HOME > 質問広場 > 不妊治療 > クロミッドがきかない場合...

クロミッドがきかない場合は・・?

2008.4.10 20:12    0 3

質問者: マシュマロさん(30歳)

こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。
1月中旬にクロミッド1錠を5日間処方してもらい、服用しました。しかし、未だに高温期にもならず、生理もきません。
心配なので、何度か病院(婦人科)にいって見てもらったのですが、「100日間は待ってみましょう」と言われました。昨日で85日目だったので、また心配にいってしまい、通院したところ、「排卵はなくても、99日目に生理がくる人もいるから、もうちょっと待って。3週間後(つまり4月末)にまたきてください。」と言われました。
インターネットなどで、いろいろ調べたところ、「クロミッドを飲んで排卵がおきないと、薬や注射で生理をいったんおこして、リセットする。それでクロミッドの量を増やす」ということが書いてあるのを見ました。

私みたいに、クロミッド服用後、3か月以上も生理がくるのを待つ、という治療はあるものなのでしょうか?
もちろん先生にも方針があって、そういう指示をだされているのはわかるのですが、少し不安になってきたので、投稿させていただきました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


卵胞チェックはしていたのでしょうか?排卵しているかどうかわからないんですか?
私の知りうる限りではそんな治療は聞いたことありません。経験者がいるなら話を聞いてみたい…
実際50日以上生理が来ないときがあったのですが、薬を飲んで生理を起こさせました。
私ならその病院は行きません。

2008.4.11 17:03 10

え?(35歳)


マシュマロさんこんばんは。
クロミッドを飲んだあと卵胞チェックしなかったのですか?普通はこまめにチェックして育ってなければ薬をふやすか、hmgをプラスしたりすると思います。
わたしもすぐに転院するかな〜
別の病院で生理起こしてリセットすることをお勧めします!

2008.4.11 21:45 15

黄昏(35歳)


スレ主のマシュマロです。クロミッド飲んだ後、1週間後に超音波で見てもらったところ、「もうすぐ排卵するよ」っていわれたのですが、待っていてもなかなかこないので、2週間後に再度見てもらったら、「もうすぐだから」とまた同じことを言われました。
3週間後は「排卵は今回しないかもしれないけれど、生理はくるはずだから、生理がきたらクロミッドを増やしてみましょう」といわれ、85日以上が経過したのです・・・
普通、卵胞チェックとかしたら、具体的に「卵胞が○センチですね。明後日排卵するから・・」とか先生がおっしゃるらしいですよね。「もうすぐっていつですか?」と聞いたのですが、「1週間以内」とかアバウトな回答なのです。

そもそも排卵がくる、と先生はおっしゃっているのに、全く反応がないので、「超音波での検査は何を見ているんだろう!?」と最近心配になってきました。

治療の途中でほかの病院にいく、という発想がなかったのですが、ほかの病院にいっても経過をきちんと話せば、生理をリセットしてくれるんですよね、きっと。

自分の母親と同年齢くらいの女性の先生なのですが、一人で病院をやっているのと、年齢が高いという理由から、最新の医療をあまり知らないのかも・・と思うようになってきました。

やっぱりこの治療、普通じゃないですよね・・
転院を真剣に考えます!

2008.4.12 08:04 15

マシュマロ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top