同じ年の子と全く遊べない二歳の娘
2008.11.29 16:09 2 9
|
質問者: みびタンさん(27歳) |
回答一覧
ママと遊びたがっているなら、ママが相手をして遊んであげればいいと思います。 普段一緒に遊んであげられない分、沢山遊んであげて、本人に自信を付けてあげたら、人見知りも直るのではないでしょうか。 いずれ、放っておいても、ママよりお友達と遊ぶ時期が来ます。まずは沢山甘えさせてあげるのが先ではないでしょうか。
2008.11.30 15:50 66
|
ゴマ(31歳) |
義母さんのせいではないと思います。 2才の子供だと一人でなじみの薄い同年代の子供と遊ぶのは難しいと思います。 普通「友達と遊んでおいで」といきなり突き放さず、母親も一緒に遊んであげながら慣らしてあげるものではないですか? 子供さんはあなたが教えてあげないから同年代の子供とどう付き合えばいいかわからず助けを求めているのだと思います。 今度公園に行くときはママ友同士のおしゃべりは後回しにして子供と一緒に遊んであげてください。 公園にいくのは子供のためですよね? 突き放すような不敏なことはやめてあげてください。
2008.11.29 23:30 16
|
やまや(33歳) |
え~、主さんちょっとヒドイ・・・と思っちゃいました。 普段一緒にいられず、たまの休みに公園に行ってすることが他のママさんとお喋りですか^^;。 普段義母さんに預けているから、娘さんがそうなったのもこれから娘さんがどうなるかも、ご自分は関係ないって感じですね。 あまり時間の無い中・・・なら、他のママさんとのお付き合いより、娘さんと向き合って、全力で遊んであげてください。 娘さんは限られた時間の中、そりゃ余計ママに甘えたいだろうし、他の子よりママと遊びたいですよ。 他の子供が苦手な様子なら、お子さんと一緒に他の子の輪の中に入って一緒に遊んであげてはいかがでしょう? ママがついているから大丈夫よ、と。 ママと皆と一緒に遊ぼう!と。 まだたった2歳の子供が、慣れない状況に不安で居心地が悪そうなのに突き放さないでください。 まだママの手助けが必要です。 どれだけ長い時間預かってもらっても、所詮祖父母は祖父母。 ママはママなんですよ。 振り返れば必ずママがこっちを見て微笑んでいる。 何かあってもママがいるから大丈夫。 そういう信頼関係があって、絶対的な安心できる場所がいつでもあると感じて初めて何かに挑戦する事が出来ると思います。 何から何までやってあげる、という必要はありません。 でも、お子さんが成長できる手助けをしてあげてください。 それは、必要とあらばいつでも差し伸べる手を持つ事でもあります。 お喋りしてたって、泣いてよってきたらちゃんと構ってあげるわよとかそういう事じゃないのはおわかりですよね。 お休みの日以外でも、一緒にいられないからといって何も出来ないわけではありません。 まずは土台作りをシッカリしたほうが良いと思います。 そして、ママと一緒に他の子と楽しく遊べたらすこーしずつ自信がついて、段々と遊びに夢中になって、慣れていくんじゃないかな~と思います。
2008.11.29 17:34 15
|
ミキ(32歳) |
2歳の子に、公園で他の子と遊べ・・は早すぎると思います。 ふだんから家の中にいることが多く、外でお友達と触れ合う機会も少ないんですよね? それなのにたまに公園に行って、ママはおしゃべり、子供はお友達と・・は年齢的にも無理だと思いますよ。 自分だって、初めて行く場所で、知らない、なじみの少ない人と最初から友好的におしゃべり出来ます?? ママ・・と言ってきて当り前ですよ。 ママがそばにいる・・という安心感を基地に子供は外の世界に出て行けるので、それを感じさせないでただ突き放すのは、今後大きくなってもしこりになりますよ。 ママもたまのお付き合いでおしゃべりしたいのは よくわかりますが、おこさんのきもちもかんがえてあげてくださいね。
2008.11.30 09:14 68
|
るな(36歳) |
スレ主さんは働いているから自分のお嬢さんをよく見ていないんですね。2歳の子供というものを全然分っていないのにびっくりしました。 2歳では他の子と遊べないのが普通です。小さい頃から保育園に通っているお子さんなら別ですが、まだまだ遊び相手はママパパですよ。 その年で突き放されるお子さんが他人事ながら可哀想でした。働きながらママやるってやっぱり難しいんでしょうかね・・・
