HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 貯金箱の小銭

貯金箱の小銭

2003.11.8 18:24    0 7

質問者: underwaterさん(35歳)

ささやかながら小銭貯金を始めました。
そこで疑問なのですが、みなさんは貯まった小銭はどうやって両替しますか?
銀行のATMで入金できるのでしょうか?
でもたくさんだと何回かに分けなければできませんよね。
それとも窓口に持っていかなければならないのでしょうか?
行員さんは迷惑じゃないかな?
などと色々疑問が出てきました。
皆さんはどうしているのか、教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

銀行の窓口に持っていくと、機械にバーっと入れて数えてくれてすぐ終わりますよ。
行員さんが手で数えるわけじゃないので、迷惑じゃないと思います・・・行員さんの本音は知りませんが。

あ、外国の硬貨が混ざっていた時は、ちょっと迷惑そうでしたね☆

2003.11.11 14:16 7

ぺーこ(30歳)

こんにちわ!
小銭がどれくらいなのかわかりませんが、銀行によっては、両替ですと手数料がかかってしまう場合があります。ご自分のメインバンクに行き通帳に入金してもらう方がいいと思いますよ 機械で数えるだけなのですが、小銭の中に本当に小さなごみ、クリップ、などがはいっているとその機械は一回エラーをおこし、せっかくそれまでに数えた硬貨をもう一度、すべて機械からだし数えなおしです。ごみ等入ってないか、チェックしていかれた方が待たされません。
今は、ロビーに硬貨入金機というのが設置されている所がありますので、ATMで何回かにわけて入金するよりも一気にたくさんの枚数が数えられるので、その機械があるか案内係りの方に聞いてみて、相談されてはいかがでしょうか?
お昼や2時から3時の間は、混んでいますので、それ以外に行かれた方がいいと思います!!

2003.11.11 16:54 7

はっちゃん(秘密)

うちは主人が貯めていた小銭を両替する際、郵便局に持っていきましたよ。
窓口の局員の方にお願いしたところ、「量が多いとお時間掛かりますが・・・」
とは言われましたが、快くやって下さいました。

場所にもよるかもしれませんが、郵便局なら比較的すいているし、そんなに
気まずい思いはせずにやってもらえると思います。

2003.11.11 17:16 9

ぽるて(27歳)

ただ両替するだけだと、手数料がかかるそうです。
いくらかかるのかは分からないのですが。
両替する銀行の口座に貯金という形であれば手数料はかからないのかもしれませんが。

2003.11.11 17:49 9

マリン(秘密)

べーこさん、レスありがとうございました。
やっぱり窓口に持っていったほうが良いのですね。
それで普通預金に入れちゃえばいいんですもんね。
ということは郵便局でも大丈夫かな?
学生の頃ゲーセンでバイトをしてたのですが、よくメダルを機械に入れて数える仕事をしていました。
いわゆるパチンコ屋さんの玉を数える機械みたいなのです。
そういう感じですよね。
ありがとうございました。

2003.11.11 22:49 7

underwater(35歳)

元銀行員です。
週末や給料日など忙しい時間帯に持って来られると、正直「面倒なのに〜」と思いますが(^-^;;
どうせ機械が数えるので窓口に堂々と持って行けば良いのでは?
割と小銭貯金を持って来られる方は多かったですよ。

2003.11.13 06:47 5

ゆい(秘密)

みなさん、レスありがとうございました。
小銭はあまりたくさんだと持っていくのが大変なので、100円ショップで売っている小さめの貯金箱に貯めています。
1ヶ月ぐらいで満杯になりそうなので、そのくらいの期間で毎月〆るようにしようと思っています。
硬貨入金機というのもあるんですね。
知りませんでした。
うちは郵便局が一番近いので、これを機に口座を作ろうと思います。
貯まったら帰省の費用の足しにしでもしようかなー・・・。

2003.11.14 00:24 5

underwater(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top