HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 友達と遊ぶ時お昼寝はどう...

友達と遊ぶ時お昼寝はどうされてますか?

2016.7.27 16:07    2 11

質問者: まるまるさん(30歳)

皆さん、お友達と遊ぶ時はお昼寝はどうされてますか?
私は子供のお昼寝を中心として動いているので、できれば午前中に遊んで午後は決まった時間に寝かせたいのですが、どうやら周りはあまりお昼寝の事は気にしていない様です。
息子はお友達と遊んでいると眠くても寝られないので愚図りだして遊びどころではなくなってしまいます。
いつも、遊ぶ約束になるとお昼から夕方で誘われるのですが皆んなどうしてるんだろうと疑問に思います。
子供達も遊んでいる間はとっても元気でうちの子の様に泣いてません。
うちだけ、毎回お昼寝の時間だから…とも言いにくいし参加したりもするのですが眠いのを我慢させて遊ばせても本人は泣いているばかりなので可哀想です。
皆さんはお友達と遊ぶ時はお昼寝どうされてますか??

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

確かにそればっかり気にしてたら何も出来ませんよね。

うちも毎回かぶる事はありますが寝てしまったら寝てしまったでも誘いがあれば出掛けます。
だっこしてたらそのうち寝ますし主さんのお子さんは家の布団じゃないと寝れないんですか?

毎日なわけではないですし、ぐずる時もあるけど意外にぐずらなく遊びだす事もありますよ。
帰りにはぐったりぐっすりですが。
お昼寝が終わってから行けたら行くねと言う返事でも良いと思います。
お昼寝優先ばかりで考えてたらお友達なくすかも?
リズムを変えたくないのはわかりますがそうやって合わせるのもたまには必要なんじゃないかと思います。
かわいそうだと思うなら行かなきゃいいことです。

みんなはどうしているんだろうと思ったら直接聞いてみたらいいんじゃないんでしょうか。
そういったことを聞ける丁度良い関係でもありますし。

2016.7.27 17:16 14

かなえ(36歳)

カテゴリーを見る感じでは2歳のお子さんでしょうか?

うちの子たちは2歳ではもうお昼寝は必要としていませんでした。私自身もそうだったようです。なんとなく、義務感で予定のない日は無理やり寝かしつけて昼寝させていましたが、遊びの予定が入ると親子ともにこれ幸いと?昼寝の呪縛から解放されてましたね。午後思い切り遊ぶと、早い時間にコテンと寝てくれるので、夜も楽でした。

午前しか遊べないようなら、そう話してみられてはいかがでしょう?午後〜夕方だと、お昼ごはんは済ませてからたっぷり時間があって、私は都合が良かったですが、眠くて遊べない子がいるなら、午前に遊ぶのでも全く不都合はないように思いますよ。

2016.7.27 19:20 16

やきにく(38歳)

主さんのお子さんは何歳ですか?
うちは今三歳3ヶ月で、昼寝はしたりしなかったりです。最近になって今の状況になりましたが、それまでは毎日14時~15時くらいから2時間は昼寝していました。

私も昼寝中心に動いていたので、午後からの遊びのお誘いは断ってました。こどもにもママ自身にもメリットありませんしね。誘ってくるママはこどもの昼寝は気にしてない様子でした。

うちに誘ったら昼前から17時頃まで居たのでびっくりでしたよ。私のこどもは昼寝出来ず、皆が帰った後から深夜11時頃まで爆睡で起こしてもなかなか起きませんでした。それ以降は15時までには帰ってもらうようにしました。生活スタイルが違うと言わないと分かってもらえないですよね。

2016.7.27 19:34 30

えみこ(39歳)

ママにも子供にもメリットないかなぁ…?
大変だけど母子ともコミュニケーションのメリットはあると行くようにしてます。

お互い子持ちなら遅れるとかそういった事はお互い様で理解ありますし体調悪くなったとかドタキャンも何回かありましたがそんなの仕方ないですからね〜ハナからメリットないと断れると寂しいですね。

2016.7.27 20:48 23

あかり(34歳)

お子さん2歳ならそろそろお昼寝なしでもいけるんじゃないでしょうか?
お昼寝なしだと17時とか18時に寝ちゃったりしますがそれはそれでリズムが出来て朝まで寝てくれて
自分の時間ができてラクでしたよ。

2016.7.27 20:58 13

はな(33歳)

