HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ママ友と遊びたいけれど一...

ママ友と遊びたいけれど一日のペースが乱れませんか?

2008.8.1 02:01    1 13

質問者: ルルさん(30歳)

11ヶ月の娘がいます〜。
この月齢になると一日のリズムが娘も私も決まってきてラクなんだけれどママ友と遊ぶとどうも乱れてしまうので断ってしまいます。
今は午前中に買い物ついでにベビーカーで散歩に行き
マンション近くの公園に寄りブラブラして知り合いのママ友に会うと少し喋り昼までには帰って昼ごはんや家事をして娘と少し遊び昼寝です。
私も昼寝をします。
夕方は残っている家事をして夕食を作りお風呂に入り出てから夜ごはんです。
あとは片付けをしながらダラダラと娘を寝かす感じです。
そのうちに旦那が帰宅します。
一日こんな感じですが昼寝はかかせません。
ママ友と遊ぶのって昼から夕方ですよね〜子供ができてからママ友と家で遊んでいません。
会うのは公園で良いかなと思うのですが家に来られるとペースが乱れたり疲れませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も、子供のペースを第一に考える人間なので、
ママ友と家で遊ぶときはいつも「昼寝どうしよう」
と思ってしまいます。
うちの子は放っておいたらどこででも寝る、
というタイプではありません。
部屋を暗くして、静かにしないと寝てくれません。
(こうやって寝かせると、二時間くらいはぐっすり
寝てくれるのですが。)
よく遊ぶママ友の子は、おっぱいさえ飲めば
コロッと寝てしまい、横で大人が世間話をしていても
知らん顔で熟睡。
ラクでいいなあ〜〜なんて思ってしまいます。


さて、私が遊ぶときは昼寝が終わってからです。
遊ぶ時間は 2時、3時から5時半ごろまでです。
同じマンション内の友達とばかり遊んでいるので、
約束の時間を少し過ぎてしまっても
あまり迷惑をかけませんし。
いつも遊ぶ約束をしたときに
「早めに昼寝させるようにするけど、もしなかなか
寝なかったら、少し遅れるかも。また当日連絡するね」
と言っています。
私のこういう性格をわかってくれているママさんなので
助かっています。


ペースが乱れて、あとで疲れてしまっては
本末転倒のような気がしますし
(私はいつも子供と二人きりの生活の
ストレス発散のためにママ友と遊びますので・・・)
無理してまで会わなくてもいいと思いますよ。

2008.8.1 08:56 13

そうですよね〜(31歳)


わかります、その気持ち。
ママ友宅へ遊びに行く時も来てもらう時も、いつものペースではいけないですよね。

でもかなり仲の良いママ友宅なら、昼前からランチも一緒にして昼寝もさせちゃったりしてます。

ママ友と遊ぶ日は、特別な日として多少時間配分が狂ってもよし!と思わないと遊べないかも。

でも、遊ばないで公園で会うだけでいいと思っているなら、それでもいいのではないでしょうか?
もう少しお子さんも大きくなるとお昼寝時間も少なくなってくるでしょうし。
無理に遊ぶことはないとは思いますが、私は自分のストレスが貯まるので、時々遊びますよ。

2008.8.1 09:38 13

女王様(33歳)


何か予定を入れれば、必ずペースが乱れて多少調子は崩れます。調子が崩れても楽しみたい予定は頑張れますが、ストレスになる予定はなるべく避けています。誰かとあったりすると、自分の都合で事は運びませんからねー。でも昔からの大切な友達とかに会うのだったら、疲れてもそんなに気になりませんでした。

2008.8.1 10:20 36

マッキ(31歳)


きちんとペースを守られてるんですね!
お互い呼び合うのは、何かとバタバタ大変だし汚すし、、公園で会うのはとっても良いと思います。児童館も良いですよね!

