14時頃の来客。オシャレなおもてなし法教えてください。
2008.4.4 10:16 2 16
|
質問者: もねさん(30歳) |
題名通り、明後日日曜日の14時に職場の先輩2人が赤ちゃんを見にに来てくれることになりました。
この先輩たちは私より1回り以上年上ですが、2人とも独身で子供はおらず、きちんとメイクして服装もお洒落な方々です。
私はといえば出産してからお洒落どころではなく、昔の服は入らないし、出掛けるところといえば近所のスーパーくらいだし、メイクもかなりさぼっています。
久しぶりに職場の人に逢うし、たまにはお洒落を思い出しておもてなししたいと思っています。
先輩が有名店のケーキを持ってきてくださるそうなので、その前にちょっとつまめるような簡単でお洒落なフードがあれば教えてください。リッツとか??
また飲み物もホントはシャンパンを用意したいところですが、先輩のうち1人が飲めないのと、私も授乳中で飲めないのでノンアルコールの飲み物を用意しようと思います。何か、お勧めの飲み物はありますか?やったことないけど、ブドウジュースを炭酸で割ったら見た目もキレイでおいしいかなぁ?となんとなく考えているんですが。。。
おもてなし上手の方、手間がかからずおしゃれに見えるちょっとしたフードとドリンクを是非ご伝授ください。
回答一覧
クラッカーの上にクリームチーズを塗って生ハムを上にのせる。
美味しいですよ〜。
あと一口で食べられるサンドウィッチとか。
あとは手作りクッキーとかもいいかも〜。
飲み物は、炭酸がダメでなければ簡単に、スプライトとかに輪切りのレモンをいれたりとか。
でもケーキとかがあるのなら、コーヒーや紅茶はあった方がいいですよね。
因みに私はアールグレーがお気に入りです。
2008.4.4 14:17 13
|
コマネチ(28歳) |
お洒落なおもてなしのアドバイスではないんですが。。。
そのブドウジュースが少し気になったので。
せっかくケーキを持って行くんだったら
私だったら正直ブドウジュースより紅茶かハーブティを出してほしいです。
ケーキを出された後とかのフードと一緒ならまだ別ですけど、炭酸が入ってるものはケーキと合わないし
せっかくのケーキの味が、と思って。
もちろん、その時は別として考えてらしたならいいんですが。
紅茶派、コーヒー派といらっしゃるでしょうし
授乳中ならカフェインは控えていらっしゃるでしょうから、それならカフェインが入ってないハーブティなんかはオススメです。
前に友達がもてなしてくれた時、何のお茶か忘れましたがハーブティを煎れてくれました。
そのハーブティはお湯を注ぐとパッと花が開いてとてもキレイでした。
だいぶ前なのでお茶の味までは覚えてませんが、話の種になったし、なにより授乳中の忙しい中でこういうのを用意できるなんてすごいなぁと思ったのを覚えています。
お洒落なフードはまた別の方にオマカセします(;^_^A
私の場合、スナック菓子が多いので。
そういうフードの時にそのブドウジュース出してあげてくださいね。
2008.4.4 15:35 14
|
eo(33歳) |
もねさん、こんにちは。
読んでいて、そんなに変に張り切って用意されなくてもいいのでは?と思いました。
14:00頃に来るのなら、お昼も食べてきているだろうし、ケーキも買ってきてもらえるんですよね。
>きちんとメイクして服装もお洒落な方々
>有名店のケーキを持ってきてくださる
>ホントはシャンパンを用意したいところですが
…など文面を見ていると、先輩たちにオシャレに対する劣等感…というか見栄を張りたいのかな?
先輩達に久しぶりに会って「オシャレな暮らししているね〜」って思われたいって必死な感じを受けました。
全員がお酒大好きな飲み友達なら分かりますが、赤ちゃんを見に来て昼からシャンパンが出て来たら、私ならビックリしちゃいますよ。
>ブドウジュースを炭酸で割ったら見た目もキレイでおいしいかなぁ?となんとなく考えているんですが。。
こんな面倒なコトはせずにファンタでいいじゃないですか。市販品の方が絶対においしいですよ!!
そもそもケーキを買って来てくれるって分かってるんですから変に甘いジュースより紅茶やコーヒーの方が喜ばれるのでは?
