HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > フルタイムで定年まで働く...

フルタイムで定年まで働くのか・・・

2008.10.2 08:36    1 10

質問者: ぴんきーさん(31歳)

現在育児休職中で来年4月から子供を保育園に入れて復職予定です。
夫の収入だけで生活しようと思えばできるので、妻の私は働く必要がないといえばないのですが、そんなことは考えたこともなく、私にとって働くことはごく当たり前のことでした。
職場の制度も整っているため、結婚や出産で辞める人はほとんどいません。
私が妊娠したときも、「いつから休み?」や「いつ戻ってくるの?」と聞く人がいても「仕事続けるの?」と聞く職場の人はいませんでした。
ある意味、結婚や出産で辞めたいと思っても言い出しにくい職場かもしれません。
ですので周りには働くお母さんも沢山いますし、そういう環境にいたから働くことが当たり前だと思っていたのだと思います。
職場外でも独身の友人や結婚しても働いている友人と会うことが多く、専業主婦の友人とは年賀状だけのつきあいになっていました。
それが、妊娠して産休・育休となってから今まで時間の合わなかった専業主婦の友人とのつきあいが復活しました。子育ての先輩として色々アドバイスもしてくれます。
また、ネットする時間も増えたので、ジネコなどの掲示板で専業主婦の方の投稿を目にすることも増えました。
周りに働く女性ばかりの環境から、専業主婦の方との接点ができたこと、子供が産まれたことなどから、今まで深く考えたこともなかった働くということを考えるようになりました。
この先フルタイムの会社員として定年まで働くのかということに答えが出せません。
子供のことを考えると本当に定年まで頑張れるのか。。。
私は小さいうちは保育園でもいいと思っています。でも、小学校に入って学校から帰ってきたときは家で迎えてあげたいなと漠然と思います。
そういう子供のために家にいたいという思いとは別に、子育てしながら仕事へのモチベーションが保てるかという自分への思いもあります。
入社して10年近く自分なりにキャリアも積んできました。
子育てをしながらの仕事はどうしても時間的制約ができます。ある程度諦めなくてはならない仕事もでてきます。
今の職場にそのことに文句を言う人はおそらくいませんし、私自身も育休復帰されたお母さんに不満を抱いたことはありません。でも、自分が納得できるのか。。。
会社を辞めたとしても全く仕事をしないということは考えていないのですが、いつか辞めるつもりなら早いうちに辞めて方向転換した方がよいのかなと考えたりもします。
復職してしまえば、また考えも変わるかもしれませんが、最近ずっともやもやしています。
実際に育休復帰されたお母さん、仕事をしていないお母さんにご意見伺えればと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


すみません、お母さんじゃないけど出てきてしまいました。

私は不妊治療の通院の為に仕事が続けられなくなり、
キャリアを捨てて専業主婦になりました。
今はこれまでのキャリアとは関係ないつまらない事務の短時間パートをしています。
キャリアをあきらめた上に母にもなれていません。
なのでキャリアも子供も持ち続けられるぴんきーさんがとてもうらやましいです。

長い人生この先何があるかわかりません。
みんな迷いながら生きてると思います。
立ち止まってもいいと思います。

2008.10.2 12:42 11

うらやましい(31歳)


はい!働く予定です!リストラされなければ(笑)
私も育児休暇中は同じようなことで悩んでましたよ。
でも育児休暇って復帰することを前提とした人が使える制度ですよね?なので復帰せずに辞めるのは会社に悪いと思い、とりあえず育児休暇復帰金の出る半年まで働いてから答えをだそうと思いました。
で、結果ですが続けています!
専業主婦友と遊んだりするのも楽しかったです。
でも職場にいると独身の若い子たちからも流行の情報が得られるし、もちろん職場のママ友とも交流が続きますし。保育園にも預けているので同じクラスのママとも仲良くなりました!
ジネコも会社のパソコンから休み時間に覗いております。
もちろん専業主婦友とも週末や保育園のお休みの日に遊んだりして疎遠にはなってません。
確かに働いていると時間もないし疲れます。そのかわりお金に余裕があるので自分磨きにもがんばっています。
髪の毛、化粧品、ネイル、洋服・・・
独身のころまでとはいいませんが割りといい物使ってます。
自分でゆうのもなんですが、周りからは「母親とは思えない!」と褒められるし、旦那も周りから「奥さんキレイだね!」とたまに言われるようで悪い気はしてないようです。2歳の息子にも「ママの爪かわいい」と褒められてなんだかやる気倍増です。
人から褒められるともっとやる気が出てくるタイプなので、自分磨きはやめられません!
なんか話それちゃってスミマセン。

確かに子供が学校へ行ったとき寂しい思いさせるかな?という不安はありますが、その分愛情はたっぷり注ぐつもりです。私の親も共働きでしたが寂しいと思った思い出は特にないです。週末はよく家族で出かけたな〜なんてゆう思い出ばかりです。

長くなりましたが、できたらこれを読んで少しでも働く意欲が出てくれたらと思います。
お互いがんばりましょうね!