私は遊びに行くのも好きですが、招くのも好きな方です。
たまには、お出かけもしたい方。

来客当日は朝から家事や支度にに追われバタバタ!子供はちょっと放ったらかし状態(^-^;)待ち合わせが午前中や昼食時間となると、なおさら忙しい。
まず、そこでペースは普段と変わります。

来客に限らず、ママ友とランチやお買い物、、等おでかけしても同じですね。ペースは変わります。

夕飯、お風呂もいつもより少し遅くなったり、、
子供は疲れて変な時間に寝てしまったり、、、確かにペースは乱れます。

でも、毎日の事じゃないし、
子供の為でもあって、実はママの(自分の楽しみ)為でもあるお付き合いだと思っているので、
約束のある日はペースが変わってしまうのは当然〜と思っています。

きっと、2人3人と子供に恵まれ 幼稚園や小学校、、習い事、、となったら ペースは上の子にあわせないと駄目だし変わってしまうのかなぁ?と思っています。

それから、、あまり若くない(^-^;)からか、、お出かけした後、2〜3日は疲れてます。。二十代のママ友は元気です(汗)

2008.8.1 11:11 12

こぐま(35歳)


乱れますよね〜。
会ってる間は楽しいんだけど、帰宅したとたん、家事やらなにやらでぐったり疲れませんか?
その時の気分で、それでもママ友と会って楽しい方を選びたいか、疲れそうだからパスするか決めたらいかがでしょうか?
私の場合、子供を1才半で職場復帰が決まっていたので、今だけしか遊べないと思い、精力的に遊んでましたね。
今思うと、子供は疲れてたんじゃないかって反省してます。

2008.8.1 17:04 17

ララ(38歳)


そうですよね〜。それぞれ子供のお昼寝の時間が違うので、難しいですよね。
お昼寝が早くて待ち合わせに間に合わない人もいるし、自分はそろそろお昼寝させたいから帰りたいのに、お昼寝が済んだ人はもっとのんびりしてたい雰囲気で言い出しにくかったり。
子供が時間になると眠そうにしてくれればいいんですけど、みんなでいると興奮するのか全然眠たそうじゃないし、帰っても興奮が続いてるのか寝てくれなかったりします。

いつも、最初にできるだけお昼寝の時間を伝えて、そこで帰る雰囲気にできるだけします。
でも何となく長引きそうな時とか、息子が全然寝そうじゃないと思う時は、「今日は昼寝遅くてもいいや!」って割り切っちゃいますね。

2008.8.1 19:15 11

りり(30歳)


乱れますね。いつものペースを崩される子どもも疲れるみたいだし、私も体力的に疲れます。
けど、たまにならいいかなとも思います。
いつも同じ生活というのも安心できてよいだろうけど、同じような月齢の赤ちゃんと遊ぶことも、子どもにとってもママにとっても、よい刺激になっていいかな、と割り切ってます。
でもそれが続いたりするのはよくないと思うので、ママ友と遊ぶ予定は、適度な頻度になるようにしています。

2008.8.1 20:31 14

チョコ(31歳)


お昼寝が午後の1回と決まっているのなら午前中から遊んだらいいと思います。当然お昼も一緒に食べることになるのですが、子供にとってもいつもお母さんと2人きりの食事よりみんなで楽しく食べた方がいいと思いますよ。
私には3歳と1歳3ヶ月の2人の子供がいます。ママ友はみんな「午後はお昼寝の時間帯」という考えがあるようで遊ぶ約束は10時半くらいからです。お昼を一緒に食べて少し遊んで2時くらいに帰るって感じです。
ただ、ママ友と会う日が続くと(私は全く疲れませんが)下の子が疲れからか体調崩すことがあるので続けて遊ぶのは避けるようにしています。

2008.8.1 22:29 12

るい(30歳)


