パソコン詳しい方教えてください。ノートPCで下の四角い部分を止めるのは?
2008.5.7 10:09 0 5
|
質問者: デルさん(33歳) |
ウィンドウズはXP ホームエディションです。
キーボードを打つときに、左の親指の下の方で
下の四角い部分をいじってしまい、カーソルが勝手に移動したり、勝手に変換したり、なんだか使いづらいのですが、
この下の部分を機能させないようにするには、
どこを設定すればいいですか?
すみません、教えてください。
回答一覧
こんにちは。PC詳しくはありませんがタッチパットの設定でしたらわかるのでレスさせていただきます。
・ウィンドウズ『スタート』ボタンをクリック
・『コントロールパネル』を選択
・『プリンタとその他のハードウェア』を選択
・「コントロールパネルを選んで実行します」 項目に『マウス』があるので選択
・「マウスのプロパティ」が開きます
インデックス(見出し)状のものが10個く らい出てきますので『タッチ』を選択
・一番下に「OK」ボタンなど4つならんでいるところの少し上に「このデバイスを無効にする」という項目があるのでそこのボックスにチェックを入れる
・一番下に並ぶ『適用』を押して『OK』
で完了です。
スタートボタンからはじめなくてもできますがイチから書かせていただきました。文章ではどこまで書けばいいのか・・・判りづらくて申し訳ないです。
2008.5.7 14:40 13
|
あぶらあげ(33歳) |
止め方ではないですが、たまに止められないパソコンもありますよ。パソコン自体の問題なので、どうにもできないとパソコン販売店の人に言われたことがあります。
2008.5.7 23:32 11
|
こう(28歳) |
あぶらあげさん、こんにちは。
そして早速丁寧な説明をありがとうございます。
早速教えてくださった通りにやってみましたが、
マウスプロパティーの中の、「タッチ」という
インデックスがこのPCにはありません。。。
一応ネットでも検索してみたのですが、
分かりませんでした。
サポートに電話してみます。
どうもご親切にありがとうございました。
2008.5.8 00:48 13
|
デル(33歳) |
〆られたあとですが、ご参考になれば。
マウスプロパティの「デバイス」タブで、タッチパッドを無効に出来るかお試しくださいませ。
2008.5.8 12:41 13
|
KY(35歳) |
コメントありがとうございます
まだサポートに電話していないのですが、
止められないpcなのかもしれませんね。
マウスのプロパティ−のタブに「デバイス」が
ありません。
(ちなみにデルのINSPIRON1501という機種です。)
皆様親切、丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
2008.5.8 13:34 12
|
デル(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。