イライラを態度で表してしまいます
2008.11.26 21:34 0 5
|
質問者: 困ったさん(28歳) |
回答一覧
結婚してからそのようになったのでしょうか?そんなにノラリクラリだとイライラするのは当然だと思います。専業主夫も働くのもどちらも嫌なんて、ただのだだっ子ですよ。 私ならどちらか選ばないなら離婚するとハッキリ言います。主さんが強く出ないからいい気になっているんですよ。まだ1歳にも満たないお子さんがいて、主さんがフルで働きご主人がプー太郎なんてヒドいです!もっと強く出て下さい。体を壊さないようにして下さいね。お子さんにはあなたが必要ですから。
2008.11.28 13:22 12
|
よよ(34歳) |
あのう~悠長なことを言っていないで 強硬手段に出たほうがいいですよ。 例えば、「仕事をする気が無いなら離婚も考えています。たいした努力もせず、家でプラプラしてる父親なんて子供に見せたくありません!」と言って、実家に帰っちゃうとか。 ご主人は元々仕事に執着がないのでしょうね。 仕事しなくても一年も暮らしていけるのですから こんなに楽なことはありません。 あなたが正社員になったらますます生活に心配がなくなりますね。どうにかなると思ってるんですよ。 ちょっとした言葉じゃ奮い立たせるのは無理でしょう。 というのも、私の友人のご主人もおんなじ状況でした。アルバイトはしながら仕事を探してましたが、就職活動もしてるのかしてないのか、かなりのんびりで収入も数万円だし、家賃も生活費も友人が負担していました。 友人からは口癖のように「どうすれば仕事してくれると思う?」っていつも聞かれていましたが、何もせず、結局3年くらい無職で彼女が大黒柱でした。 さすがにこんな旦那いらない!と気づき、 就職しないなら離婚します!と家を出たら、本気で探すからちょっと待ってくれ!と次の日から真剣に探し、仕事先を見つけあれから3年経ちますが今でもきちんと仕事してますよ。 もしくはご主人に専業主婦になってもらうとか・・。早めに行動することをお勧めします。
2008.11.27 11:38 11
|
ねじこ(35歳) |
スレヌシさんから必死さが伝わりません。 このままでいいと思います。 あなたが働いて生活を支えたらいいと思いますよ。 売れない小説家とか劇団員の奥さんってそうですよね。あなたも「いつかうちの夫もすばらしい仕事が見つかるわ!」と思いながら支えてあげたらどうでしょう? 私は超・現実主義なので 遠い先のことより近い未来を考えて 心配になります。 お子さんががっこうにあがり、夫の職業を書くとき、なんて書くの?無職?休職中? 言葉をしゃべるようになって「なぜうちのパパは家にいるの?」と聞かれたらなんて答えるの? 私の友達が同じ状況で、ご主人のかわりに働いていましたが、突然病気になり会社を辞めざるをえなくなりました。もちろん収入ゼロです。 貯金も使い尽くし、結局は実家に頼って生活してます。働けるのに働かない・・私の友達のご主人もそうですが、あなたのご主人も優雅ですね。 本当に子供がかわいそう。
2008.11.29 10:59 12
|
考子(34歳) |
早々のお返事ありがとうございます。 アドバイスがあったので、それとなく専業主夫で今後進んで行かないかな?というさぐりを入れてみたのですが、「絶対にいや」と言われました。 主婦もいや、働くのもマイペース… お正月も近いのに、どんな顔をして私の父に会うつもりなんでしょう… 母曰く「一生あなたが働かなくてはいけないね」 一生働く気でいたけど義務になると落ち込みますね。 夫のことが好きでなくなるのが怖いです。
2008.11.27 22:10 12
|
困った(28歳) |
投稿を呼んで感じたことですが。 トピ主さんが頑張りすぎて、それで生活が成り立ってしまっているので、ご主人がせっぱつまってないんじゃないかと思いました。 自分が1年働かなくても子供を二人養えて貯金も出来る…その状況に慣れてしまったのでは? でも、ご主人が面接に関してスローペースなのは、決して悪い面ばかりではないと思います。 手当たり次第受けて、受かったはいいけど、合わないからまたすぐやめるよりは納得したところを少しずつ受けるというのは長い目で見ると悪くはないですよね。 でも、トピ主さんのイライラもとてもよくわかります。 でも、今はスローペースながらも就職活動を続けているようですし、そのうちいい会社に受かるのを待つしかないのでは?と思います。 イライラを態度で表すのも時には効果的だとは思いますが、子供たちの生活や将来の為に頑張って!と励ます方は男の人はやる気が出るような気がします。 って書いておきながら、私がトピ主さんの立場なら、…男なんだからもっとしっかりしろよ、とドツきたい所ですけどね…。
2008.11.27 10:50 10
|
ゆず(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。