こんにちは。
私は乱れた日もあっていいと思います。
そんな日ばかりじゃいけないけど、別に夜中に子供を連れまわし風呂にも入れずハミガキもせず寝かすわけじゃないのだから、細かいことはいいやって思います。
私は2週間に一度のペースでママ友と昼前から会って一緒に昼食をとり、ダラダラおしゃべり、おかあさんといっしょが終わったら解散、子供は遅い昼寝を1時間して夜寝る時間がずれる。
いいことではないかもしれませんがたまにならいいんじゃないですか?それで自分がスッキリできればの話ですけど。乱れることがストレスになるならもちろんしなくていいと思います。

2008.8.1 23:01 13

ざっはとるて(28歳)


確かにペースは乱れるかもしれませんが、私は基本的に誘って頂けたら遊びに行かせてもらうタイプです。子どもにも色んな子と接して欲しいし、色んな場所に連れて行って刺激を与えたいと思うので。

私の場合その日の突然のお誘いは断ることもありますが、前日までにもし遊ぶ予定がわかっていれば、その日は買い物をしなくていいようにしたり、公園には連れて行かず、朝から晩ご飯の用意をして午前中はゆったり過ごし、昼寝も早くして早めに起こすようにしています。(その為に朝、いつもより早くおこしたりします。)

2008.8.2 01:39 12

みわ(34歳)


なるほどね〜皆様割り切って付き合ってらっしゃるのですね〜。
ママ友とは良い距離を保ちながらお付き合いをしたいと思っているので参考になりました。
学生時代の友達とは会いたいし遊びたいと思うのだけれどママ友となると「う〜ん」と思ってしまうのは何故でしょう(笑)
やっぱりママ友は子供を通じてだものね。

2008.8.3 01:47 10

ルル(30歳)


2回目のコメントです。こぐまです。
〆のコメントを見て思った感想です。

なんだか、生活ペースが変わる事をおっしゃってるのではなく、
ママ友との関係を皆割り切って付き合ってる??という感じ。。。

母親になって、大人になってからの友達作り、友達関係は
学生の頃からの友人と違って当たり前です。
職場で社会人になってからの友人だって、学生の頃とは違いますよね。年齢だって色々ですよね。

でも、新しい環境の中で知り合った新しい出会いの中から、
自分に似たタイプ、気の合う人、尊敬できる人、、、見極め親しくなっていくもんだと思います。
合わないと感じる人とは、深く付き合う必要無いですし。
ママ友だって一緒だと思います。

子供の為公園で親しくさせて頂く関係、お家に呼び合う関係、、回を重ねてお付き合いしなくてはわからないと思います。

ルルさんは、人付き合いが苦手なんでしょうね。
きっとまだママ友といえる人には出会っていないんだと思います。
今の関係は「知り合い」なんでしょう。
ちょっとねーなんて思われてる人に、呼んで欲しく無いし、来て欲しく無いし、公園でも仲良くしなくないなーーって思いました。

ペース云々では無く、今はお家に行き来する必要は無いんじゃないでしょうか。
これから保育園、幼稚園に行く様になって親しいママ友ができると良いですね。

2008.8.3 11:19 11

こぐま(35歳)


こぐまさんのコメントにとても共感です。
私と気が合いそう!なんて思ってしまいました。笑
ルルさんの、ママ友とは良い距離を保ちながらのおつきあいができればって聞こえはいいですね。
でも結局は、自分の生活パターン変えずに都合よくつきあいたいってことですよね。

>学生時代の友達とは会いたいし遊びたいと思うのだけれどママ友となると「う〜ん」と思ってしまうのは何故でしょう(笑)
やっぱりママ友は子供を通じてだものね。

この言葉でそう思いました。
ほんとなんだかな〜って感じです。
子供を通じてのお付き合いだから、深い仲にならないなんて限らないでしょう。

ママ友に限らず人間関係、希薄になっていませんか?
そういう人は、顔にも態度にも少なからず出ているので分かりますよ。

2008.8.3 23:50 10

ぽにょ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top