三十歳乳ガン検診
2002.11.18 21:42 0 1
|
質問者: ケロよんさん(秘密) |
どのくらい前だったか、向井さんが涙ながらに「皆さんの婦人科の検診を受けてください」と赤ちゃんが出来たにもかかわらず、病気のためにあきらめざるを得なかった時の後の会見で、言っていました.
私は、それを聞いて、ちょっと怖くなり、受けようかな〜と思っていた時に三十歳の婦人科検診のはがきがきました.
受けてみたら、乳がん検診で引っかかりました.精密検診の結果は、なんでも石灰化したものがあり、それがしこりとなっているとのこと.
これからは、毎年経過を見ていくとのことでした.
これって!?
お医者さんに聞いたところ、病気ではないといってましたが、経過を見ていくとは????
詳しく聞いてみたかったのですが、忙しそうで聞きそびれてしまいました.
「どうしよう」とも思いましたが、「今は、問題ないって言っているし・・・」と自分で解釈してしまいました.
そんなこといわれている方いらしゃいますか?
そして経過を見ている方いらしゃいますか?
もし、情報があれば教えていただきたいです.
回答一覧
ケロよんさん、こんにちは。
私も向井さんの会見を見て婦人科検診を受けた一人です。26歳の時やはり乳がん検診にひっかかりました。私の場合は、乳腺の中に水が溜まってる、と言われました。悪性ではないので様子を見ていく、と言われました。
私がお医者さんに聞いたのは(うろ覚えですが)、良性のしこりが悪性に変わるというよりも、「しこり」自体があるといざ悪性のしこりが出てきた場合
見落としやすいので年に一度位検診を、ということでした。
なんだか心配ですよね、私も「年に一度の診察が100%正確なのか」とか「検診の直後に悪性に変わったら1年間放置しちゃうのでは?」とか考えちゃいます。でも他の病院でも「何年かに一度検診を」という感じでした。
この一年は妊娠・出産があったので何かと理由をつけて診てもらってました!
2002.11.19 10:23 28
|
ふぁんた(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。