神経質でしょうか。(愚痴です)
2008.12.6 10:11 0 13
|
質問者: りんさん(26歳) |
回答一覧
世の中、弁償できないものもあるから困りますねって 意味で書いたんですけど そんな吐き捨てレスされるほどに うるさくて、細かいですか? 手に入るものなら買って返せば済むけど 入らないとなると他のおもちゃを渡しても 相手は納得してくれるか分からないし むずかしいです。 今回はケースだったからまだいいけど これがDVD本体で子供のお気に入りだったら 謝っても他のおもちゃを渡しても 足りないと思いますしね。
2008.12.7 17:46 14
|
うに(33歳) |
えぇー、DVDケースって結構硬いですよね。 よくはさみで切れましたね。 しかし、人に物借りといてよくもまあ・・・ どういう神経してるんでしょうねぇ。 ていうかどういう育ち方したんだろうまで 思ってしまう。 全然神経質だとは思いません。 私なら「あーー!!切れてる!!」って 本人の前ですっごい形相で言っちゃうかも。 貸してやったのに傷つけやがってって はらわた煮えくりますよ。 でも、、下に住んでるならあまりにも 冷たくできないし悩みどころですね。 ママ友(まだ友達じゃないですかね・・) って子供介してるから余計面倒そうですね。 私は子供いないので分からないですが・・ もう深く関らないほうがいいかもしれませんね
2008.12.6 17:07 16
|
まなみ(秘密) |
>>ベネッセの教材なので同じものは購入できないです。 そういう気持ちで謝罪するまたは、何か別のもの(おもちゃなど)を渡すっていう意味あいではないですか? 細かいから、引いてしまいました。
2008.12.7 11:58 15
|
うるさいな(33歳) |
それは相手の方が非常識すぎますよ。 壊しても悪いとは思ってなさそうな態度ですね。 まぁそう言う人だからこそ簡単に貸してと 言うんですけどね。 これを気にもう相手にしない方がいいですね。 横ですが うるさいなさんに一票。 弁償する気持ちの問題で同じ物返せないとか そう言う問題じゃありませんよ。
2008.12.7 17:17 17
|
リンク(32歳) |
私の学生時代の友人にもそういう人が居ました。貸したCDの歌詞カードはボロボロ、ケース(プラスチック)はバキバキに割れ、しかもCD本体にはタクアンがへばりついるという状態で返却されたことがありました。勿論なんのわびもなくです。 あまりにひどいので「なんでこんななってるの?!」って言うと「へ?最初からそうじゃなかった?」って言われました。 第一、誰がタクアンの付いたCDなんて貸します?! (どういう状況で付いたのかもわからないです) 勿論、貸した時は新品でピカピカ状態でした。 もう20年くらい前の話ですが、今思い出してもムカムカします。 ホント、そういう人って嫌ですね!! お付き合い、やめた方が正解でしょうね。 私も去年から年賀状を出すのもやめました←縁切り
2008.12.6 20:50 16
|
くろちく(39歳) |
>私の子供が、同じような事をしたら 新品を購入して弁償します ベネッセの教材なので同じものは購入できないです。安い受講費に含まれた物なので値段的には安いDVDですが買えないのが困りますね。でもこの場合おもちゃなりなんなり渡して心からお詫びするのが普通だと思います。私もそういう人とはお付き合いできません。神経質じゃないですよ。DVDにダメージなくてまだ良かったですね。
2008.12.6 21:46 8
|
うに(33歳) |