2008.12.3 02:24 38
|
可愛いと思ってる?(28歳) |
最初にレスされてる方の意見に、なるほどって思う所もありますが、実際、小さい子達と関わらせるのが良いとは限らない気がします。 私は、スレ主さんの義母さんと同じ感じ・・・・というか、ほとんど外に出ません。 小さい時から、会うのは旦那のいとこの子が月に2~3回、私のいとこの子と旦那の弟の子が年に2~3回、そんなもんでしたが、2歳近い息子は、なんだか妙に社交的です。 自分からよって行きますよ。 でも、旦那の弟の子は、家の子より半年くらい大きい同級生ですが、ママや義母以外はダメで、人見知り激しいです。 家の息子がよってくと、泣いて逃げていきます。 遠くに住んでいるため、普段はあんまり会いませんが、今は義実家に里帰り出産中なので、時々会いに行きますが常に大泣きされます。 家の息子が、泣かれるトラウマが出来て年の近い子に近寄っていけなくなったらどうしようって思いましたが、私のいとこの子にも同じようによって行って、いとこの子は少し大きいので遊んでくれて、大丈夫そうかな・・なんて思いました。 その子の性格が大きいと思うのですが、どうでしょう? しかも、それって幼稚園とか行くようになったら普通に改善されると思うのですが・・・・・。 最初にレスされてる方がおっしゃるように、ママとの時間満喫させてあげる方が大切に思うのですが・・・・。 義母さんのせいではないと思いますよ。 人見知りの子は、小さい頃から人と接していてもなる時はなると思うので・・・・。 実際、旦那の弟の子は、義妹がネットで知り合った同じ年頃の子を持つママさん仲間と良く会って遊んでたみたいですが、今、すごい人見知り激しいですし、半日くらいいて泣かなくなっても息子と遊ぶ事はなく1人でもくもくと遊んでいるので・・。
2008.11.29 21:39 16
|
タルト(33歳) |
保育園に入れてあげてほしいです・・ そうすればすべて解決だと思いますよ。 色々なお友達と接したり、たくさんお外で遊んだり、 お散歩行ったり。 だいたい年寄りに2歳の子を預けるのは 無理があると思います。 無理じゃないとしても、やはり保育園がいいと思います。親の都合で可愛そうです。
2008.12.1 10:28 14
|
くりむ(34歳) |
2人の娘の母です。 2歳くらいのお子さんなら、人見知りというよりは、お友達と上手に遊べないと思います。 幼稚園の年少さんくらいならないと、難しいかなぁ。 まだ、みんなと遊ぶというよりは、自分の好きな遊びをしているという感じでしょうか。 他の子供ママさんと話していると、連れ出そうとするのは、普段仕事で忙しいママを他のママさんにとられてしまう気がして、そうしているのかもしれないですよ。
2008.12.1 13:43 21
|
めがね(39歳) |
うちの娘(1歳)のお友達で2歳の女の子がいるのですが、その子もとても人見知りで慎重なタイプです。 お母さんもおとなしい感じで、はじめて会ったときからうちの子に押され気味でしたが、気があうと思ったのか、今では仲良しです。どちらかというとうちの娘もおとなし目なので、2人で争うこともないし、いつもほがらかに楽しそうに遊んでいます。 みびタンさんのお子さんも「自分らしさ」が出てきたのかもしれませんね。可能であれば保育園という選択肢もあるし、長い目で見てあげていれば、そのうち気が合う子が出てくると思いますよ。
2008.12.1 14:14 15
|
ねぼけねこ(31歳) |
関連記事
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
卵胞がなかなか育ちません。 同じ治療のくり返しでいつか妊娠できますか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
お肌に優しくて、汚れもしっかり落ちる。そんな理想的な洗濯洗剤あるの?
コラム くらし
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。