陽性反応後、体調がまったく変化しません
2008.9.15 10:23 0 4
|
質問者: ぽんちゃんさん(37歳) |
9月4日に凍結胚盤胞を1個移植し、13日に生まれて初めて陽性判定をいただきました。その時はとにかく嬉しかったのですが、冷静になると良く聞く体の変化がまったくありません。胸も痛くもないし、張ってもいません。体温は36.4度代をうろうろ…。だるくもないし、眠くも無い。胃のむかつきもありません。症状は個人差があるとは思うのですが、私と同じように症状がほとんど無くても妊娠を継続した方はいらっしゃいますか?たまに下腹部が張る感じが唯一の症状です。卵の生命力を信じるしかないことは判っていますが、どうか、皆様の経験談を教えてください。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
この度はご妊娠おめでとうございます。
今はただ無理をせず大事になさってくださいね。
さて、症状がなく心配・・・
とのことですが、私も全く何もありませんでしたよ。
治療を初めて2年、そろそろ高度治療へと思っていた矢先の妊娠でした。
生理予定日から検査できるチェックワンファストをつかい、はっきり陽性のラインが出ていたので、早い時期から妊娠を確信していたのですが、やはり全く何も体調に変化がないのは不安でした・・・。
何本検査薬を試してみたことか(^_^;)
症状は人それぞれといいます。
私も全くその通りだと思います。
ちなみに出産まで、つわりをはじめ、体調を崩すことは皆無でした・・・
そんな人もいます。
ということで、返信いたしました。
どうかぽんちゃんさんがかわいい赤ちゃんに出会えますように・・・
2008.9.15 23:14 21
|
アールグレー(30歳) |
私は13週に入るまで全く症状が無く、元から多嚢胞?だかと言う体質で生理が不規則で3ヶ月も来ない事も度々有り、結婚したばかりでそろそろ治療しなきゃ(*_*)と思い病院へ行ったら妊娠してました。
妊娠と気付いた途端悪阻が始まったので精神的要素も強いのかな?と思います。
2008.9.16 08:07 18
|
奔(32歳) |
私は現在9週ですが、妊娠が分かってから一度も胸が張ったり痛くなったりした事がないです。
だるさや気持ち悪さがでてきたのは6週過ぎからでした。
なので気にしなくても大丈夫だと思いますよ♪
私の友達は全くつわりのない人も数人いましたし・・・
個人差があるのであまり気にしないように過ごしてくださいね。
2008.9.16 12:41 21
|
ちょこ(36歳) |
アールグレーさん、奔さん、ちょこさん、コメントありがとうございます。皆さんのコメントで、安心することができました。卵の力を信じて次回の診察を待とうと思います。初めて投稿しましたが、いただいたコメント、どれも本当に嬉しかったです♪
2008.9.16 23:35 18
|
ぽんちゃん(37歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
胎動っていつから感じるの?幸せを伝えてくれるだけじゃない胎動について
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。