お願いします!!
2003.12.1 01:05 0 14
|
質問者: アスカさん(20歳) |
回答一覧
は??
生理始まって5日後なら生理の終わりがけでしょ?
着床出血の意味わかってますか?
排卵→受精→着床ですから、まだ排卵もしてないのにありえないです。
勉強してください。
2003.12.2 14:29 12
|
ちこ(29歳) |
生理が25からってことは、それから7日間ほど続いたってことですよね?
生理開始から5日目の、しかも生理中に排卵って、あるわけないでしょ!!
もう20歳ですよね?
ご自分の体のことなんだから、せめて基本的な生理のしくみくらい勉強しましょうよ・・・。
2003.12.2 15:27 14
|
匿名(秘密) |
妊娠検査薬を使ってみたら・・・?
2003.12.2 16:31 11
|
にゃんこ(25歳) |
普通に、25日に生理があったのなら着床出血では、ないと思います。基礎体温を測ってれば着床出血かそうでないかわかるので、ちゃんと測られてはどうでしょうか?
2003.12.2 16:33 11
|
花(29歳) |
多分ですけど、着床出血って生理予定日の少し前に来るって聞いたことがあります。(私はありませんでしたけど)
生理がきたのだから、妊娠って可能性は低いのでは?
だから、着床出血ってことはないような気がします。
不安なようなら、検査薬を試すか、婦人科へ行くことをお勧めします。
2003.12.2 16:41 11
|
みみこ(28歳) |
妊娠したという結果があって初めて着床出血だったとわかるのだと思います。
なので、誰にも文面からは着床出血なのか不正出血なのかわからないのでは・・・
妊娠が疑われるのならまず、妊娠検査薬で検査してみましょう!
2003.12.2 17:18 7
|
匿名(27歳) |
25日に生理で、30日だったら、生理の終わり頃の出血でしょう?
生理って5日〜1週間はあるわけだから。
それとも、30日後ですか?
普通の生理の出血ですよ。着床出血というのは、
その名の通り、着床時の出血ですから、排卵があって、
性行為があって、受精して、子宮内に着床なのですから、
普通は、生理中は排卵はありませんので(たまにいるらしいですが)
着床もしません。
2003.12.2 17:58 7
|
銘々(秘密) |
ここでそんなことわかるはずないでしょ!
妊娠検査薬で調べたらどうですか?
2003.12.2 18:34 7
|
匿名(29歳) |
11月25日に生理がきてるんでしょ?
10月25日の間違いではないですよね?
生理5日目に着床ということはないでしょう。
妊娠の仕組みについてもう少し勉強したほうがいいですよ。
2003.12.2 21:02 7
|
へ(秘密) |
それって、生理5日目とはちがうのですか?
2003.12.2 23:15 6
|
momo(秘密) |
量がどれくらいかわかりませんが生理五日目ということなので生理じゃないのでしょうか??
五日目なら生理も終わりに近づいて出血量のピークも越えた頃。
赤いおりものらしきものがでても不思議じゃない気もします。
もちろん、素人なので絶対とはいいきれませんが・・
2003.12.2 23:58 6
|
カツハル(秘密) |
もうちょっと勉強してから投稿したら?
2003.12.3 06:58 6
|
ゆきえ(27歳) |
・・・違うのではないでしょうか?
30日ってことは生理開始から5日後のことでしょ?
だったら違うと思うけどな〜・・・。
2003.12.3 13:22 6
|
匿名(秘密) |
それは違いますね。まだ生理中のようですし、だったら一般的に考えて排卵もまだですよね。
2003.12.4 13:14 7
|
歌舞伎せんべい(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。