子宮内膜が元々薄いのにクロミッド。
2008.6.13 12:54 1 6
|
質問者: ふうさん(30歳) |
子宮内膜がとても薄く今回は高温期3日目で4mmしかありませんでした。
毎月4mmではありませんが、よくても7mmぐらいしかありません。
この様な状況ですがリセット後からクロミッドを飲む事を勧められて動揺しています。
先生は副作用も確かにあるけど妊娠への効果もあると言われました。
毎月低温と高温に分かれているので排卵はしていると思います。
(高温期の血液検査は受けた事がありません)
過去にセキソビットは飲んだ事がありますが特によい効果も副作用もありませんでした。
クロミッドを飲むなら併用して飲める漢方などありますでしょうか?気休めでも内膜が薄くならない薬があるなら先生に頼んでみようと思います。
毎月ルトラールは処方されています。
回答一覧
ふうさんはじめまして。
回答にならないかもしれませんがすみません。
私もまったく同じで、4mm・よくても7mmくらいです(涙)
一度、胞状奇胎になってしまい大学病院で手術を受け、その後大学病院の不妊外来に通っていました。
そこで、クロミッドを5周期くらい処方されて飲んでいました。
今は専門のクリニックに通っていますが、転院した時にあなたは内膜が薄くなっているのでクロミッドの治療は出来ませんと言われましたよ。
大学病院では内膜の厚さなど何も聞いてなかったので、クロミッドを飲んだから内膜が薄くなったのか、もとから薄いのか分かりませんが、クロミッドは副作用で内膜が薄くなるので、もう一度聞いてみたほうがいいと思います。
内膜は厚くする方法がないそうですので・・。
(注射で多少厚くなるみたいですが)
お互いがんばりましょう★
2008.6.13 20:41 27
|
まめこ(29歳) |
こんばんは。私も内膜薄いけれどクロミッド飲んでました。高温期にデュファストンという薬を飲んで8?くらいにしかなりませんでした。人工にステップアップしても授からず、治療を止めたら妊娠しました。ちなみに何もしないと高温期9日目で4?です。
なので薄いからといって妊娠しない訳ではないと思います。
薬のことは医師と相談して自分の納得のいく治療を選択して下さいね。
治療は疲れてきたら休憩も必要だと思います。排卵しているのでしたら、あまり思い詰めずリラックスですよ。
2008.6.13 23:22 22
|
しず(31歳) |
はじめましてふうさん。
私はなかなか卵が育たず(遅い)クロミッドを1日2回飲んでました。私も排卵時4mmはよくありましたよ。先生に辞めたいと言いましたが、クロミッドを飲まなければ卵が育たないから排卵しないんですよ!って怒られ。。。注射(HMG)も2回くらい打ていました。これでない膜が厚くなればいいね。って言われてましたがまったく。漢方も不妊治療用に漢方専門店で処方してもらってましたがクロミッドのほうが強いのかさっぱり。。。先生に言いたいことも言えなかったし1年経ったので、転院しました。排卵が20日位かかっていましたがちょうどそのくらいにならないと内膜も10mmにはならなかったので転院した先生はクロミッドも注射もしなくて様子をみましょうと言うことで6回のタイミングで授かり今3ヶ月です。少しでも疑問があるとなかなか治療に打ち込めませんよね。やはり転院して医師との連携が大切だと思いましたよ。他にはルイボスティーと黒豆茶を飲んでました。通販などではなく薬局で買ってましたよ。
治療中は内膜。卵の大きさ。などなど色々気になっていました。がんばりましょう!
2008.6.17 09:26 30
|
くりりん(30歳) |
こんにちは。不妊治療を始めて2年目になります。
漢方で、「婦宝当帰膠」(ふほうとうきこう)という
ものがあります。クロミッドを服用させたマウスに
婦宝当帰膠を飲ませたら内膜が厚くなったという結果がでています。
私も飲んでいます。
女性には嬉しい成分がたっくさん入っているので、
不妊だけでなく、お肌の調子もすごく良くなりますよ。
2008.6.17 09:55 31
|
あん(35歳) |
皆様、丁寧に回答していただきありがとうございました。
いずれにせよ先生にしっかりお話を聞かなければいけないですね。3周期前から勧められていましたが内膜が薄くなるのが怖くて渋ってました。
来週期から服用する事になりますが注射を含めて検討をお願いしてみようと思います。
あと転院するのも気分も治療法も変わるっていいのかもしれませんね。ただ主人が今の先生に信頼をよせているので次の周期からAIHに進む事を納得してくれました。ネックは専門の病院ではないのでいずれは専門医に行く事も考えたいと思います。
ルイボスティーは愛用していましたが黒豆茶いいのですね。試してみようと思います。
そして婦宝当帰膠はお肌にも効くとはうれしい成分ですね。マウスの実験結果はとても興味深いです。ネット、薬局で探してみようと思います。
まとめてのお返事になってしまいましたが、まめこさん、しずさん、くりりんさん、あんさんありがとうございました。
2008.6.17 13:00 32
|
ふう(30歳) |
もう〆られた後ですが、内膜を厚くする漢方ありますよ。医師は西洋医学しか知らないから、方法がないと言うのではと思います(でもHCGは内膜を厚くしてくれるはずですが)。
私はクロミッドを飲むと内膜が薄くなる副作用が出ますが、その漢方を飲んだ周期は全く内膜に影響はなく厚くなりました。生理の量も多かったです。
この漢方は薬局で私に合うように処方してもらったもので、決まった名前はありませんが、当帰を含む8種類の生薬が入っていました。薬局の人が言うには「内膜がふかふかである事が一番大切。だからふかふかにする漢方を出す」と言ってその通りになりました。
近所に漢方専門の薬局ないですか?きちんと生薬を処方してくれる所を探し試してみてください。1ヶ月1万2千円程度で保険は利きませんが、確かに効果はあります。
2008.6.18 06:00 19
|
漢方(3歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。