HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > スーパーテレビみましたか?

スーパーテレビみましたか?

2003.11.17 22:28    0 27

質問者: ティガーさん(秘密)

今、スーパーテレビを見ました。
私は、まだ不妊症と診断されたわけではありませんが
なかなかできず悩んでいる一人なので、あついものがこみ上げてきました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

見ました。
赤ちゃんが無事に誕生したシーンは思わず泣いてしまいました。
私はまだ体外授精まではすすんでないのですが、自分と重ね合わ
せて、やはりいろいろと考えさせられました。

一日も早く赤ちゃんが出来たらいいな・・・
本当にそう思います。

2003.11.18 22:48 9

しず(33歳)

症状も環境も違う方々でしたが、結局最後まで見ました。
・・・とても感動しました。
妊娠してもまだ不妊治療を卒業した訳ではない、無事に出産できてこそ卒業したと言える・・の言葉に共感しました。

2003.11.18 22:59 9

ミニイ(27歳)

見ましたよ。沢山勇気をもらいました。
私は今月もし生理が来たら、不妊治療再開です。
ウチの場合はもう顕微授精しかないと言われました。
初めての治療であるため不安があります。
しかし、今回の番組を見てこんなに沢山の人が子供を望んでいて
私だけじゃない!!こんなにみんな一生懸命になっているんだから
私だってがんばれる!!って思いました。
番組の中で、妊娠が知らされたシーンは涙が出て、なんだか自分の事の様に嬉しかったです。私もいつかあんなふうになりたいし、
本当に妊娠できてよかったね。と思いました。
治療中は辛いこと一杯あるけど、頑張っていきたいです。

2003.11.18 23:05 7

みつ(秘密)

私も見ました。
長期にわたる不妊治療の苦難をのり越え
元気に誕生した赤ちゃんを見て涙しました。
一緒に見ていた主人が、ナレーションの
「35才を過ぎると妊娠率がぐっと下がる・・」
と言ったところでチラッと私のほうを見て小さくため息をついたのを
見逃しませんでした。でも、やっぱり前に進むしかありません・・。
不妊治療中ですが、体力作りなど自分に出来る精一杯のことをして
年齢の壁を超えて行きたいと思います。

2003.11.19 00:27 9

たえ(37歳)

私も見ました。同じく赤ちゃんが産まれるところでは涙が止まりませんでした。

今現在不妊治療をされている方は、TVに出ていた方達のように本当にたくさんいらっしゃると思います。
本当に真剣に赤ちゃんを望む方達みんなに、授かればいいのになあと感じました。

それにしても、ひとつの新しい命が産まれることってほんとに素敵で神秘的で幸せなことだと思いました。。。。。

2003.11.19 00:46 8

ムズリー(秘密)

私も見ましたよ。私は全然不妊じゃないんですが泣いてしまいました。私はほしいと思って1ヶ月で出来たのでそんなに大変なことだとは思っていませんでした。でも世の中には出来ないで悩んでいる人があんなにたくさんいるとは知りませんでした。とってもびっくりしました。

2003.11.19 03:09 5

うさぎ(秘密)

私も見ました。
26回体外受精された方の「妊娠する事はあくまでも過程で、
この腕に赤ちゃんを抱かないと不妊治療が終わったとは思えない」
のセリフが印象的でした。
泣けて泣けて仕方なかったです。
副題の「妻は泣き、夫は祈る」も登場されたご夫婦そのままを
語っていると思いました。
私も頑張らなくっちゃ!

2003.11.19 07:45 5

イチゴ(28歳)

実家の母に教えてもらいみました。
つい先日採卵、ETを済ませたばかりで、もう最初から涙がとまりませんでした。この治療の辛さを少しでも周りの方に理解いただけたらとおもいました。
出来て見れば”よかったね!”だけど、そこまでには痛い注射、採卵の恐怖など本当に色々な精神的・体力的な戦いがありますよね。
これからもどんどん取り上げて欲しいと思いました。
不妊症に気づかず病院へ行っていない人も沢山いると思います。
私もそうでしたから。はじめるまではまったく知らない世界でした。

2003.11.19 08:05 5

けせらせら(秘密)

超×100感動しました(>_<)i
彼氏も一緒に見てたんですが、彼の場合、赤ちゃんは欲しい時にすぐできるものだと思っていたらしく、不妊症の事が色々わかって、出産のシーンではとても感動していました。
結婚したら、もし不妊症でも(以前、排卵してなくて通院していた時に、将来子供ができにくいかもしれないと先生に言われた事があるので)協力してくれると言ってくれました。
私自身、不妊症の治療の内容とかがわかって、勉強になりました。
見て良かったと思ってます(^▽^)♪

2003.11.19 09:15 5

ムーミン(21歳)

見ました!
不妊で悩んでいる人はネット上でしかお会いすることがなかったのですが、実際にテレビで見て、本当にみんな頑張っているんだなぁと思いました。
出産した場面で、先生やご両親が「長かったね、頑張ったね」っと言われいるのを見て、私も早くそういう事を言われたいと思うと同時に赤ちゃん無事に生まれて本当によかったねって心から思っちゃいました。
思わず、涙、涙でした...

