☆だし汁のとり方☆
2003.7.25 17:07 0 6
|
質問者: ちゃみさん(27歳) |
出し汁の事なんですが、みなさんは料理の時、出し汁はその都度その都度かつお節・煮干し・昆布などでとっていますか?
それとも、・ほ○だし・などの市販の物を使っていますか?
私は、今は市販のだし粉を使っているんですが、どーかあまり体によくない物も入っているんではないか?っと思うようになってきたんです。
だからといって、かつお節・煮干し・昆布でわざわざとる事はしてないんですが。
やっぱりみなさんは、きちんとその時その時で、だしをとっているのかな〜と思い、なんとなく恥ずかしいので友人にも聞けず、投稿しました。
よろしくおねがいします。
回答一覧
こんにちは 私は主婦になって5年になりますが、だし汁は
いつも粉末です 最初そんなのがあるとしらず、鰹節、いりこ
こんぶからとってたんですが、友人から粉末のことを聞いて
からは手抜きです (-_-;) なかなか面倒臭くて・・
体のことを考えるとちゃんととるのがいいんでしょうけどね
あ、だし汁って多目にとって冷凍していたら毎回解凍して使える
んですよ 試してみたらいかがでしょうか?こんな私が言うのも
なんだけど
2003.7.28 11:06 8
|
あっこ(秘密) |
私は料理の内容、気分によってとったりとらなかったりですよ。
ただし顆粒タイプは旦那が嫌いなので一切使えません。
鍋物とか汁もしっかり食べるものはだしからとっていますし、急ぎの時などは
めんつゆで代用しています。やまきのが一番好きです。
要領よく作らなきゃね。
あと、もしなにか入っていたとしても市販のだしで体に悪い物を摂取するよ
り、それ以外の物で取り込んでいる量の方が多いと思いますよ。
2003.7.28 13:39 6
|
はな(34歳) |
うちは今二歳の娘がいますのでなるべく無添加の物をと思い、無添加のだしパックを使っています。かなりの量が入って(麦茶のようにパックが連なっていて点線で切り離す・・・)1000円弱で買えます。お味噌汁などに1パック使います。ジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。とにかく粉末より、もちろん煮干よりも楽チンでいいですよ!そして安心。
2003.7.28 23:52 7
|
バンビ(秘密) |
こんにちは。
いつも昆布とむろあじの削り節でだしをとっています。
実家がずっとこのだしだったので、これ以外のだしでは味付けがうまくできなくて・・・ちょっと面倒なんですけどね。
実家でずっと使っているけずり節を、母に送ってもらっています。
私は「二倍濃縮だし」って感じで、かなり濃い目にとります。
使うときは同量の水を足して薄めてちょうどいいくらいに。
そのほうが冷蔵庫の場所もとりませんし。
結構もちますよ。冷蔵庫で3、4日は大丈夫です。(うちでは一週間前のものでも使ったりしますが・・・)
その都度作った方が風味があるのでしょうが、毎日はさすがに面倒なので。
だしが余ったらめんつゆを作っておくときもあります。このめんつゆにお水足して、お醤油・みりんで味を調えるだけで上等な煮物のだしになるので便利です。だしよりずっと長持ちします。
お味噌汁程度の量でいいならば、いりこでだしをとってみたらどうでしょうか?
煮干より小さめの魚ですが、ちっちゃいので内臓をとる必要がありません。
いりこもそのまま食べちゃえます。カルシウム摂取にもいいかも。
キチンととっただしで作ったお料理は、だしの風味がしっかりきいているので、あんまりアレコレ調味料を入れなくても、美味しくなるように思います。
その結果、自然と塩分・糖分控えめになっているような気がするのですが・・・どうなんでしょうね。
2003.7.29 01:18 8
|
ゆぎやぎ(30歳) |
子供が生まれるまでは「ほ○だし」でしたが、体に良く無い気がしてやめました。
でも毎回ちゃんと出汁をとっているわけではありません。
今はミルサーで煮干しや鰹節を粉末にしておき、料理の時に直接汁に入れてるだけです。
ちゃんと出汁をとるよりはちょっとくせが残ったりしますけど、お味噌汁程度ならこれで十分です。
少なくとも「ほ○だし」よりはおいしいです。
カルシウムも取れますし、一石二鳥ですよ〜!
2003.7.29 11:23 6
|
ゆか(22歳) |
こんにちは♪結婚して3年になりますが、最初は粉末のだしでやってました。
旦那の実家が だし汁にこだわる家で試しにやってみよかな〜って感じで
昆布、かつお、煮干 でとるようになりました。それ以来、味噌汁、煮物
もだしをとって調理しています。全然、味が違いますね♪
毎日とるのは面倒なので、一週間に一度まとめてとります(5Lくらいかな)
それ以来、ダシ命って感じですね 笑
2003.7.30 14:25 6
|
なべ子(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。