2008.10.2 12:47 13

ちゅーちゅーたこ(25歳)


私は現在専業主婦で(結婚後は働けない職場だったのです)、男の子が一人います。
私だったら辞めないな〜。
数年のブランク、子供がいるという事と年齢で、この先新しく職に就くのは物凄く大変な事です。
私自身鍵っ子で育ち、学童など行かず、学校が終わったら家に直帰してましたが、小学校の頃は毎日家に帰ると、お母さんからの「おかえり」メッセージがあって嬉しかったのを覚えています。
何度も書き換えられるホワイトボードみたいのを使っていましたが、朝、私がモタモタして母に怒られたときなんかは、「おかえり、今朝は怒っちゃってごめんね」なんて書いてあったり。
そういえば電話もいれてましたね。
今は携帯電話もありますし、ずっと便利が良いですね〜。
私はちっとも寂しくはなかったですね。
とはいえ、今の時代の子供は昔より繊細ですから、小学校に上がってしばらくは注意深く観察が必要ですね。
その時になって、家にいて迎えてあげた方がよさそうな状態だったら、その時辞めてもいいと思いますし、「○○ちゃんが嫌なら、お母さんいつでもお仕事辞めてそばにいてあげられるよ」と伝えておくだけでも安心感を与えられるのではないかとも思います。
職場の周りがどうこうは一切気にせず、主さんのしたいようにするのが一番ですよ^^

2008.10.2 12:56 14

ルル(30歳)


一度、専業主婦をやってみてはどうでしょうか?
私の周りの働くママは、
「働かずにいられない」
「ずっと家にいるなんて考えられない」という
考えの方ばかりです。
もしあなたが、どうしても働きたいとか
ずっと子供といるなんてストレスたまりそうなどと
考えていないのなら
やめて一緒にいたほうがいいと思います。
そうすればおのずと答えは出るはず。
その時に働きたいと思えば、働けばいいのでは?
私は専業主婦の母に育てられました。
家に帰るといつも母が「おかえり」と迎えてくれて
当たり前のことだったけど嬉しかったです。
私は迷わず辞めました。が、
働くママも素敵です、人それぞれ。

2008.10.2 15:58 12

グラス(34歳)


今から定年まで働くことを考えるのは何とも言えないですよね。定年まで働くって大変なことですよ。まずご自身が健康でなければいけませんし、途中ご両親の介護のことも出てくると思いますし、家族の協力も必要です。
私の母は現役で、定年まで残すところあと数年です。でもここまでの道のりは平坦なものではありませんでした。私もきょうだいもとても寂しい思いもしました。今、私が専業主婦でいるのも、母を見てきたからです。いい年して恥ずかしいのですが、小さい頃もっとお母さんに甘えたかったんです。まわりのお友達のように一緒に毎日公園に行ったりしたかった。今、子育てをしていますが、ふと昔の自分を思い出して、悲しい気持ちになってしまうんです。私が小学一年生の頃、いじめに遭っていて、母に思い切って相談したことがあって、先日あんなことがあったよねって母に話したら「え?いじめに遭っていたなんて知らない」って言うんです。連絡帳に先生宛てに、学校に行くのを嫌がっていますって書いてってお願いして書いてもらったのに。悲しかった。
私の中では、母が仕事をしていることは悲しいことになってしまっているんです。こんな人、私だけなのかな・・・でも、こんな人もいるんです。
ここで意見を聞いても決めるのは自分ですから、ご自身が納得される答えをみつけてください。
参考にならないレスでゴメンナサイ

2008.10.2 17:55 11

匿名希望(33歳)


