今年、2度流産を・・・
2003.11.17 18:13 0 10
|
質問者: makotoさん(30歳) |
1度目は7週目・2度目は6週目で稽留流産。1度目の妊娠は、ちょうど仲のいい友達と1ヶ月違いで妊娠が分かり、出産予定日も近かったので一緒に妊婦ライフを楽しもう!と話してた矢先の流産でした・・・その時は「どうして私だけ?」と泣いてばかりの毎日でした。やっと立ち直り
1度目の流産から5ヶ月後に妊娠!1度目の流産が頭をよぎり、うれしい反面「また流産するんじゃないか・・・」と不安な思いでいました。
2度は流産しない!大丈夫!と自分に言い聞かせ、健診のたびに祈り続けていたのに・・・6週後半の健診で、超音波を見るやいなや先生
「んっ?」「**さ〜ん、赤ちゃんの姿が見えない!卵が悪かったわね残念だけど・・・」と言われ、何も言えなくなり涙が溢れ出てきました
私の周りでは流産経験者も居なく、母も病気で数年前に他界していて
この思いを分かってくれる人は居かったので、旦那に当たったり泣きついたり・・・そんな私を、旦那は文句も言わず好きなようにさせてくれました。やっと、2度の流産から精神的に立ち直り、今また妊娠を考えています!この間、卵胞チェックをしに病院に行き指導してもらいました。指導どおりエッチをしましたが、今回は生理が来ちゃいました・・
この生理が終わったら、また指導してもらうつもりなんですが、流産をすると卵管が詰まりやすい?と前に先生に言われた事があります。
卵管造影も考えているのですが、もう少し自然に頑張って見ようとも思ってまして・・・ただ、2度流産すると3度目の流産の可能性も高いと
聞いたことがあり、不安が尽きません!2度流産していて、でも次は無事に赤ちゃんを授かり出産した方居ますか?
回答一覧
makotoさん、2度の流産残念でしたね。
でも前向きになられたようでよかったです。
私も2度の流産を経験しています。私は何かきっと原因があると思って
不育症の検査を受けました。そして原因がわかって
3度目の妊娠で治療にあたって現在妊娠6ヶ月になりました。
2度の流産は偶然不運が重なっただけ、という見方もありますが
私はそうは思えなくって、検査を受ける決意をして今に至ります。
makotoさんもおっしゃっているように、反復流産の後に
流産する確立は若干上がります。
だから出来るなら検査してみてはいかがでしょう?
私のように「これかな?」という原因が見つかって次に向けての
方針が決まるかもしれません。
こんなこと言ってますが、何もしなくても次は順調に育つかもしれません。
それは誰にも分からなくって、makotoさん次第だけど
少し、私の経験をお話したくてレスしました。
赤ちゃん、早く戻ってくるといいですね。でも焦らずがんばってくださいネ。
2003.11.17 18:59 13
|
あき(秘密) |
マコトさんこんにちは。今年2度の流産・・とても辛かったでしょうね。実は私も2人目を、昨年2度繋留流産しております。共に5週ぐらいで育っていませんでした。2度目の妊娠は流産してから5ヶ月後だったので、ちょうどマコトさんと同じぐらいですね。2度目はさすがに、どん底に突き落とされた気分で泣いて泣いて子供は1人でいい・・なんて思ったほど。
でも3ヶ月ぐらいして気持ちも落ち着き、娘の顔見ていたらやっぱりもう一度って思い始めました。でも3度目と言う事もありなかなか踏み込めず、とりあえず不育の一般的な検査(血液検査)だけ受けました。結果「問題無し」だったので後は自然に任せる事にしました。検査の時、卵管造影とかも進められたのですが「自然に任せて出来なければ受けに来ます。」と言って断りましたよ。
でも実際検査が異常なくても、これまたなかなか子作りに踏み込めず、結局検査してから5ヶ月目で子作りしました。