紅茶を何種類か用意しておいた方が、断然センスいいと思いますよ。
カロリーを気にしてジュースを飲まない人も多いので、ジュース、紅茶、コーヒー、お茶と数種類用意しておいて、「何が飲みたい?」って聞いた方がお客さんにとって優しいです。
オシャレに見えるって所にばかり気を向けないで、何を用意したら喜ばれるかの方が大事だと思いますよ。
もし私が訪問する側で、CMの様なリッツがあったら「あらら…無理して頑張っちゃってるな〜〜」と思っちゃいます。
食べ物もチョコやクッキーを買っておくか、フルーツを用意するくらいで充分だと思いますよ。
オシャレに見えるかどうかは食器類でかなり左右します。
→グラス、カップ、お皿、カトラリー、コースター…etc。
お皿とかって普段いつも使う物ですよね。
こういう日用品にどの程度力を入れているかで(こだわって選んでいるかで)その人の暮らしぶりが分かっちゃいます。
別に高い物でなくていいんですよ。
安くても素敵なデザインの物もたくさんあります。
100均の物でも充分です。
ウチもたまにHOMEパーティーします。
女性も男性も「このグラス可愛い〜ね」「このお皿どこの?」とよく聞いてきますよ。
みんな意外としっかりチェックしてるんですよね。
センスよく見せたいのなら、気合いを入れ過ぎないコト!!慣れないことは疲れちゃうし、ボロが出ると余計に格好悪いのでしない方がいいです。
あとは生活感丸出しの部屋だとテーブルをいくら飾ってもただ浮いちゃうだけなので、ゴチャゴチャした物はその日だけでも他の部屋に移動するなりして、徹底的に片付けましょう!!
2008.4.4 17:02 15
|
ポン(29歳) |
私は今は結婚して子供もいますがすごく晩婚だったので、その先輩方とそれほど変わらないトシまで独身貴族(?)で、お給料をジャブジャブ使って贅沢してました。すごく高かったり珍しかったりするケーキを持ってそのくらいの時間によそ様にお邪魔することも多かったのですが、正直、ケーキもってお茶の時間に行ったのに、ケーキの前にリッツ(ってけっこう油くさいですよね。)や、サンドイッチだされたらがっかりです。いらしたらすぐに、ちょっと高級な紅茶でも丁寧に入れてケーキを頂いたほうがいいのでは?いいケーキって、長く冷蔵庫に入れるのももったいないですよ。サンドイッチやクラッカーなどは、その後に様子を見て出したらいいんじゃないでしょうか?フルーツもいいでしょうし…。あと、ソフトドリンクは、甘くないものを用意されたほうがお洒落な気がします。ペリエとかね。
2008.4.4 17:14 16
|
はな(秘密) |
来客って気も使いますが、わくわくしますね。
おもてなしをしようという、もねさんの気持ちが素敵だと思います。
ケーキをいただけるとの事ですので、フルーツの盛り合わせはいかがでしょうか。
今の季節、苺とかおいしいですし、その他グレープフルーツやオレンジは円高還元とかいって安いですし。
見た目もカラフルできれいですよ。
頑張って楽しんで下さいね。
2008.4.4 17:37 22
|
のん(36歳) |
私もケーキを持ってきてもらえると分かっているならば、ジュース類よりは、シンプルにコーヒーや紅茶がいいです!!