今はまだ答えを出さなくていいのではないでしょうか。私は転勤族の主人と結婚して、新卒から10年正社員として働いていた会社を辞める事になりました。
結婚してすぐ子供ができましたが、また転勤で、しばらくは仕事をすることができません。
産休、育休を取って戻れる職場がある方が本当にうらやましいです。
その反面、どうせなら専業主婦の立場を楽しもうと思い、子供とはたっぷり関わっています。料理が得意ではありませんでしたが、せっかく専業主婦なんだから・・と思い、幼児食教室に通って子供用の料理のレパートリーを増やしたり、一緒にたくさんの親子イベントに参加したりしています。
でも、いつか落ち着いたらパートでもいいのでお仕事はしたいな〜と思ってます。
周りの先輩方に聞くと、小学校からの方が意外とフルタイムで働くのは色々大変になるみたいです。放課後に親がサポートしてやらなければいけないことが増えるし、子供が思春期にさしかかると心の面での支えにもなってあげなければいけません。
私の周りの先輩方の会社では、小学校以上でフルタイムは親や周囲のサポートを得られる方が多いようです。子供の性格によるところも大きいと思いますので、あとでじっくり考えても遅くはないんじゃないかな。と思います。

2008.10.2 22:50 9

ブラックコーヒー(31歳)


まずは復帰して見てゆっくり考えたら良いのではないのでしょうか?
辞めようと思えばいつでも辞められるかもしれないけど、戻ろうと思っても仕事が見つかるとは限らないですから。

私の母は50代まで働いたら辞めたかったそうですが、いざその歳になったら趣味にお金をかけたくなったし、辞めるとできなくなるし、あと少しなのに勿体無いと結局定年まで働くつもりみたいです。
子供の時は寂しいと思う事もあったのですが、共働きだったおかげで、行きたい学校(ちょっと高い私立)や習い事、留学等させてもらうことができました。
今は働いててくれて良かったと思ってます。

私は不妊治療していて両立できず仕事を辞めたのですが、元々働くのがあまり好きじゃないのと、専業主婦に憧れてたので辞めた時は後悔はありませんでした。
でも今は後悔でいっぱいです。
子供もできず、仕事も無い、主人の給料は普通ですが余裕のある生活はできないので厳しいです。
一度、妊娠したのですが不育症に引っかかり、治療費がかなりかあったので、働いてれば妊娠後の戻る先や育児手当とか入って来るものがあるんだよなと思うと
なんで働いておかなかったんだろうと思いました。

流産してしまい、また働こうと思ってますが、年齢とブランクがあり、子供もできるかもと言う状況ではなかなか厳しいです。

2008.10.2 23:55 10

とく(29歳)


スレ主です。
まとまりの無い文章におつきあい頂き有り難うございます。
出産しても戻る場所があるという私の現在置かれている状況は大変恵まれていて贅沢な悩みなのかもしれません。
確かに、1度辞めてしまえばこれまで10年近くかけて築いたキャリアはなくなり、もう2度と同じ条件・収入で働くことはできないと思います。
ブラックコーヒーさんがおしゃっているように、私の周りでも保育園時代より小学校に入ってからの方が大変とよく聞きますし、私もそう思います。
なので、小学校入学のときが1つの区切りかなという思いがあります。
会社を辞めても家でできる仕事をしたいと思っています(例え収入が10分の1になったとしても)。
実は、会社を辞めることになったら、と少し考えている仕事があります。その仕事をするには少しスクールに通って勉強する必要があります。
勉強を始めるなら早いほうがいいのではないか?
ある程度勉強を終えたら、忘れる前にその仕事を始めた方がいいのではないか?
なんて考えてしまいます。
とはいえ、復職を前提とした育休中の身。
代替要員をおかずに待っていてくれている会社。
まずは、復職して精一杯働くことが第一ですよね。
みなさんのおっしゃるように復職して、育児と仕事の両立をやってみて、それから答えをだそうと思います。
ありがとうございました。

2008.10.3 08:35 11

ぴんきー(31歳)


