おっぱいのあげ方、皆さんはどう思いますか(長文)
2008.8.18 14:12 0 10
|
質問者: 車輪さん(32歳) |
1ヶ月になる男の子を母乳で育てています。長文になりますが、お時間のある方是非お付き合いください。
現在赤ちゃんもすこ〜しずつ起きている時間が長くなってきて、おっぱいじゃなくても泣く、という事が出てきました。
しかしおっぱいをあげると吸わなくても安心するのか泣き止むので、ついつい「ホイ」っと乳を出してしまいます。
今回おっぱいの事についてネットで色々調べていたのですが、おっぱいのあげ方って随分意見が分かれるんですね。
まだ勉強を始めたばかりなので、思い違い等ありましたら申し訳ありません。
私が通った産院では、おっぱいは欲しがる時に欲しいだけあげる。時間の間隔は全く気にしなくて良く、泣いた時に欲求に答えてあげる(安心材料として乳を求めるという欲求でも)という事で、赤ちゃんは人間、お母さんとの信頼関係を築いていける。
断乳は無理にする必要は無く、2〜3歳でも欲しがればあげていて良い。
添い乳は赤ちゃんも安心するし、お母さんの負担がぐっと減るという事で上手く取り入れると良い。
という指導をしていました。
しかし、ネットで●●式とか(色々あるんですね)見ていると、
3ヶ月までは赤ちゃんも上手くおっぱいを飲めないので、泣いたら授乳で構わないが、3ヶ月をすぎたら母乳で赤ちゃんが泣いて欲しがってもきちんと3時間空け、「断念の芽」(だったかな)を育てなければならない。
それに伴ってだと思いますが、卒乳ではなく断乳が必要とされ、添い乳もご法度という感じでした。
断念の芽。要するに「諦める」「我慢する」という事だと思うのですが、それを0歳代に身に着けないと我慢が出来ずキレやすい子になるとか、現代の犯罪等に結び付けているお話も結構見受けられました。
勿論皆そうなる訳じゃないことはわかりますが、理屈的には納得できる部分もあります。
添い乳はクセになると大変だと言う話も聞いたことがあるので今まで我慢してきましたが、抱っこから下ろすと敏感に目を覚まし泣いてしまうので、昨夜とうとう寝不足に負けて添い乳(というより添い寝)をしたのですが、ポクっと寝てくれて今日はとっても身体がラクで(T−T)私がクセになりそうです。
これは、どちらが正しい、間違っているという事は言えない事なんだと思いますし、どちらも納得できる点はあるのですが、あまりに対極にあるやり方に、試行錯誤中の私は頭真っ白になってしまいました。
皆さん自分のやり方や信念に従ってお子さんを育てていらっしゃると思いますが、良い悪いではなく、皆さんどう考えてどうやっているのかな〜、なんてセンパイママさんのお話を聞いてみたく投稿いたしました。
良かったらお話聞かせてください^^
回答一覧
マニュアルははっきり言って気にしなくていいです。
私には4才と生後28日の男の子がいます。
上の子の時、産後体調を崩した為に最初から添い乳でした。
どちらの子も完母です。
乳をあげる間隔はあくまで目安です。
赤ちゃんだって人間です、機械じゃないんだから。
大人だって、さっき水を飲んだけどまたちょっとだけ飲みたくなるようなことだってあるでしょ。
だから、欲しがったらあげたらいいですよ。
それと、添い乳は赤ちゃんね鼻が乳に埋もれやすいから、それだけ注意すれば何も問題ないですよ。
2008.8.18 16:23 25
|
あいか(秘密) |
車輪さんよく頑張ってますね!私は 不妊治療でやっとできた子供なのに 母乳に関しては適当でした。添い乳は やり方がよくわからなかったのでしませんでした。母乳も 10ヶ月くらいに 花粉の薬を私自身飲みたくてやめました。
母乳は 泣いたときにその度飲ませていました。夜中泣いても添い乳ではなく 抱っこして飲ませていました。
何歳まで母乳でいいのかということですが 車輪さん自身が決めてよいと思います。2歳くらいまで母乳あげているお母さんは関心します。私には出来ませんでした。いろんな情報にとらわれず車輪さんの楽なようにやるのが 1番だと思います。まだ 1ヶ月の赤ちゃんだから たくさんおっぱいあげていいと思いますよ!私は どんな育て方でも 母親が笑顔をたやしていたら きれやすい子にはならないかな〜なんて思います。頑張ってくださいね!
