犬に洋服を着せる飼い主
2008.9.11 10:55 0 26
|
質問者: 猫娘さん(35歳) |
私は小さい頃からいろんなペットを飼ってきました。
家に動物がいない時期がなく、今は結婚して猫を3匹飼っています。
が、犬だけは飼った事がありません。
(苦手とかではなく、たまたまです。いつか飼ってみたいとも思っています♪)
そこで長年ずーっと疑問に思っていた事があるのですが、どうして犬に洋服を着せるのでしょうか?
純粋に一度お聞きしてみたかったのですが、動物に洋服を着せる必要ってどんなところですか?
可愛いから?
飼い主の自己満足ですか?
犬にはストレスにならないものですか?
何か皮膚病などの病気予防対策として着せているのが、だんだん可愛い洋服になってきただけですか?
体温調節が難しいなどで、寒がりだから着せているのですか?
犬の事はよくわからないのでなんで洋服なんて着せるんだろうと見る度にいつも疑問でした。
逆に、私と同じで、「着せるのは反対派です」という方っていらっしゃるのでしょうか?
良かったらお話聞かせて下さい。
回答一覧
実家でボストンテリア♂を飼っていました。
短毛なので冬など寒い時期は、室内で服を着せて
いました(100均の子供服でネルの素材、上着のみ)
室内でも寒いので、犬も喜んで着ていましたが
さすがに散歩の時は、オシッコが服にかかるので
脱がしてましたよ。
真夏でも長毛の犬にTシャツを着せて出歩いている
人がいますが犬は暑い上、迷惑でしょうね・・・
でも紫外線対策にはOKと、犬の本で読んだ事が
ありますが・・・今はファッションでしょうね。
人間の我が子に可愛い服を着せているような
感覚で犬にも着せているのでしょう。
帽子やバンダナ、サスペンダーまで・・・
犬好きの私でも、そこまでは(苦笑)と思います。
2008.9.11 14:12 16
|
てりやき(36歳) |
実家の犬は着ています。
短毛のミックスなのでオシャレではなく、冬寒いときの防寒、家の中に入れるとき(日中は外です)の抜け毛防止、雨の日の散歩のときにレインコートです。
だからワンちゃん用のこじゃれた服じゃなくて、人間の子供服をちょっと直して着せてます。メスなので、生理の時はパンツはかせますよ。(これは犬用買いました。)
2008.9.11 14:14 15
|
三毛(30歳) |
犬飼ってましたが着せてません。
かわいいので着せたかった(私の自己満足のため)のですが、犬が嫌がって着てくれませんでした。
ただ、室内犬は人間と同じような環境で暮らしているので、外で生活している犬よりは体温調節がうまくできません。
人間と同じように冬は寒いみたいです。
小型犬は特に寒いみたいなので、冬は着せてあげたほうがいいと聞いたことがあります。
うちのわんこも、寒いのでコタツにもぐったり、冬はストーブの前を陣取ってました。
だから、特に冬は着せてあげたかったけど、嫌がるので諦めて冬は部屋の中であったかくしてあげてました。
散歩のときはテンションが上がるみたいで部屋で震えていたのが嘘みたいに、元気でしたよ(笑)
ただ、夏に犬に洋風を着せているのは「かわいそう」だと思います。
2008.9.11 14:15 16
|
わんた(29歳) |
ダックスを飼っていますが、着せています。
ただし、寒い時期だけです。(暖房のない部屋で)
色々な理由があると思います。
毛が抜けて落ちないように、とか寒がりの超小型犬や毛の短い犬など…冷房のきいた部屋とか。
たまに暑い時期に服を着せられているワンちゃんを見かけると、かわいそうになりますね。人間のエゴだと思います。犬にとってはいい迷惑だと思います。
でも、可愛い服を見るとついつい買っちゃいますが(笑)
2008.9.11 14:19 18
|
Rina(32歳) |
猫娘さんがいうように、
飼い主さんの勝手な好みで着せる人もいるし、
寒がりな犬種で着せることも、老犬で体温調節ができないから着せることも、
動物病院や他場所へ行くのに他人様に毛の迷惑をかけないように着せる人など、
理由はいろいろあります。
着せて犬はストレスを抱えないか・・・は犬に聞けないのでわかりませんが、
寒い国で生まれた犬種にはありがたいでしょうね。
老犬もしかり。
ファッションで着せているのは飼い主の自己満足なので私はなんともいえません。
私の意見は。。。必要なら着せるというだけですね。
2008.9.11 14:25 19
|
のどか(39歳) |
私もどうして犬に洋服を着せるんだろう?と思っています。
どうしても飼い主の自己満足にしか思えなくて。
犬にとっては迷惑だったりするのでは?と思ってしまいます。
犬は洋服を着たいと思っているとは思えないです。
洋服を着ているよりそのままの方がずっと可愛いし自然だと思うのですが。
犬に洋服って・・、とても滑稽ですね。
どうしても着せなくてはいけない理由があるのでしょうか?
