つわりがなくなる→流産?
2003.12.1 10:48 8 9
|
質問者: ケロさん(35歳) |
私は6週ごろから軽いつわり症状があったのですが、ここ4、5日
つわりが全くありません。
先週の診察では心拍も確認できてはいました。
つわりには個人差があることはわかってはいるつもりなんですが、
過去に2度の流産(2度とも心拍確認できず、つわり全くなし)
しているので、心配でたまりません。
こんなに早くつわりがおさまってしまった方で、無事出産された方
はいらっしゃいますか?
回答一覧
まだ出産はしていないので、参考になるかどうか・・・。
今、4ヶ月の妊婦です。
私も一時期(たぶん、8週くらいの時です)、ツワリ・胸の張りが全くなくなってしまった時がありました。
ビックリして病院へ行ったのですが、順調でした。
今現在も、順調ですよ。
私も流産を経験しているので、とっても心配して病院へ行ったんです。
もしご心配なら、病院へ確認に行くといいですよ。
私は、先生に「心配しすぎると、ストレスで身体にもお腹の赤ちゃんにも良くないから、来てよかったのよ」っておっしゃっていただきました。
2003.12.2 14:19 23
|
へっぴり(29歳) |
病院で診てもらった方がいいのでは?
つわりが治まる症状や時期などは個人差がありますから。
同じような人がいたとしても安心とは言い切れませんよ。
2003.12.2 18:32 107
|
匿名(32歳) |
ケロさーんこんばんわぁー
妊娠おめでとぅございまーすw
つわりおさまってないかもしれませんよー
なぜなら。。。アタシも一時期つわりが急になくなった時期がありました。。。。
でも、10日後にはまたあのつらいつわりが再開(T0T)
それからも、つわりがおさまったり始まったりと忙しかったですw
ですからケロさんももしかしたら、つわり再開するかもしれませんよー
アタシのママ友で同じ時期に(8週)つわりがなくなり、その後もなかったんですが無事に出産した人がいます!安心してください!
寒い時期ですから体を冷やさぬよう、元気なあかちゃん産んでくださいねー楽しみにまってまーすw
2003.12.2 22:59 53
|
ないとぉ(秘密) |
3歳の息子がおりますが、昨年二人目を流産しました。
そのときは私も6週頃から軽いつわり症状があったのですが、7週で流産と言われ、処置をする日の前の晩、完全流産となってしまいました。
それでもその翌朝は、まだつわり症状はありましたよ。
ちなみに息子のときは3ヶ月に入ってから5ヶ月の終わりまで、軽いですがつわりの症状は続きました。
全然答えになっていませんが、ケロさんは心拍も確認できていると言うことですので、大丈夫なんじゃないかなー・・・。
次の検診まで心配でしょうが、大丈夫と信じて待ちましょうよ。
2003.12.3 01:52 35
|
underwater(35歳) |
私も軽いつわりでした。つわりがなくなったり、ちょっと無理した時にまたムカムカしたり・・・の繰り返しでした。それにつわり自身も何ヶ月で・・・とまでは覚えていませんが比較的すぐに治まりましたよ♪
それでも全く問題なかったし、つわりは個人差があるといいますので、つわりがない=流産と思う必要はないと思います
2003.12.3 09:27 46
|
はなこ(27歳) |
私もケロさんと同じくらいで現在9週目です。
6.7週の頃に軽い悪阻がありましたが8週目からなくなりました。
私の担当医師が言うには、「悪阻は病気なので悪阻が無いにこしたことはない」との事でした。
ですので悪阻がおさまった今は不安と言うよりホッとした気持ちでいます。
悪阻については色々な解釈があるみたいだし、絶対なんて言えないけれど
不安に思って悩んでもどうなる事でもないですしネ。
どうしても不安がぬぐえないなら病院に電話で質問してみてもいいと思いますよ。
2003.12.3 17:03 8
|
あけどん(30歳) |
ケロこんにちは。まだ出産はしてませんが。
私も今まで2度流産経験者です。1回目はかなり前のことなので覚えてはいませんが、2回目の時はつわりが急になくなったと思ったら繋留流産してたんですが、今回の妊娠も6〜7週あたりに急につわりがなくなり、慌てて診てもらったら大丈夫でした。
その後もつわりが復活したり、無くなったり、何度もあったんですが、今は順調に8ヶ月になっています。日によって体調が全然違うと思うんで、どうか心配なさらずに・・・。
妊娠症状は毎回毎回違うものなのだそうで、たまたま楽な日だったんですよ。なんかいいかげんな返事みたいになってごめんなさい。<m(__)m>
2003.12.3 19:16 25
|
しろたん(秘密) |
現在私は22週ですが、6週目に2日程度ちょっと胃がむかつくかな? という程度のものがあっただけで、今まで全く「つわり」といわれる症状がありませんでした。でも、その後の胎児の発育経過も順調ですし、なにより元気に動き回れたので身体が非常にラクでしたよ。
私は41歳で初めて妊娠したので、ケロさんとおなじように非常に心配した時期もありましたが、今では「つわりがなくてラッキーだったなあ」と思ってます。心拍も確認されているようですし、そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。
2003.12.3 22:15 12
|
しお(41歳) |
みなさんお返事ありがとうございました。
つわりが早い時期なくなっても大丈夫だった方もいて、なんだかかなり
気持ちが楽になりました。
実は今日やはり心配で病院に行ってきました。
赤ちゃんは元気でした。ほんとにホッとしました。
今は不育科で診てもらってるんですが、産科に分娩予約を入れるように
言われました。
なんだかもう大丈夫って言われた気がして、やっと今度は産める自信が出てきました。
不育症検査に引っかかっている私はこれからも不安は尽きませんが、
赤ちゃんの生命力を信じて頑張ります。
2003.12.4 12:37 18
|
ケロ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。