私は、10年仕事をして、育児休暇をとって復帰しませんでした。1年間で、一緒に子供といて離れられないと感じたからです。

保育園にもよるのでしょうが、うちの近所の保育園は先生の数が足りず、子供に目が届いてませんでした。公園に遊びにきて、1歳未満の子供達が芝生の上で転がされていて、何人かの赤ちゃんはせっせと土や芝生を食べてましたが、先生は他の子供たちをみるので精一杯で、気付いてもいませんでした。そういう状況を目の当たりにして、結局、自分の安心できるように育てたいと思うなら自分でやるしかないという結論に至ったんです。(こんな保育園ばかりではないです。)
 例えは悪いのですが、「食」ということに関しても、食べるということだけを考えれば、店屋物を買ってきて、食卓に並べても一食ですよね?でも、自分で栄養を考えて作っても一食です。人の手でもいいのか。自分の手がいいのかという考え方なんじゃないでしょうか?
こうやって書くと、働いて保育園にいれているお母さん方からいろいろと思われてしまいそうですが、あくまで私の考えで、保育園を否定しているわけではありません。早くから親離れもできるし、自立心が芽生えるかもしれないし、どちらがいいのかはわからない事だからです。
ただ、自分が納得いくのか?という問題かなと。

復帰(働く)は今しかできないと誰かが書かれていますが、果たしてそうなのでしょうか?今は、子供を何人も育てないと思います。もしかしたら、一人かも知れません。貴重な経験だと思います。仕事は代わりはいくらでもいますが、母親であることは自分にしかできないことなのです。
よく、スレでも「主婦」であることが、暇だと言われて悔しいとかありますが、暇ではないことは確かです。
そして、専業主婦になったら、「人付き合い」からは逃れられません。地域活動も参加するようになります。専業主婦も決して「楽」なわけではなく、時に苦しいですよ。それが嫌で働くという選択をしている人も沢山知っています。子供とマンツーマンで暮らすことは結構しんどいですよ。

でも、キャリアって何でしょう?10年ってあっという間ですよね。私もかれこれ専業主婦になって6年経ちました。でも、子供の成長を見守れてこの選択を間違ったと思うことは全くありません。自分も母親になって6年なんだなぁとしみじみ思うことがあります。本当にお金を稼ぐことが大事でしょうか???もし、経済的に余裕があるのなら、子育てに専念するのが子供にとっては良いことは確かです。お金を稼ぐこと以外に得られる実感があるはずですよ。
主人も子供をきちんと看てくれるから、外でしっかり働けるといつもお礼を言ってくれます。
共働きになれば、夫婦間の不満も沢山出てくると思います。
外で働きたいと考えるなら、子供が小学生になったら、また復帰したらいいのではないですか?

熱くなりました、長文にてすみません。

2008.10.3 14:52 10

ふんふぁ(35歳)


ぴんきーさん、こんにちは。
私は、現在、二人目産休で、そのまま育休に一年間入ります。家計で言えば、主人一人のお給料では、一切の預貯金もできそうになく、将来の不安もあるので仕事を継づけています。私の部署では、育休第一号で(殆どが結婚・出産退職)色々気も遣いましたし、何より、育児との両立や、ぴんきーさんのように、小学生になった時のこと(保育所は出勤時間に合わせることができるけど、小学校は無理なので)も悩みました。
そんな時、会社の総務担当の人が「辞めるのはいつでも出来るので、とりあえず継づけては?」と言ってくれたので、少し気が楽になって現在にいたります。友人でも、当時は「一歳から預けて仕事に行くなんてかわいそう」と言っていた時期もありましたが「再就職の難しさを知って、ゆりりが仕事を辞めないのは正解だったよ」と言ってくれます。
キャリアはもう18年。仕事も楽しく責任のある職務を任されているので充実感もあります。二人目を授かった時は、欲しくてたまらなかったので本当にうれしかったです。二人も育てながらという多少の不安もありますが、今回も休みをいただくことにしました。
本当のことを言うと、二人目のできない先輩からは、嫌がらせを受けたり、私の後任になる後輩からも「仕事がキツくなる」と言われたり、辛い時期もありましたが「辞めるのはいつでも出来る」と、自分に言い聞かせて頑張ることにしました。
決して、いい加減な気持ちで、嫌なら辞めればいいやなんては思っていません。でも、最終的には、子供優先の考え方です。会社にも迷惑がかかるようなら、退職も考えることになるかも知れない。絶対なんてないと思っているので、努力しても無理な時は、退職や勤務体制について考え直せばいい・・・ぐらいに思っておられる方が気持ちもラクかなと思いました。
ちなみに、私も定年までと考えるとフラッときます。ざっと計算すると、42年(うち育休2年含む)も仕事をするのかと思うと気が遠くなります。まして、わが社は、雇用期間の再検討中で、65才退職になる可能性も・・・とりあえず、やれるところまで頑張ってみます。ぴんきーさんも頑張ってください。

2008.10.5 01:02 16

ゆりり(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top