2008.8.18 16:25 56
|
松子(33歳) |
うちは5ヶ月です。
同じような感じで欲しがる時に欲しいだけ飲ませてきました。
3ヶ月を過ぎると満腹中枢が出来上がってくるので、判断を間違っていらない時に飲ませようとしても、ペっと乳首を吐き出すようになりましたよ。
また完母の場合、水分補給も母乳になると思います。この季節、お腹が減っているのか喉が渇いたのか、判別が難しいので欲しがる時に欲しいだけあげたら良いと思います。添乳も、うちの場合はその日の子供の気分次第です。抱っこで眠る日もあれば添乳が良い日もあるらしく、癖になってませんよ。
2008.8.18 22:05 62
|
さららん(27歳) |
添い乳はまわりで「やめるときが大変だった」話ししか聞かなかったのでやりませんでしたが、4、5ヶ月にもなると今まで寝かし付けるのが大変だったのにおふとんに寝かせてお腹をトントンするだけで寝るようになり、添い乳してなくてよかったー!と思ったものです。添い乳をしていたら断乳まで続けなくてはならないですからね。
時間もある程度決めておきましたが、やはり泣けば乳だして授乳より楽だったです
私の友達は泣けば乳やりをしていたのですが、一日中オッパイ出している状態でいつ服を着てるのかわからないといってました
赤ちゃんの性格もあるので絶対これが正しいということはないので、いろんなパターンを試してみるといいのでは?
2008.8.18 22:37 24
|
ちち(33歳) |
ご自分の信じた道を進まれるのが一番だと思います。
色々な情報があると思いますが、それぞれがそれぞれを信じきっての話しなので、自分自身でよーく見極めて判断していかないと、惑わされて疲れるだけですよー。
私の場合ですが、基本的に泣けばおっぱいでした。
ですから、しだいに乳首がヒリヒリしてきて、保護器を使ったり、搾乳したり、ミルクの時間も作ってみたりと四苦八苦していました。
終わりも卒乳でした。
無理矢理やめる事は考えておらず、二歳でも三歳でも好きなだけくれてやる!と思っていたら、一歳過ぎで卒業してしまい、あっけなくて淋しかった位(笑)
ご自分に合った、良いと思える事をうまく取り入れて行けばいいのではないでしょうか?
赤ちゃんも十人十色、赤ちゃんの数だけ授乳パターンもあるのでしょうし、マニュアル通りにとらわれる必要はないと思います。
授乳時期大変ですけど頑張って下さいね!
2008.8.19 01:52 99
|
みな(秘密) |
上の子の出産後、体調が悪く、抱っこをして揺らして寝かす・・等出来ず、ずっと添い乳で寝かせてました。確かに夜中もおっぱいで大変だったけど、ちょっとおっぱいを出せば吸ってすぐ寝るし、断乳はやっぱり私が体調を崩し、1歳過ぎで決行したのですが、すんなりやめれました。
でも辞めたあと、私が寂しくて。
今下の子の授乳中ですが、添い乳をして、すうすう寝る子を見るといとおしいです。
おっぱいは長く与えてやりたいと思っています。
育児は、絶対これが正しい・・と言うのはないと思います。
すうっと寝るなら、添い乳しなくてもいいし、寝ないなら添い乳は楽だし、やめたいときがやめ時かな。
2008.8.19 22:17 13
|
ももみ(37歳) |
2人の娘を完母で育て、只今3ヶ月の娘を混合で育てています。
初めての育児でまだ添い乳をしていなかった頃、寝不足で赤ちゃんを抱っこしたままウトウトしてしまい、ガクンとなって赤ちゃんを落としそうになりハッとした事があり、これではいけないと思い、添い乳をするようになりました。
添い乳をするようになってから、私も娘もグッスリ眠れるようになり、寝不足によるイライラもなくなり、余裕を持って育児を出来るようになりました。
二人目、三人目は出産直後、入院中から添い乳しました。
私は、母乳を制限したことなんてありませんし、添い乳を後悔したことはありません。
母乳を欲しがるだけ与えることは、自分にとっても、娘達にとっても良いことだと思ってます。
それは、娘達が素直で優しい子に育っているからです。
我慢できなかったり、キレやすかったりなんて勿論しません。
むしろ精神がとても安定していると思います。
我慢できなかったり・・・それはまた別の問題だと思いますよ。
だから、車輪さんのやりやすいように、体がラクになるように、母乳育児を楽しんでください。
2008.8.19 23:12 10
|
ス〜(34歳) |
生後1ヶ月でとても大変な時期だと思います。初めてのお子様ならなおさら!私もオッパイノイローゼになりました。だから早く気がついて欲しい!「育児に正論はない!マニュアルは読むな!適当に育児することを身につけよう!」です(笑)
私も●●式に通った1人です。我が家の場合は飲んでくれなかったんです。3ヶ月頃になると3時間どころか12時間あいても泣かないんです。ミルクも飲んでくれませんでした。母乳が美味しくないんだと思って食事制限もガンガンしましたし、マッサージも通いつめました。糖度計で母乳を計られたりもしました。でも母乳には問題ないらしく、最後には「この子はおかしい」と言われました。それで●●式を止めました。そう、●●式だってマニュアルの一つなんです。子供は百人十色!その子それぞれなんですよね。だから子供とママのペースを作ればいいと思います。添い乳だってオッパイが炎症を起こしていたりしなければ問題ないです。とっても便利ですよ。 我が家の娘は小食のまま3歳の今に至っていますが、なぜかお友達の中でも飛びぬけて体格が良く、病気しらずで、恐ろしく元気です。炎天下の公園を毎日外で遊んでいます。。。それはそれで親は辛いですが(笑) どうぞ、気楽に!本当に気楽になったもの勝ちです! どんなに育児書読んでも正解はありませんよ〜!
