2人目の体外受精を迷っています。
2008.8.18 14:30 0 2
|
質問者: みこさん(39歳) |
私は一人目を体外受精で授かり、今春出産しました。
出産前は、年齢的なこともあり一人目を出産して数ヶ月したらすぐにでも二人目にチャレンジしたいと思っていたのですが、帝王切開での出産だった為、最低1年は空けないといけないのかなと思っています。
そこで悩んでいるのが、妊娠にチャレンジできるようになってから採卵するべきか、高齢なので少しでも若い卵子を採卵する為に今から採卵に通って凍結胚をとっておいた方がよいのか迷っています。
同じような経験のある方がいらっしゃったらお話を聞かせて頂けると有難いです。
よろしくお願いします。
回答一覧
一番おススメなのは、一人目を授かった病院の先生と相談することです。
私は1歳半になる息子がいます。IVF&帝王切開で出産。
生後10か月の時に、通っていた病院を訪ね相談しました。
産後1年の時点で生理再開を確実にさせるためにまず断乳から、というように先生と計画しました。
みこさんの場合は採卵を前もってしておくか、ということなので、もう相談に行かれてもいいかもしれないですね。
生理はすでに再開しているのでしょうか。
その後の私ですが、生理再開したら即IVFという選択もありましたが
とりあえず半年様子を見ようと、卵管造影検査をしタイミングをとりました。
すると、その次の周期になんと自然妊娠しました。
先生もびっくり。
「出産後は妊娠しやすいっていうからね」と。
とにかく、先生に相談してみるのがいいと思いますよ。
2008.8.18 21:54 20
|
まるちゃん(37歳) |
まるちゃんさん、お返事ありがとうございます。
私は出産後、3ヶ月も経たないで生理が再開してしまいました。母乳があまり出なかったからかな。
帝王切開じゃなかったら、もう次の妊娠にチャレンジしているのですけどね。
病院の先生に相談に行って来ます。
どうもありがとうございました。
2008.8.19 13:38 23
|
みこ(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。