2008.9.11 14:52 7
|
くるみ(秘密) |
私は犬を飼っていますが、洋服は着せません。
飼い主の自己満足(親バカ)だと思ってしまいます。
が、実際寒さに弱い犬種もあるようですし、虫や汚れが付きにくい等のメリットもあるようですよ。
人は人、自分は自分で良いのでは?
犬が洋服を着てるからって、猫娘さんには何の迷惑が掛かる訳ではないんですから。
2008.9.11 15:00 9
|
いぬこ(36歳) |
いくつか理由があります。
今の犬って、改良を重ねて作られた部分があるので、寒さや暑さに弱いそうです。
・夏場、部屋でクーラーをしている時
父が割と部屋を冷やしてしまうのですが、冷たい空気は下に溜まります。
冷え過ぎはかわいそうなので、ダックスに薄出の服を着せています。
・皮膚の保護
うちはダックスなので、すれて胸の毛が一部なくなっています。そのまま散歩をすると、かぶれたり虫にさされやすいんです。ですので、時期にあった素材を選び、今の時期は胸だけを保護するエプロンを使用しています。
あとは、暑い時間に病院など移動しなくてはならない場合は、タオル地の洋服を濡らして着せています。
ファッションで着せているのはどうかと思いますが、
その犬や季節によって、素材や機能性など考慮しつつ私は利用しています。
2008.9.11 15:23 7
|
わんこ(秘密) |
我が家には小型犬(室内犬)がいます。
うちの犬にも毎日ではないですが、よく洋服着せています。
ペットの洋服って本当に可愛いものが多くて…^^;
子供が居ないので、犬を我が子のように思っています。
犬にとっては洋服を着せられるなんて迷惑だったかもしれませんが・・・
今では、ワンチャンも冬は寒いのか散歩に行く前に犬用のコートやセータを見せて「寒いから着ていく?」と声を掛けると自分から首を突っ込んで着ようとします。
夏用のアロハシャツなんかもありますが、さすがに夏は暑いみたいで自分から着ようとする事もないので着せていませんが…。
我が家の犬は必ず布団かクッションで寝るので、抜け毛の季節には室内ではTシャツやタンクトップを抜け毛対策として着せています。
一応ストレスにならないように冬でも嫌がる時は着せずに、自分から着ようとするときだけ着せています。
ですが、はっきり言って犬の気持ちは完全にはわかりませんから飼い主の自己満足でしかないのかな?って思っています^^;
2008.9.11 15:26 8
|
マヒロ(26歳) |
はじめまして。
私も犬を飼うまでは、何故犬に服を着せるの??と疑問に思っていました。
が!実際にMピンシャーと言う小型の短毛犬種を飼ってみて、初めて理由がわかりました。
冬に散歩に行くと、寒さでぶるぶる震えて、すっごくかわいそうなんです。
それとよそのお宅に遊びに行く時など、抜け毛防止のために着せたりもします。
あと夕方の散歩の時に虫に刺されないためにも、服を着せたりします。
ただどーせ着せるならかわいいものを...。とついつい買ってしまうので、かなり衣装持ちです。
ストレスについては、我家のわんこはまったくないみたいです。服を着る=散歩と思っているようです。ただどの犬も服を着ることにストレスを感じないかはわかりません。
実際に外で服を着せて散歩されてる方に聞いてみてはどーですか?ちゃんとした理由があると思いますよ!