りんです。 こんなにたくさんの意見いただけて嬉しいです。 下の奥さんは、ずうずうしいというか イヤなタイプの天然で「え????」って事も 平気で言っちゃったり、したりするタイプなんです。 一番「それってどういう意味?」って思ったのが おさがりの更におさがりのヨレヨレの 子供服とか譲ってくれるんですが 正直着ないし、いらないので、やんわり 「あ~いつも貰ってばかりで悪いからいいです~」 って言ったら 「あーいいのよ~。うちはお金に困ってないから~」 って笑われながら言われたんです。 それって後々考えたら、我が家がまるでお金に 困ってるって言い方ですよね??? 主人が若いからそう思ったのかな?(24歳です) でも、これもかなり失礼な発言ですよね?? これは序章で、他にもたくさんカチンとくる事を サラリと笑いながら言われてます。 でもそれが悪気のないイヤな天然だから困ります。 なので多分今回のも「悪い事した」なんて イチミクロも思ってないだろうな~と思うと 沸々と怒りが…。 とにかくもう絶対に物は貸さない事にします。 お付き合いも、距離を置きたいです。 できればすぐにでも引っ越したいぐらいです。 やってしまった事は仕方ないにしても 大人として親として謝る事もできないなんて 最低ですよね。奥さんの謝り方が違えばこんな風に 思うこともなかったと思います。 皆様、お返事ありがとうございました。
2008.12.7 22:34 8
|
りん(26歳) |
神経質なんて全く思いません。 っていうか、神経質とかそういう次元の問題じゃないような・・・。 その奥さんは人としてどうかと思います。。。 私ならもう付き合いませんよ!!
2008.12.6 18:24 8
|
あんこ(30歳) |
ごめんなさい、くろちくさんの『たくあん』に物凄くウケてしまいました。 でも、ホンと、ひどいことする人っているんですね。 それで平気なのがまた信じられない・・・。 スレ主さん、ご近所なので難しいかもしれないですけど、お付き合いを控えておいた方が正解ですよ。 このままじゃ、先が思いやられます。 今回はお子さんがかわいそうなことになってしまいましたね。 お子さんの傷が深くならないことを願ってます。
2008.12.7 23:00 8
|
カッパ(34歳) |
神経質ではないです、怒りは当たり前です。うちのマンションにも”ムカ!”とくる人2人がいて、去年までは無理して付き合ってましたが、今年はかなり距離を置いてます(むこうもわかってる)しんどい人とはなるべく距離をおきましょう。自分の精神がまいりますから。
2008.12.6 15:07 7
|
まま(秘密) |
それで、りんさんが「神経質か?」と思うのか理解できません! あまりにも非常識な奥さんだと思います。 それなりに、挨拶くらいのお付き合いにとどめておいた方が、今後の為にいいと思います。 今は、DVDの件で終わっていても、後々揉めそうな気がしますね~。 日頃の付き合いは、それとなくフェードアウトしていけばいいと思う。 あからさまに避けるのは、かえって悪いことになりかねないので、それとなく用事を作ったりして。 私なら、最初からそれなりのつきあいしかしません。
2008.12.6 15:24 10
|
なんで(秘密) |
私なら根掘り葉掘りの時点で、お付き合いをしませんが DVDの件は、常識ないですね。 これを期に、お付き合いをやめます。 私の子供が、同じような事をしたら 新品を購入して弁償します。 (切っていい悪いもわからない分別つかない小さい子供に、はさみなんて、持たせませんけどね・・・) お子さんにも二人でちゃんと謝ります。 スレ主さんは神経質じゃないと思いますよ。 怒って当然です。 こういう人は、何かと図太いと思うので 早めにお付き合いをやめたほうがいいと思います。
2008.12.6 15:32 11
|
ひどいね(35歳) |
その下の奥さんが非常識ですよ。 確かに、親の不注意で、きってしまったことかもしれません。だけど、誠意をもって謝り、またCD自体が壊れてないのならば、せめて子供の好きなものを買っておわびとして渡すなりするべきだと思います。 ご近所で、しかも下の階なので、大変だとは思いますが、今後は徐々にお付き合いを減らしていくほうがよいと思います。そういう方なので今後も何かとあれこれ貸してといってくると思いますが、理由を適当につけて貸さない、深く付き合わないに限ると思います。
2008.12.6 16:39 11
|
おば(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。