ハーブティーも素敵ですが、スィーツと楽しむなら(私なら)紅茶かコーヒーかなぁ。
きっと気を使って14時にきてくれるのでしょうから、手の込んだことはしなくてもいい気がします。
ただこの季節って暖かいものがいいっていう人と冷たいものがいいっていうひとがいるので、アイスコーヒーやアイスティーまで出せるようにしておきます。
私はおもてなしのときはスライスレモンとミルク両方を用意しておきます。
あとは、カットフルーツをピンチョスみたいに串刺しにしたり・・・
ケーキをいただけるの前提で、ですけど・・・・
分からないときは(日持ちするし、あらかじめ小分けして包んでもらっていれば持って帰ってもらえるから)焼き菓子とかチョコレートとかがあると安心かも。
2008.4.4 18:25 11
|
おじゃ(35歳) |
ボンさんの見栄を張ると言うよりも
お客さんにおもてなししたいと言う
気遣いと私は受け取りました。
立派な事ですよ
私の友達は‘忙しいから昼買ってきて‘ってな
催促が多いだけになかなか出来ないと思います。
私も軽くつまむ物は必要ないかな?と
思います
それなら頂いたケーキの横に
フルーツをちょっと切ってならべたりとか
アイスクリームやナッツ周りおいて
その上から砂糖焦がしたのかけたり
ホンノちょっとの事でそれでも
充分おしゃれになりますよ。
お気持ちが大事だと思いますし
無理せずにね。
あなたの気持ちは充分通じてると
私はレスみて思いました
2008.4.4 19:58 8
|
とくめい(30歳) |
いいですね〜^^私も、その上手におもてなしをしたいという心意気が素敵だと思いました。
私も同じく、ケーキにはジュースより紅茶かコーヒーが嬉しいです。あと冷たいお茶かアイスティーなんかもあると最高〜。出来て売っているものを可愛いコップにうつして、ミルクやアイスティー用のお砂糖なんか添えるだけで十分見栄えすると思います。
皆さんの言うように、旬のフルーツや、チョコレートやクッキーなんかお皿に盛ってお茶しながらお喋り、楽しそう^^。今回はケーキが主役という事になると思いますから、ケーキより重いものは出さない方がいいと思います。
色々考えていると、素敵なティーセットとか可愛い形のお砂糖とか欲しくなってきちゃいますよね(笑)。私もそうやって見た目を綺麗に飾るのが大好きです。
友人宅に行って綺麗なおもてなしをいただくと、とても嬉しいですし、まして赤ちゃんがいて大変なのにそうしてくれたと思うと歓迎されているのが伝わってきて更に嬉しいです。
楽しい時間になるといいですね!
2008.4.4 22:56 12
|
さん(秘密) |
その年齢の女性が、ケーキ以外に何か出されても、そんなにモリモリ食べないと思うので、フルーツが無難だと思います。今なら迷わず苺を選びます。物足りないようなら、一緒にキウイを並べても綺麗です。
おしゃれになりそうな+αを交えて、以下が私が考えた段取りです。
天気の良い日でしたら、到着時には暑さを感じているかもしれないので、まず冷えた麦茶など出します。グラスを冷凍庫で冷やしておくと涼しげになります。
少しお話などしながら、紅茶のお湯を沸かします。紅茶はちょっと高級なものを。(ケーキには断然紅茶派なんですが、「コーヒーと紅茶どちらにしますか」と聞いたほうがいいんでしょうね・・・)
ケーキと一緒に紅茶(コーヒー)を頂きます。
ケーキが無くなったころ、さりげなくお皿を引いたりしながら苺をお出しします。透明感のあるお皿に砕いた氷を敷いて(事前に作って皿ごと冷凍庫に入れておく)、その上に苺を盛ります。苺はヘタのある上部を包丁でカットして、また下部にペタッとくっつけておきます。こうすると見た目は丸ままの苺なのに、フォークでさしてヘタを軽くつまんで外すだけで食べられるので手が汚れません。経験上、全員分を大盛りでお出しするより、人数分の小皿で出すほうが皆さん食が進むようです。やっぱ遠慮とかでるようで・・・。
話が弾んで少し時間が開いたら、改めてコーヒーをお出しします。コーヒーを飲み終わる頃には夕方になっていると思います。
2008.4.4 23:20 12
|
まめこ(34歳) |
みなさん、アドバイス有り難うございます!!
「たしかにぃ〜」ということだらけで大変参考になりました。
あやうく、重たいリッツに甘いジュースを出した後に持ってきていただいたケーキを・・・というところでした。
今回はケーキと高級紅茶をメインにして、食べ終わってからフルーツを出したいと思います。
念のためちょっっとしたクッキーとかは買っておこうかな。
お昼からいらしてもらう時に、リッツやドリンクに挑戦したいと思います。
明日が楽しみです。有り難うございました。
2008.4.5 09:05 10
|
もね(30歳) |
ポンさんのおしゃれな人に対する劣等感とか
見栄とかって言いすぎではないでしょうか?
相手の方にあわせたおもてなしと思えませんか?