2008.9.11 15:33 9
|
マリ(33歳) |
うとはパピヨンを飼ってます。
散歩へ行く時だけですが洋服着せてます。
理由は、着せないと葉っぱとか虫とかをたくさんつけてきてしまうからです。一度付くと取るのも大変なので予防に服を着せてます。
あと夏は日に焼けないよう、冬は寒がるので防寒も兼ねてます。
着せてる理由はありますが、着せたら可愛いからという楽しみもあります。
我家は洋服きると散歩と思ってるので嫌がる事はないです。喜んで自分から頭入れてきますのでストレスはないと思います。
野生の犬なら服なんてなくても良いのでしょうが、人間と一緒に生活するからには合わせて必要になったんではと思います。
犬に服なんてと思う方がいるのは知ってます。
でも飼主が可愛いからと言う理由だけで着せてたとしても、無理強いして犬がストレスなら可哀相ですが、可愛がってるなら良いのではと思います。
猫や他の動物にだって服着せる人いますから。人それぞれで口出すことではないですよ。
2008.9.11 15:50 10
|
ぱぴ(29歳) |
確かに自己満足で着せている人もいるかもしれませんが、必要性を感じて着せている人も多いと思います。
特に冬場は服を着せたほうが良い犬種もいます。
チワワなど、体が小さい犬ほど体温が逃げやすいので、寒い季節は保温が必要です。
イタリアングレーハウンドのような超短毛種も然り。
また、犬と一緒によそのお宅にお邪魔する場合など、抜け毛で迷惑を掛けないようにとの配慮から着せる人もいます。
で、どうせ着せるなら似合うもの、可愛いものを選びたくなるのが飼い主だと思うんです。
それが、端から見ると「飼い主のエゴだ、自己満足だ」さらには「虐待だ!」となってしまうんでしょう。
服が嫌でたまらない犬に無理矢理着せていたら別ですが。
犬に洋服を着せる着せないは賛否両論あって仕方ないと思います。
着せたい人は堂々と着せればいいし、着せたくない人はその意思を貫けばいいでしょう。どちらも愛情あっての選択だと思いますので。
実は私も以前は反対派でした。
でも犬を飼いたくなり、いろいろ調べていくうちに服が必要な場合もあるんだなと、納得できるようになりました。
2008.9.11 16:03 12
|
うなぎ犬(34歳) |
昔一度だけ
犬に靴下を履かせて
しまったことがあります。
かわいそうなことをしました。
2008.9.11 16:40 10
|
こはる(35歳) |
犬は洋服を着ること自体を喜んでいるのではなくて、洋服を着ることによって飼い主が喜んでくれるのがうれしくて喜んでいる。らしいです。
健気だな〜・・
2008.9.11 16:50 9
|
わん(秘密) |
昔実家でトイプードルを飼っていましたが雨の日のレインコートと年をとってからは手作りのセーターもどき?を着せていました。あと腹巻。腹巻は人間のセーターの袖をアレンジしたものです。理由は…まずコートは室内犬なので汚れ防止のため、セーターは防寒です。年をとって毛がすっかり抜けてしまい冬はぶるぶる震えていました。プードルはもともと全身がふわふわの毛でおおわれているので抜けてしまうとかなりこたえるみたいでした。うちはまあそんな理由でしたがお友達のわんちゃんの中にはファッションとしていろいろな服を着ている子もいました。見た目、とってもかわいいけど犬がどう思っているかはわかりません。ただ最近のペットは生まれたときから人間にべったりなので犬の方でも案外不自然とも思ってないような気もします。極端なのはともかくとしてそれだけわんちゃんに愛着があるということ、微笑ましいとも思いますが。
2008.9.11 17:18 10
|
さくら(32歳) |
私も好きではありません。実家で2匹の犬を飼ってきましたが、着せた事ありませんし着せたいと思った事もありません。どうも不自然で・・。まぁ、実家の犬は雑種の中型犬ですけどね。
確かに室内犬の小さな犬だと冬の散歩は寒そうですよね。実際に寒くて服が必要なら仕方ないと思いますが、私は犬本来のそのままの姿が好きです。中には明らかに飼い主の趣味で着せられている犬もいて、暑そうだったり窮屈どうだと「あ〜あ可哀相に・・」と思って見ています。
あと話はそれますが、夏の暑い時間帯に犬の散歩をしているのをよく見るのですが、やめて欲しいです。犬は人間よりも道路の熱を受けるので暑くて可哀相です。自分本位の飼い主を見ると本当に頭にきます。
