お互いに頑張りましょうね。
2008.2.18 22:11 7
|
向いのマードック(38歳) |
皆様、ありがとうございます。
3歳になれば、落ち着きが出てくるのではと期待していたのですが、結構、個人差があるようですね。
おしゃべりが出来て意思疎通ができるとかなりましになってくるようで・・・・
がんばってしゃべってもらわないと、と思いました。
2008.2.19 15:05 6
|
sa(3歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。