運良くすぐ妊娠に至ったのですが、嬉しさより不安が大きくて押しつぶされそうになったけど現在7ヶ月目です。2度の流産が嘘にように順調に育っています。2度あると3度目・・って考えちゃう気持ちよく解ります。検査など受けられてて問題なければ頑張ってみて下さい。きっと赤ちゃん帰って来ますよ。
2003.11.17 21:39 18
|
キキ(30歳) |
こんにちわ。つらい経験をされたんですね。お気持ちお察しします。
私も二度流産を経験しています。一度目は去年の9月8週目で心拍が停止しており繋留流産。二度目は今年3月、6週目で胎芽がみえなくてしばらく安静にしていましたが結局胎芽の確認ができず繋留流産でした。私も二度目の妊娠は仲の良い友達と同じ頃にわかった妊娠で予定日も近くてこれから一緒にがんばっていこう!と思っていたので流産したときは「なんで私だけ赤ちゃんがお空にかえってしまったの。。。」と悲しい日々をすごしました。それから約8ヶ月後、今また私のお腹に小さな命が宿っています☆まだ6週目で心拍の確認はもちろん胎芽の確認もとれていない状態で毎日毎日不安な日々を送っていますが今回こそはこの手に抱いてあげられるように祈っています。makoto さんも次の妊娠に不安がいっぱいあるとおもいます。ですが妊娠できる体なんですからきっと頑張れば赤ちゃんが会えるとおもいます!!お互い頑張りましょう。
ちなみに私は妊娠がわかったときから小児用バファリンを服用しています。この薬を飲めば流産しにくくなる人もいるということなので☆いい報告お待ちしていますね!!!
2003.11.17 22:22 17
|
ゆうちゃん(25歳) |
はい!三度目の正直で無事出産しましたよぉ〜
一度目は5週で切迫流産2度目は8週で稽留流産でした。
3度目に流産から3ヵ月後に妊娠経過も順調でぶじ出産となりました。
先生からは2度はよくあることといわれました。
3度目4度目となると不育症の検査が必要ですといわれました^^
三度目にがんばってくださいね^^つらいとはおもいますが
がんばってくださいね
2003.11.17 23:16 11
|
森の中(31歳) |
はじめまして。私も2度の流産、一度目は去年8月に胎嚢が確認できないまま、2度目は今年4月に10週で心拍確認後に繋留流産しました。
その後、検査の結果、血液が固まりやすいという事がわかり不育症専門の病院に通っています。一度、不育症の検査を受けられたらどうでしょうか?ちなみに義姉は2度の流産の後に今年10月、元気な赤ちゃんを産みましたよ。全く検査もせずに自然妊娠だったそうです。私の場合、原因がわかり、治療しながらの妊娠になりますが、がんばって行きたいと思います。
2003.11.18 10:52 12
|
けいこ(26歳) |
私も以前5月、10月と続けて流産しました。2回続くと次もまたそうなるんじゃないか、あんな思いするんなら妊娠しない方がいい、私は一生子供ができないんじゃないか・・・・などなど悲観的なことばかり考えて、よく泣いていました。
でも、主人が「子供ができなければ、それはそれで仕方ないことだし、そういう人生もある。」
と言ってくれたことから、気持ちがスーッと静まりました。
また、知人から「私、3回流産した後に、3人子供が続けてできたよ。」
と告白され、励まされました。
そのあと、また妊娠して、流産するかもという不安は出産まで消えませんでしたが無事出産することができました。
今は二児の母です。
流産すると、「こんなつらいのは自分だけ」
と思ってしまいますが、初期の流産経験をしている人は結構いると思います。
ただ、ゆったりした気持ちですごした方が、うまくいきやすいかな、という気がしますので、ご主人と今の気持ちを話されて、あせらず進んでいってください。
きっと、きっといいことがありますよ!!
2003.11.18 14:04 6
|
二児のはは(秘密) |
あきさん妊娠おめでとうございます!
