KLCから転院された方いますか???
2008.11.25 16:59 0 3
|
質問者: けいこさん(34歳) |
回答一覧
私も32歳からKCLで治療を始めましたが、2年かかって十数回?の採卵をしました。 卵が多く採れても、移植に至らなかったりして、ほとほと悩み、泣き、途方に暮れたけど、刺激をしたら 卵が悪くなると聞いて、やっぱり負担の少ないKCLで するしかない・・と続け、34歳でやっと妊娠、出産しました。 トータル数もどんな結果でどうだったかも忘れましたが、科学的流産も一度もなく、0か、妊娠出産でした。 その後、二人目の治療もやっぱり時間はかかりましたが、何とか生んだところです。 最初数の多かった採卵も最後は1個。 二人目になったのも唯一の採卵、唯一の胚盤胞での 妊娠でしたよ。 二人目はちなみにグレードも3でした。 KCLをやめようと思っておられるのに惑わせてすみません。
2008.11.28 22:40 26
|
るな(36歳) |
私は反対に神奈川レディースから 薬を使わない病院へ転院して妊娠しました。 (加藤は遠かったので違う病院ですが) 一度転院するのもいいと思います。 私はだんだん、「妊娠しないのはこの病院が自分にあっていないからでは」と思ってしまい こんな気持ちで治療しても駄目だと思って 転院しました。 ずっと同じ病院にいると他も気になるし 気持ちもリセットされたように新たになるし いいと思うんです。 神奈川レディースもかなり混んでいますが 実績のある良い病院だと思いますよ。 合う合わないってあるので 薬を使った治療もいいのではないかな。
2008.11.25 17:41 33
|
まぐっち(35歳) |
こんにちはやっぱり転院するべきです。klcは有名だけど合わないと意味がないからです。私も3回までする予定です。精神的も経済的も限界ですね。難しいけど頑張ってください。東京ハートはどうですか? 高いけどいいみたいです。
2008.11.26 18:30 21
|
まみ(24歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。