私にもわが子を抱ける日が早く来ればいいなぁ。

2003.11.19 10:33 5

ネネ(29歳)

私も見ました。
とっても感動しちゃいました。無事に出産した場面は
もちろん、ドクターからの「おめでとう!妊娠しています!」の
シーンは手を叩いて涙しながら喜んでしまいました。

不妊治療の辛さなど私も経験ありますし
頑張って頑張って辛い思いを幾度となく繰り返した後の
妊娠。本当に「あ〜よかったぁ」って思いますよね。
不妊治療って本当に出産してこそ、ようやく治療が終わるんですよね。
本当に感動した番組でした。
ビデオに録画して2回目に見たときも涙ボロボロ
しちゃいました。

2003.11.19 10:36 7

えちご(28歳)

私も見ました。
今までは、旦那や子供(5歳)にかくれるようにしてビデオに撮ってこっそりと見ていた話題なのですが、今回は旦那の方から「みんなでみよう」と言ってくれました。

一人目を妊娠してから5年間セックスレスで悩み、何度も話し合ってやっと去年から二人目を考えてくれるようになりました。
でもなかなか出来ないものでもうすぐ一年・・・。

テレビを見終わった後、旦那は多くを語りませんでしたが子供がほしいという女性の気持ちがとても理解できたようです。
この先まだまだ悩む日々が続くかもしれないけれど子供がほしいという考えを共有できていれば少しは楽になれそうです。

みんなのもとに可愛い赤ちゃんがやってきますように。

2003.11.19 10:42 6

ひろ(32歳)

私も見ましたよ〜
テレビが始まってすぐから胸に熱いものがこみ上げ、出産シーンでは主人と共にボロボロと大泣きしてしまいました。あの女性は子宮外妊娠と2度の流産をされ、その後無事に出産されたのですが、自分のケースと似てるので余計に感動してしまいました。

私はタイミング法→AIH→IVFとステップアップし今月で不妊治療丸3年になりました。先月流産したためしばらくは治療を休んでいますが、体調が良くなれば転院し、またタイミング法から始めようかと思っています。
テレビのあの出産された女性のように、いつか元気でかわいい赤ちゃんを出産出来たらいいなと思います。みなさんも頑張りましょうね♪

2003.11.19 12:25 8

まーちゃん(30歳)

私も夫と一緒に見ました。
見てて二人とも涙が止まりませんでした。
私たち夫婦も、なかなか子供に恵まれず年内に授かることが出来なかったら
病院に行くことにしました。
不安は大きいけれど、赤ちゃん欲しいから・・・頑張ります。

2003.11.19 13:28 6

まーぼー(26歳)

見ましたけど少し気になったことがあります。
初めの部分でナレーターが
「子宮内膜が薄い為、着床しづらい子宮内膜症・・・」
ってところです。
子宮内膜症ってそうじゃないですよね。
ああいう番組作るのなら制作側はもっとしっかり研究・勉強して欲しいと思いました。

2003.11.19 16:14 6

匿名子(秘密)

不妊治療中なので見ました。見終わった後、その病院のホームページを開いてみました。親身になっていただけそうな病院で、何か運命的なものを感じたので無料相談メールでメールしました。現在までの治療や経過等です。先生から返事が来ましたよ。涙が出てきました・・・うれしかったので・・・。こんな病院が近くにあったらよかったのに・・・と思いました。幸いにも、高速を飛ばせば3時間位で行ける距離みたいなので、もうしばらく様子を見て現在の病院で無理そうなら行ってみるつもりです。メールで住所を記入していたら、詳しい資料を送付して頂けるようです。今は資料が届くのが楽しみなんです。

2003.11.19 22:46 7

まっつん(秘密)

私も見ました。不妊の診断は受けていませんが、なかなかできなくて、もしかしたら私もそうなのかもしれない、そうであれば参考になるかもしれないと思って。
 あんなに苦しんで悩んでやっと赤ちゃんを授かって。そういう場面をみて涙が出てきました。私はいまのところ、治療に通う予定はありませんが、もし通うことになれば耐えられるのだろうか・・・と考えてしまいました。私は治療に通う人からすれば、赤ちゃんが欲しいという気持ちが弱いのかもしれないですね。
 不妊に悩む人は多いけれども、一人でもそういう人が減ってくれることを
願ってます。

2003.11.20 11:40 6

ちっぷす(秘密)

私も見ました。「子供がほしい」と思う気持ち痛いほど伝わってきました。そして出産シーンでは、自分のお産の時の事を思い出し泣けちゃいました。
それと同時に連日伝えられてる「虐待死」のニュースにどうしようもない怒りと憤りを感じました。どうして・・・。
よく子は親を選べないといいますが短い生涯を終えてしまった子供たちの事を思うと切ないのです。虐待をした親は「躾のつもり」といいますが身に美しいと書くのに子供の身体は、痣だらけ。本当に切ないです。

