HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 10ヶ月の子供、頭をたく...

10ヶ月の子供、頭をたくさん打ってます。

2008.10.8 22:26    0 2

質問者: ももさん(35歳)

みなさん、こんにちは。
10ヶ月になる子供がいます。つかまり立ちや
伝い歩きをするようになってから、転んだり
上の子にちょっかいだされて倒れたりと
とにかく頭をたくさん打っています。
ものすごい強打ではありませんし、すぐに泣いて
特に症状もないので大丈夫かと思いますが
あんまり何回も打ってると先々何か症状がでてきてしまうのでは?と心配です。CTでもとって調べてほしいぐらいです。同じくらいのお子さんをお持ちのかた
どうですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんにちわ。
家の4歳になる娘もそうでした。
お座りしていて後ろにゴツン、つかまり立ちしてよろけてゴツン。
私もとても心配になりましたよ。
頭って目で見て分からないですからね。


私は、フローリングにカーペットをひいたり、お座りして遊んでいるところには座布団やマットを敷き詰めたり。
テーブルは隅に寄せたり角に気をつけたり。
出来る対策をしてました。
お子さん、頭を打ってもすぐ泣いているようですし、ものすごい強打は無いようですし、今後の対策で大丈夫だと思いますよ。
あんなにぶつけていた娘、今何事もなく育ってくれています。

2008.10.9 14:02 21

みかん(26歳)


心配ですよね。あの「ゴン」という音を聞くのホント嫌です。
うちも1歳くらいのときに年上の子にどんっと押されて後にガツンと転んだことがあり、その際は事なきを得たのですが、それ以来よくリュックを背負わせています。後に倒れたときや正面に倒れても頭の重みで横に転がってしまう際などに、何度となくリュックが助けてくれました。帽子をかぶせたいのですが嫌がってしまって・・・。これから寒くなるのでニット帽も良いかもしれませんね。

2008.10.9 21:42 20

ねぼけねこ(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top