2008.9.11 17:23 9
|
よよ(34歳) |
真っ黒な長毛犬を飼っています。
お散歩のときに洋服を着せることで汚れるのが
随分マシです。また夏場に洋服なんてとおっしゃって
る方がいますが、うちのように真っ黒だと白目の洋服
を着せることによって太陽熱の吸収が変わってきま
す。もちろん日の高いうちはお散歩に連れてでません
がそれでもどうしても連れていく事情があるときは
白系の洋服を着せています。中には服自体を水で
しめらせて熱中症予防されている方もいらっしゃいま
す。それぞれの事情があるので、着せてるからどうこ
う周りが言う必要ないと思いますが。
2008.9.11 17:45 10
|
それぞれ(32歳) |
私も飼うまでは「犬に洋服」に抵抗がありました。が、いざ飼ってみると洋服も必要だと思いました。
我が家の犬は短毛で冬などは本当に寒そうで外に出るとぶるぶると震えています。散歩の際などはジャンパー、ブルゾン等着用です。
いくら毛で覆われているとは言っても寒いですよね^^;
人間が防寒のためニットの帽子をかぶったりするように。
あとは抜け毛も大変多い犬種なので防寒と抜け毛対策をかねて屋内で着用させる場合もあります。1歳の子供がいるため衛生面を考慮してですが極力屋内ではよっぽど寒い時期以外は着せません。
防寒や抜け毛対策などどうしても犬のために着用が必要な場合もあります。
2008.9.11 18:09 9
|
メリ子(31歳) |
うちはチワワですが皆さんと同じ理由で防寒の為というのと、もう一つは臭い防止の為です。
私も室内犬を飼って初めてわかったのですが服を着せるのと着せないのとでは体の臭いが大分違います。
濡れたりする訳じゃないけど、ほこりなんかが毛について臭うようになるみたいです。
嫌がらないので(むしろ喜ぶ)かわいそうとは思いませんが、やはり小さい頃から慣らさないと嫌がるかもしれません。
でも今は洋服が必要なくても年とった時に必要になる可能性があるのでこれから飼うのであれば着せた方がいいと思います。
そうなるときっと猫娘さんだってかわいい服を選びたくなりますよ。
ちなみに私だったら暑い時に裸足で散歩させてる方がよっぽどかわいそうって思います。
2008.9.11 21:03 9
|
ぽこ(36歳) |
黒い毛の大型犬を飼っています。
夏場でも今では保冷剤をいれることが出来る犬用の服があります。我が家の犬は救助犬をしていますので
夏場暑い中でも出動する機会が度々あります。
その時、服を着ている事で犬も暑さを和らげることが出来るのです。家庭犬の散歩でも黒いわんちゃんは
夏場でもそういう理由で洋服を着せているお友達もたくさんいます。
昔の飼いかたが全て正しいわけでは無く、犬の為に人間が勉強して犬の為に犬の命を守るために着せている方もたくさんいます。
余計なお世話で不愉快です。
2008.9.12 09:24 10
|
rarufu(38歳) |
スレ主です。
皆さんレスありがとうございました。
スレたててからまだ1日しかたっていませんが、今日お礼のレスをつけないと、土日は出来なくて日が経ってしまうのでお返事しました。
正直目からウロコでした。
最初、着せる事はただ反対でしたが、そんなに必要性があったなんてわかりませんでした。
皆さん様々な理由があったんですね。
病気防止、抜け毛防止、臭い防止、虫除け、日除け、防寒対策(震える程だったなんて驚きでした)等々。
自分から着たがる犬もいるそうで、なんとも微笑ましいですね。
何かと大変そうですが、犬がうらやましくなりました。
猫には出来ない事ばかりで。
特に抜け毛防止で着せられてうらやましいです。
グルーミング命の猫はマメにブラッシングするか、サマーカットするしかないですから。
非難覚悟でしたが聞いて良かったです。
これからは見る目が変わりました。
皆さん快く応えてくださってありがとうございました。
それと、こはるさん
犬に靴下、想像したら可愛くて笑ってしまいました。
>かわいそうなことをしました
とおっしゃっていましたが、真夏のお散歩には良い肉球保護になるかもしれませんね。
コンクリート熱いですもんね。
2008.9.12 10:38 8
|
猫娘(35歳) |
横です。
「スレ主さんに迷惑かけてるわけじゃない」とか、「余計なお世話で不愉快だ」とか言ってる人、言い方酷くないですか?