私は2歳の娘がいます。
分かります。
子供が昼寝する時間(1時〜3時)にはあまり遊びに出かけません。
本当に眠い時は愚図りが半端ありません。
さらに昼寝をさせてない日の夕方はもう悲惨で、泣くは泣くは…。
かなり機嫌が悪く、食事もままならず、お風呂や歯磨きも嫌がって大変なこともあります。
なので出来るだけ、昼寝の時間は避けて遊ぶようにしています。
午前中とか、昼からだと昼寝させてから夕食までの2時間くらいとか。
それでもランチしてからそのまま遊ばせるということもありますが、そんな日は愚図りの大変さは覚悟しています。
よほど眠くない限り子供も遊んでいる最中は大概楽しんでいたりするので、たまにはいいかなという感じで臨機応変にやってます。
でも私は基本的に生活リズムを崩したくなくて、決まった時間に食事や昼寝させるようにしたいと思う派です。

2016.7.27 21:57 38

蝶(33歳)

2歳になったばかりの娘ですが、娘含め周りの同い年ぐらいのお友だちはお昼寝しなくなった子が多いです。
一時保育を利用しているのですが、そういうみんなが寝る環境にいるときは2時間しっかりお昼寝しているようです。でも家にいるときは寝かそうとしてもなかなか寝ないし、イライラするので諦めました。
それまでの過ごし方にもよりますが、午後眠くなって愚図ることもたまにあります。そのときは「眠そうだから帰るね〜」で先に抜けます。

ちなみにまだお昼寝していた頃は、午前中に遊ばせ、子どもたちだけ一斉にお弁当を食べさせ、ベビーカーで寝ている間にお母さん同士ゆっくりランチしていました。

2016.7.27 22:00 21

きなこ(30歳)

うちは1歳の子がいて、毎日午前と午後にお昼寝をしています。
予定がない日はだいたい同じ時間帯に寝ますが、お友達と遊んだりお出かけの日は多少お昼寝の時間がズレたり、普段より早く起きたりします。
うちの子は自宅では添い寝でこてんと寝ますが、自宅以外では添い寝できないのでグズグズと眠そうにし出したら私はエルゴで抱っこかおんぶで寝かせます。
お友達の家なら下ろして寝かせたりもします。
遊んでいてみんなが一斉に寝る事はなかなかないですが、眠くなったらそれぞれそのようにしてお昼寝タイムに入ります。
お昼寝の時間に合わせて行動するより、たまにはその日の予定に合わせてどこかでお昼寝を確保するというのでもいいと思いますよ。
お友達と遊ぶのも良い刺激になると思うし。
どうしても自宅でないと寝ないというならダメかもしれませんが…

2016.7.28 01:09 6

ちびママ(28歳)

うちは2歳半くらいからお昼寝しない日も出てきたので周りの方もそういう感じなのでは?
きっちり寝る子、全然寝ない子色々ですからね。

うちは寝るよりお友達と遊びたいというタイプだったからたまの集まりくらいならお昼寝関係なく行ってました。

主さんのお子さんのように眠くて愚図りだす子は愚図りだしたら帰ってましたよ。
寝ちゃったから起きたら行くねという子もいたし、外出先じゃないし皆子持ちだからそこは子供に合わせても「了解〜。」って感じでゆるかったですよ。

2016.7.28 01:54 11

匿名(34歳)

うちはお昼寝中心で動いてはいませんので主さんとは考え方が違うかもしれませんが、グズグズしだしたら帰ったりお昼寝が終わったら合流すればいいのでは?
なぜ言いにくいのでしょう?
子どもの集まりって、そういうのが臨機応変にできるところもメリットだと思っています。 

それに主さんが午前中がよかったら誘ったらどうですか?
いつも誘われて動くからそういう悩みが出るんじゃないのかなと思いました。

他の方のお昼寝事情も気軽に聞いてみたらどうでしょう?
お子さんのお昼寝の問題じゃなくて、主さんの付き合い方の問題なんじゃないかな?

2016.7.28 08:09 17

しそご飯(38歳)

2歳の息子がいます。お出かけの日は、朝はいつもより少し早めに起こしてお昼ごも早めのは11時にしています。この後コロッとお昼寝してくれるときもあればなかなか寝ないときもありますが、お出掛け前に20分でも1時間でも寝かせることが出来ます。こういう日はいつもと同じ生活リズムとはいきませんが、こうしてお昼寝の時間を調整しています。
車でお出掛けの日は、チャイルドシートですんなり眠ってくれるので楽です。

2016.7.28 13:18 2

かんこん(26歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top