2003.11.20 13:48 7

トム(秘密)

見ました・・・
すっごい泣いてしまいました。
私も不妊治療が実りちょうど妊娠がわかったところだったんです。
今妊娠2ヶ月。
生まれるまでは素直に喜べない気持ちわかりました。
医学が進歩しても、どうしても無理な事もあるんですよね・・・。

2003.11.20 18:17 8

ゆみ(33歳)

見ましたよ。
最後に赤ちゃんをはさんでご夫婦で会話している姿を見て
「幸せになってね。」と呟いていました。

私は、2人目不妊。
一人目は自然に授かりましたが、以後8年間、
妊娠することはありませんでした。
治療はタイミング、AIH、そして現在はIVFと進み
2回目に妊娠、流産しました。
今度は3回目に挑戦します。
自然妊娠していれば、こんなに辛く苦しい想いをすることは無かったのにと思う反面、不妊治療をしてなかったら、2組のご夫婦の本当の姿
(不妊との戦い)を知る事もなかったのだと、複雑な想いがしました。
経験した者でなければ分からない辛く長い道のりですよね。
不妊治療に頑張っている人達に1日でも早く赤ちゃんを!と
願わずにはいられませんでした。

2003.11.20 21:00 6

1児の母(秘密)

こんにちは、わたしは、今年2回流産の手術をしました。はじめて妊娠したときは、8週目、2回目は、11週で、赤ちゃんが育っていない、心拍確認できない。といわれ、今月の12日に手術をうけました。テレビを見て、すぐにでも見てもらいたいと思いました。いま不育症の検査結果まちです。ベルランドにいっています。あー早く赤ちゃんに会いたいです。

2003.11.21 08:29 6

はちみつ(27歳)

私も見ましたが、一つ嫌だなと思ったのが「子供が産まれてやっと家族に
なれた」って旦那さんが言ったところ。
今、治療していますが出来なくても二人で夫婦幸せにいこう!って頑張って
いるのでなんかショックでした。
もし、奥さんに子供が出来なかったら家族じゃないの?子供を産めない女は
駄目なの?そんな気持ちになってしまって・・・。

2003.11.21 17:39 7

ぼいん(24歳)

観ました。涙、涙で観ていました。セントマザー産科医院の院長先生が”何年も待ち望んでいた分だけ産まれてくる子供は幸せになる”とおっしゃった言葉は本当だと思います。私も早く子供が欲しいです。

2003.11.21 21:09 6

まり(34歳)

私も見ました。
赤ちゃん出産後のシーンでナレーターが
「2人はこれでやっと本物の家族になれた」というような事を言っていました。
じゃあ子供のいない夫婦は家族とはいえないのだろうか?夫婦2人の家族だってたくさんいるのに!
と、ちょっと不愉快な気持ちになってしまいました。。。

こんなことを思ったのは私だけかしら?考えすぎかな?

2003.11.22 21:42 8

もりお(3歳)

横レスすみません。ぼいんさん、もりおさんの意見私も同感です。
子供を生んでこそ不妊治療のゴールだなんて
結局子供を生まないと女性として認められないような
気持ちになってしまいました。
世の中はまだそういう意見のほうが多いのだなと。
あきらめモードが入ってきた今とてもつらい一言でした。

2003.11.26 18:55 7

わんこ(31歳)

感動よりも気になるところがありました。
他の方も書かれていた方がいましたが、

「子宮内膜が薄い為、着床しづらい子宮内膜症・・・」
   違いますよね・・・
 
「2人はこれでやっと本物の家族になれた」
   血のつながりは出来ただろうけど
   じゃあ子供のいない夫婦はナニ?

「女としての自信をとりもどす 云々・・」
子供を産んでいない女性は、胸を張って歩けないのか?
(精子がいないという男性にたいしてのナレーションも
そんな感じでした)

結果的には産んだ人がクローズアップされていて
語弊はありますが
どちらかといえば産めて当然、作れて当然、という
印象が残りました。




2003.11.27 11:37 7

ぴぴ(秘密)

私も思いました。

とっても感動した出産シーンだったのに旦那様が
「子供が生まれてやっと、家族になれました」って・・・・。

8年もの長いあいだ不妊治療をされたご夫婦なのに
そんなこと言うなんて、ちょっと不思議でした。
自分たちが言われたらいやなことだっただろうに・・・。

夫にいうと、「ホントに旦那さんが言ったかどうか
わかんないだろ?テレビ用に編集されてるナレーションなんか
こんなものだろう。感動的に仕上げたいだけじゃないの?」と
えらく冷静にかえされましたが。

私もそうであってほしいと思いました。

2003.11.28 13:59 5

みるく(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top