グラスかわいいもお愛想の場合もありますから
自分のおもてなし基準もどうかと思いますよ。
私はお料理関係のプロですが
普通でいいと思いますよ。
出来る事をすればいいと思います。
リッツの事にしても頑張りすぎとか
思う人もいれば賛成の方もいるでしょうし
好みですしね。
紅茶を数種類と言う意見もいいですが
スレ主さんがジュースにこだわるなら
例えばゼラチンでジュースをかためて
クラッシュした物にすればキレイに
見えると思います。
人からの意見も大事ですが例えばその日1日の
為に高い紅茶何種類も買うのはと思います
元々紅茶が好きで数種類おいてあるのとは
違いますから。
出来る事でないと次からしんどいですよ。
2008.4.5 15:52 10
|
ピンキー(30歳) |
ケーキの横に家にあるフルーツを少しずつ数種類切って洋酒と砂糖で合えた物をかざってミントの葉をおくだけで色味もキレイに見えますよ。ミントの葉はなくてもいいです。この程度の洋酒なら授乳中でもさほど問題ないと思います。
多分ジュースの話しはケーキとは別にですよね?
皆さんは一緒に出されるように解釈されてるようですが私は何かつまむ時に出す飲み物の事を書かれたのだと解釈しました。
2008.4.5 16:10 11
|
カーラ(32歳) |
私ももてなしが苦手で・・
いつも何だか消化不良だったのですが・・
その悩みを実母に相談したところ回答は・・
上↑の皆様がおっしゃるように
客が何を欲しがってるか考えてみよう!でした。
ケーキにはおいしい珈琲か紅茶を
「珈琲か紅茶、どちらがいいですか?」
ではなく「珈琲か紅茶、どちらにしましょうか?」
ってなニュアンスで聞く。
これ、意外と大事だと思います。
そして、洋風の後は和風!
カブやキュウリ、シソやしょうが、人参など
彩りのきれいな浅漬けと、おいしい日本茶。
甘い味の後は、塩味がなんていっても落ち着きます。
母に教わってから
私のもてなしはずっとこれです。
ケーキ+珈琲(紅茶)→漬物+日本茶(美味しいものに限る)
2008.4.5 17:31 11
|
ぼたん子(32歳) |
おもてなしって、色々考えると楽しいですよねぇ♪
私も、素敵なおもてなしするのも、されるのも好きです☆☆
私は、お酒飲みなので 甘いものが苦手です。
ただ、ケーキは ちょことなら食べます。
飲み物は、シャンパン&ケーキなんて最高!ですが、私も今は授乳中。。我慢我慢(笑)
なので、皆さんもおっしゃってるように、珈琲、紅茶が良いと思います。
そして、フルーツと、手作りピクルスなんてどおでしょう?
ピクルスは、自分で簡単に出来ますし、冷蔵庫で1週間ももつし、暇なときに作れる!見た目もいいし、甘いのの 箸休めにもいいかなぁと。
あと、ケーキを食べ終わり、おしゃべりの後は、中国茶かなんか 出したら とても気が利くなぁと思います。。
2008.4.6 13:59 11
|
ダイア(34歳) |
横ですがどんなに工夫をしても100均の食器はわかります。それが悪いって事ではなくてリッツを出すよりも100均の食器でそう見えないようにとコーディネートしている方が低予算で頑張っているな〜とおもってしまいます。
2008.4.7 08:38 10
|
ミルク(34歳) |
再びスレ主です。入れ違いでまた沢山アドバイス頂いたようで有り難うございます。
昨日先輩達が来てくれました。
結局まず冷たいジャスミン茶をお出しして、赤ちゃんと遊んでもらっている間にお湯を沸かし、持ってきていただいたケーキと頂き物で家にあったブランド紅茶を出し、その後お茶を入れ替えてイチゴとキウイを食べました。
みなさんのおっしゃるように家に来る前に二人でランチをしてきたそうであまりお腹は空いていないようだったのでリッツは不要でした。
久しぶりに家を来客用に片づけ、お花なんかも飾ってみたりして私自身良い気分転換になりました。
チェーン店じゃない高級ケーキも久しぶりに食べたし、最近の会社の話も聞けたし、楽しい時間を過ごせました。
みなさんのお陰です。有り難うございました。
今回教えて下さった色々なアイディアは是非今後トライしてみようと思います。
2008.4.7 09:38 12
|
もね(30歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
伸びるおりものと排卵日の関係について教えてください
コラム 不妊治療
-
お肌に優しくて、汚れもしっかり落ちる。そんな理想的な洗濯洗剤あるの?
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。