卵管造影検査について
2002.10.7 11:13 0 4
|
質問者: ちぃさん(26歳) |
”次の周期に卵管造影検査をしましょう”と言われました。私は卵管造影検査自体知らなかったのでインターネットで調べると”痛かった”と書いてある方が沢山でとても恐怖を感じました。
卵管造影検査を経験された事のある方、、、どんな痛みなのか、どれ程辛いのかなど色々教えてください。それを拝見させてもらって腹をくくりたいと思います(^o^;お願いしますm(_ _)m
回答一覧
先週受けました。
私の場合、卵管は詰まっていなかったので、痛みは子宮口を開けたときの
痛みです。
痛みといっても、転んだりすりむいたりするような痛みではなく・・・なんて
いうのかな。気持ちの悪い痛みです。無理に子宮口をこじあけるのですから、
不自然なことをしているわけですからね。
思わず「うう、あぁ」とうめき声をあげてしまいました。でも、お産のとき
はもっと苦しいんだ、これに耐えられなければ赤ちゃんなんてできない!
と思ってがまんしました。
ほどなく痛みは治まって、造影液を入れる段階ではもう痛くなかったです。
帰りは歩いて帰れるくらい、終わってしまうと平気でしたよ。
2002.10.7 12:52 9
|
のざ(秘密) |
はじめまして、卵管造影の検査は人それぞれだと私は思います。かれこれ私は2回も検査しました。(*_*) 一番最初のときは全然分からずに大丈夫だろうと緊張もしないでいたのですが、検査が始まったら痛いというか重いというか・・・・・。生理痛がひどい重くなった感じで、検査が終わった後、動けなくて車椅子で休憩室まで運んでもらい、2時間くらい寝てました。
2回目のときは以外にお腹は少し重く感じられたのですが、終わってからも普通にできましたね。
その先生のやり方とかだと思います。痛いというのも・・・。(実際、私は2回検査したんですが2回とも違う病院だったので) 病院によってだと思います。 聞いた話しだと痛くなる人は癒着してる人が多いと聞いたこともあります。でも、全然痛くない人もいましたよ。 (私は卵管造影で色々分かったことがあります。)
痛い人や痛くない人と分かれると思う検査だと思います。 私の場合はどっちもだったという事かな?(^_^;)
あまり、役に立ったか分かりませんが,私の経験からでした。
検査、頑張ってくださいね(^_-)
2002.10.7 12:56 6
|
のー(31歳) |
こんにちは。
私も先週受けました。が、レントゲンを撮る卵管造影ではなく、
超音波用の造影剤を使って、超音波で通り具合を見るという
卵管造影でした。詰まっていなかったこともあり、痛みも
我慢できる程度で、時間もほんの10分かそこらで終わり、
ガチガチに緊張していた私は多少拍子抜けでした。
検査後は「回復室」で30分ぐらい休んで帰りました。
ジネコで皆さんのお話を聞いていると「2日がかりで」とか
「手術着みたいなのに着替えて」とか「座薬を入れて」とか
いうお話が多いので、私もそうなるんだろうな、と思って
かなり覚悟していたのですが、内診台に座っているだけで
済みました。造影剤が流れていく様子を自分もモニターで
確認できて良かったです。
詳しくないので、これを正確に「卵管造影」と呼ぶのかどうか、
よく分かりませんが、ご参考までに・・・
検査、頑張ってくださいネ!
2002.10.7 14:26 7
|
にょろ(28歳) |
のざさん、のーさん、にょろさん 早速のレスありがとうございましたm(_ _)m 病院で先生に「痛い」と聞いたので、かなり強烈な想像をしていたのですが お話を聞いて少し安心しました。(*^▽^*)引きつるような痛みなのか。とか卵管造影検査をやっている間ずっと痛いんだ。と想像していたので そこまで深く考えなくってもいいのかな・・・って。本当にありがとうございました!!!腹を据えて頑張りますp(^-^)q・・・・・でも、イヤだよぉ(>_<)
2002.10.7 15:04 8
|
ちぃ(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。