大人気ないです。
素直に聞いているんだから、もっと大人の対応して欲しいです。
わからないから質問されてるだけじゃないですか。
ジネコってそういう所でしょ?
あなたには関係ないでしょみたいなレスやめて欲しいです。
見ているこっちが不愉快です。
掲示板だからと言われればそれまでですが、もっと温かく受け止めて欲しいです。
2008.9.12 12:38 10
|
そんな・・・(38歳) |
中型犬2匹を室内飼いしています。
私も実際飼うまでは洋服を着せる意味が理解できませんでした。
きっと愛犬をアクセサリー代わりにしてるんだな‥と思ったり。
でも飼いだしてから服にも防寒の効果など色々な理由があることを知りました。
私は、自分の家の中なら根気良く掃除すればいいだけなので、我が家の室内では着せることはありませんが、よそのお家に行った時や動物病院など他の方に抜け毛でご迷惑を掛けたくない場合に服を着せるようにしています。
特に車での移動中は絶対に着せています。
車のシートについた毛ってものすごく掃除しづらいからです。取れにくいんですよ〜(汗)。
服を着ているとかなり後が楽なんです♪
それと怪我や湿疹ができた時に舐めたり掻いたりするのを防ぐために着せることもあります。
確かに暑い夏にオシャレ感覚で着せるのはどうかと思いますが、
今は水で濡らして絞って着せればクール効果や体熱を分散する特殊素材の生地でできた服もあるんですよ。
室内犬の場合、夏の暑い盛りの真昼間にはできるだけ外に出さないのが一番いいと思いますが、
病院やら運動の為の外出など色々事情がありますしね。
そういう時は裸んぼで外に連れ出すより、特殊素材の服を目的に合わせて利用するのはむしろいいことだと思います。
子供の服を選ぶのと同じでやはり親(飼い主)の好みや自己満足がたっぷり入るのは否定できません。
でも可愛いだけで犬からしたら迷惑千万なジャラジャラとアクセサリーがくっついて重たい洋服や、外見だけ重視の生地や縫製の服もありますが、
本当に愛犬のことを考えている飼い主は
可愛いからだけじゃなく『なぜ』『どうして』も考えて
なおかつ気に入ったものを選んでいると思いますよ。
かくいう私も、機能性バッチリで好みのデザインのものを見つけると嬉しくなります。
既出だったらごめんなさい。
参考になりましたでしょうか?
2008.9.12 17:45 9
|
リュウママ(30歳) |
そんな・・・さんに1票です。
余計なお世話、はないですよね。単に知らなかっただけなのに。
私も犬を飼っていますが、雨の時にレインコートを着せるのと、雪が降るぐらい寒いときにトレーナ生地の服を着せるぐらいです。毛も抜けない犬種なので。
暑い真夏に服を着せてるのをみると何で?と思います。 私は、犬はあの毛の感じがかわいい、と思ってるんですよね。
2008.9.12 18:37 8
|
ピノコ(秘密) |
そんな・・・さん、
の横ですがのコメントも結局一緒ですよ〜。
主さんを責めているわけではなく、
誹謗中傷しているわけではなく、
ただ単に『関係ない』『余計なお世話』『不愉快』と
感じたことを書いているわけで。。。
『こんなスレを立てないで』とは誰も言っていないわけで。。。
いろいろな意見があっていいのでは??
こんな言葉で、こんな風に傷つく人もいる。
不愉快に感じる人もいる。
賛成する人もいる。
どうでもいい人もいる。。
それを全て受け止めなければ。。。
2008.9.12 20:55 9
|
今回は匿名(38歳) |
私も、そんな・・・さんに1票です。
わからないから質問している
ジネコってそういう情報交換の場所だと思うし、
「余計なお世話」だとは、見ていてこちらが不愉快です。
〆後にすみませんが、
うちでは猫を飼っていて、年に一度、
猫も連れて飛行機で地元に一週間程帰省します。
飛行機に乗せる際、猫は手荷物で預かってもらわなければならないのですが、
犬の場合って、預かってもらえない犬種がある様ですね。
理由は飛行機内では寒くなる為、
犬種によっては死に至る場合があるからだそうです。
なので防寒の為の犬に洋服って大いにうなずけますよね。
2008.9.14 16:31 8
|
猫好き(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
卵胞はできても着床しません。良い卵を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?…
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。