混合でミルクを増やすと母乳とまりますか?
2008.6.18 15:36 0 2
|
質問者: まりもさん(33歳) |
先日の4ヵ月健診で「体重の増えが悪いからミルクをもっとたくさんあげるように」と言われてしまいました。
ミルクが足りてなかったったのか…と、とてもショックでした。
育児が楽しくなり、おっぱいをあげてると幸せを感じていたけど、自己満足だったのかと落ち込みました。
さっそくミルクの量を増やしましたが、なんとなくおっぱいの飲みが悪くなったような気がします。気のせいかもしれませんが、このままおっぱいが止まるかも…と心配です。
できればもうしばらくおっぱいをあげたいです。
混合でミルク増やしても大丈夫だった方・増やしたら完ミになった方、よかったら経験談教えて下さい。
ちなみに前はおっぱいの後に40ccミルクを足してました(授乳は1日5〜6回)が、今は40〜140cc欲しがるだけあげてます。
回答一覧
4ヶ月で混合ならそんな感じではないでしょうか?
一番成長する時期ですから。
私のコも低体重だったので
母乳後ミルクを100〜120作って
飲みたいだけあげてました。
でも母乳は1歳半の断乳(仕事復帰のため)
まで出てましたよ。
大丈夫だと思いますよ。必ず吸わせていれば。
2008.6.19 11:54 14
|
いずぅ。(37歳) |
いずぅさんコメントありがとうございました。
オッパイをかならず吸わせていれば大丈夫なんですね、安心しました。
ちなみに今日予防接種を受けに病院に行き、体重の増えに付いて先生に相談したら「普通よりは悪いけど、でも問題ないよ」と言われました。
初めての子なので心配しすぎてたようです。
2008.6.21 11:23 12
|
まりも(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。