そして貴重なご意見ありがとうございましたm(__)mあきさんもお辛かったでしょうね・・・でも今は、その辛い悲しみを乗り越えて新しい命があきさんのお腹の中に宿っているんですね〜私も自分の事のように嬉しいです!私も検査を受けて見ようと思います。何もしないで考えてるより、原因をはっきりさせた方が次につながりますものね。反復流産後はやはり流産の確立が高くなるんですね・・・でも私も前向きに頑張ります!
あきさん、お体大事になさってくださいね・・・元気な赤ちゃんが生まれる事願っています・・・
2003.11.18 22:44 6
|
makoto(30歳) |
makotoさん。
私は流産の経験はないのですが、
一度も妊娠できず、体外受精でやっと
妊娠、出産できました。
私の友人は一年に二度流産しましたが
三度目に無事出産しました。
その子が一歳半くらいになってから
二人目に挑戦してすぐ授かっています。
不育症の検査はしなかったそうです。
来年はきっと良い年になりますよ。
がんばってください。
2003.11.19 09:38 7
|
匿名(33歳) |
こんにちわ。私も同じく昨年2度流産しました。1度目は6週、2度目はそれから5ヵ月後の7週で、いずれも進行流産です。2度目の時には心拍も確認できていたし、まさか続けざまに流産するなんて思わなかったから、内心安心していたけれど、でも不安が大きくて流産してる夢を何度も見たほどでした。だからmakotoさんの気持ち、すっごいよくわかります。
「何で私だけ・・・」って思いました。
周囲のみんなも、何て声をかけたら良いかわからないからかして、「まだ若いんだから・・・」って言ってくれるんだけれど、でも一度自分のお腹に命が宿すと、若いとか若くないとか、そんなこと全然関係ないんですよね。授かった赤ちゃんは私が守ってあげなきゃならないのに、守ってあげられなかった事で
自責の念にかられたり。この辛さって、同じ経験をした人にしか絶対わからないって、思いました。
2度目の流産から7ヶ月が経ちましたが、精神的に立ち直ってきたのは、主人が「これは自分たちに与えられた試練だろうから、これを一緒に乗り越えよう」と言ってくれた言葉のお陰です。私たちは7年の付き合いを経て結婚し、
1年半が経ちますが、お恥ずかしい話、これをきっかけに本当の夫婦になったって実感し、お互いにいたわり合うようになりました。だから今では、2人の
ベビィちゃんは生まれてくる事はなかったけれど、私たちに気付かなかった
大切なものをもって来てくれたんだって感謝するようにしています。
2度目の流産の後、念のため流産の原因を検査(血液検査)しましたが、異常はありませんでした。
最近はmakotoさんと同じように、次の妊娠を望んでいます。 でも実際妊娠
したら、過去のことがトラウマになって、不安な日々が続くんだろうなぁって
思ってます。
お互いに、いつか自分の手で自分の赤ちゃんが抱ける日を楽しみにしましょうね。
2003.11.19 13:48 7
|
ミッフィー(26歳) |
キキさん、ゆうちゃんさん、森の中さん、けいこさん、二児のははさん
匿名主婦さん、ミッフィーさん、お返事どうもありがとうございました
私の思いを読んで頂き、温かいお言葉や励ましのお言葉、とても胸に沁みています・・・ジネコを知るまでは、「私だけ何で?」と言う思いと
悲しみに更ける毎日でした。そんな時にジネコを教えてもらい書き込みをして、こんなにも皆さんから温かい気持ちを頂いて、私も前向きになる事が出来ました!流産経験は辛いもので、次への妊娠に対して消極的になってしまいますが、私は1人ではないし、皆さんと一緒に“頑張ろう!”と思います。今週末排卵日の予定なので病院に行って、卵胞検査して妊娠可能なタイミングを指導してもらうつもりです・・・うまく妊娠するか分かりませんが、今回は自然に任せてみます!皆さん、本当に貴重なご意見やお言葉ありがとうございましたm(__)m感謝×2です。
2003.11.26 22:54 6
|
makoto(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。