2008.8.20 09:00 93
|
ポン(35歳) |
一人目をほしがるときにほしがるだけ飲ませる方法にしました。断乳は10ヶ月でしました(引っ越しで体調を崩して、寝込むことになり、薬も飲んでいたので断乳したらでなくなりました。)
3ヶ月くらいでリズムができると言うことでしたが、うちはまったくリズムもできず、ずっと吸わせてました。間隔も15分くらいしかあかないときもあるし、10時間くらい吸わないときもあります。1回にくわえる時間も3時間連続とかふつうです。もちろん、夜は添い乳。今、上の子は2歳です。一度も病気らしい病気をしたこともなく元気です。風邪など引いたことはありません。
性格はまだまだわからないところですが、ママ大好きです。今、弟がいるのですが、弟が大好きで、ちょっとわがままだけど、とても気が利きます。
好きなときにほしがるだけあげる方法はすぐに泣きやむけど、お母さんが大変ですよね。うちは、8ヶ月くらいになっても一日中ちゅぱちゅぱしてたので。
でも、2番目もほしがるときにほしがるだけあげる方法にしています。
ストレスたまらない程度にがんばりましょう。
2008.8.20 15:11 11
|
まえ(30歳) |
スレ主の車輪です。
皆さんありがとうございました!
皆さんのお話を聞いて、まんまとマニュアルにハマっていた事に気付きました。
育児にマニュアルは無いと頭ではわかっていたつもりだったのに、相当テンパっていたと思われます。
「こうしよう」と思わなくてもある程度は自然に流れが出来ていきますよね。
私がこうと決めても、赤ちゃんがそうはさせてくれなかったり、頭で考えていた事と自分の身体が食い違ったりする事もありますよね。
赤ちゃんと私の相性っていうものもあるでしょうし、マニュアルにすっぽりハマるわけないんだなと思うとすごく気が楽になりました。
皆さんの実体験のお話、大変参考になりました。
どういうやり方に辿り着いても、自信を持って笑顔で赤ちゃんに接していける気がしています。
寝かせる場所も、今まで「寝る時はベビーベッドで」という感じで、何から何まできちんとした型に拘っていた気がします。
ベビーベッドへ移動する間に目が覚めてぐずぐずしてしまい、結局寝付くまでに時間がかかったりしていましたが、「もういいや、寝た場所で寝かせてしまえ〜」と思い、大人のベッドやソファーで寝てしまったら、落ちたりしないように危険対策だけしっかりしてそのまま寝かせたら赤ちゃんも気持ち良さそうな顔でぐっすり眠れたようです。
初めての赤ちゃんでいっぱいいっぱいでしたが、皆さんにアドバイスいただいて気持ちが軽くなりました。
そして、励ましや労いの言葉をいただいてとても嬉しく、また「頑張ろう!」という気持ちがわいてきました。
楽しい育児を目指して、肩肘張らずにやっていこうと思います。
皆さん本当にありがとうございました!
2008.8.21 14:23 12
|
車輪(32歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
期待と不安がいっぱいの妊娠初期。注意すること、気にしなくてよいことは?
インタビュー 妊娠・出産
-
アトピー体質です。妊娠5カ月で卵や乳製品を除去していますが、子どもにとってはどうなのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
妊娠前には喫煙もしていました。お酒もよく飲んでいたのですが、子どもへの影響が心配です
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。