腹帯って何がいいの?
2003.11.25 15:18 0 8
|
質問者: ほくろさん(29歳) |
1月8日の戌の日に御着帯なのですが、産院では「さらしのようなものをうちでは売っています、自分で用意してきてもいいですよ」とのことでした。
皆さん、さらしをぐるぐると巻くのでしょうか?
それとも今は着脱簡単なマジックテープの物や腹巻のような物、売ってますよね、それでいいのでしょうか?
母に聞いたところ、「私の頃は先生にさらしを巻いたところに“寿”って書いてもらったわ」と言っていました。今でもするのでしょうか?
教えて下さい!
回答一覧
こんにちは。
多分最近はさらしを巻いている方は少ないのでは?と思います。
私は、5ヶ月目の戌の日に安産を祈願して、お宮参りをして、
腹帯を買ってきましたけど、その日に一日、それも数時間巻いた
だけです。今ではさらしを巻くのは儀式のようなものかな・・と
思います。
普段は着脱簡単な腹巻状のものを付けてましたよ。
体に気をつけて妊娠期間過ごしてくださいね!
2003.11.26 20:22 16
|
ナターレ(27歳) |
私の行っていた産婦人科では、出産後すぐの処置でさらしの腹帯を
巻くので(ニッパーではきついからだと思います)
さらしの帯一本は必携でした。病院で戌の日にさらしを
巻いてもらいました。病院で購入しましたが
お腹にあたる部分に「寿」って朱色で印刷されてます。
ふだんは動きやすいガードルを使ってましたよ。
戌の日のお祝いの頃は安定期ですね。大事にしてください!
2003.11.26 23:33 19
|
tamaki(秘密) |
私も戌の日にお寺でもらってきた腹帯をしめました。
さらしをお腹全体にグルグル巻いて、8ヶ月くらいまでは腹巻タイプを使用していましたが9ヶ月にもなるとそれがきつくなってさらしにを使いました。
お風呂上り主人にグルグル巻いてもらいましたよ!
巻いてないといざぶつけたりしても困るし、プラジャーと一緒で安定するしね。
私がお寺からもらったものには「男の子」とか「女の子」というのも書かれていてさらしを納めた方が出産した赤ちゃんの性別が書かれていました。
その逆の性別を出産するって回りの人から聞いていたのですが、これは当たりませんでした。
2003.11.26 23:46 21
|
うさうさ(32歳) |
こんにちは!
私は母の勧めで腹帯は安産祈願もかねて
さらしにしました。
産院でも売っていますね。メーカーはおそらく犬○本舗では・・・?
私の場合残念ながら品切れしていて個人的に準備しました。
やはり犬○本舗の商品が巻きやすいです。巻き終わりが包帯のような
伸縮性になっていてぴたっと巻けますが、トイレでちょっとずれることも
あります。(^_^;)脱着には場所と時間が必要なのでガードルタイプや色々と
あるけどその方が便利なのかな?
だんだん子宮も大きくなると、腹帯をすると安定感があるので
いいですよ!
戌の日は午前中に神社で祈願してもらい
朱色のスタンプで「寿」とちょうどお腹にくる位置に
押されてました。
午後に助産婦さんに巻き方を教わって1日を終えました。
2003.11.27 11:33 11
|
さかな(秘密) |
私の産んだ産院では、産後にさらしの帯を巻きますので用意してくださいと言う事だったので、安産祈願でお寺に行った時に買いました。(そこのお寺の帯は「男」と書いてあったら「女の子」が、「女」と書いてあったら「男の子」が産まれると噂があります。私も当たりましたが・・。)
普段や検診時等はマジックテープのを使っていました。さらしの方が合っていると言う人もいるので、ご自分に合ったほうを選んでみたらどうでしょうか?
2003.11.27 12:12 18
|
匿名(28歳) |
2ヶ月半の母親です。
私は安産の神様をまつっている神社で
腹帯(さらし)を受けてきましたよ。
巻き方も分からないので、着帯日に産院で巻いてもらいました。
仕事をしていたので、仕事の日はマタニティガードル、
(朝忙しくて巻く時間がないので)
寝るときには腹巻き(マタニティ用)を着けていました。
休日や戌の日は神社で受けた腹帯を巻いていました。
余談ですが、
ガードルは腰痛防止機能の付いたものだったので、
腰痛持ちの私が妊娠中は腰痛知らずで過ごすことが出来ましたよ♪
2003.11.27 21:22 6
|
ちょこ(36歳) |
私は戌の日にお寺で頂いたものを病院で着帯しました。
初めはなんとなく難しかったですが1週間たった頃には簡単に巻けるようになりましたよ。
ちなみに病院ではさらしを持ってきて下さいと言われました。
簡易腹帯のどちらにしろどなたか仰っていましたが出産後さらしを使用するので一つは持っていた方がよいと思います。
私は2本用意して洗濯しながら使っていました。
安定期もうすぐですね。
身体大事にして下さい。
2003.11.28 18:40 6
|
かのん(26歳) |
沢山のお返事ありがとうございました。
とっても参考になりました。
みなさんの意見を聞いて私は、戌の日にお参りしてその神社でさらしを購入し、産院で巻いてもらって、他に外出用で腹巻タイプを購入しようと思ってます。
ありがとうございました。
2003.11.29 20:17 6
|
くろんぼ(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。