HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 自分の子に怒鳴ってばっか...

自分の子に怒鳴ってばっかりのママ友

2009.1.24 21:43    2 15

質問者: わこさん(32歳)

近所に子供の年齢も同じ(2歳です)で習い事もサークルも同じのママ友がいます(習い事もサークルも偶然同じでした)。 お互いの家を行き来したり、近所にランチしにいったりの仲なのですが、彼女が育児でイライラしていて会っても常にマユがつりあがっていて、彼女の子供(男の子)にいつもあたり散らしています。 ですので、私に対する言葉もキツイというか汚いというか・・・。ランチをしていても、人ががいても大声で子供に怒鳴り散らしてます。周りの人もちょっと冷ややか目線・・・。正直、一緒にランチしたりするのが恥ずかしくて。バシバシ子供の頭を叩くので、それを見て私の娘はびっくりして泣いてしまいます。 私も毎日育児で疲れてるし、もちろんストレスもたまっています。でもせっかくお友達と会うのだから、それなりに話も楽しくして少しでもリフレッシュして帰りたいのに、彼女たち親子を見てると辛くなるというか・・・。 彼女は自分でも「最近はどこでも大声で怒鳴ってしまうようになったよ(苦笑)」って言ってました。 なんて言ったらいいかわかりませんが、家でも外でも怒鳴り散らしてるのって子供も彼女も可哀想に思ってしましました。 そして私も少なからず不愉快な思いをしてしまうので、どうしたもんかと・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

よこですが、あの・・・ 確かに「だめよ~」だけの母親よりマシなのかも知れませんが、それはここでは関係ないのでは^^;? このスレのお答えに全くなっていないと思うのですが・・・ 性犯罪についてのスレに、「殺人よりよっぽどマシだと思いますけど?」と言うのと同じくらい頓珍漢なお答えだと思います。

2009.1.25 23:08 21

汗(秘密)

こんにちは。 えーっと・・・私には2歳半の息子がおりますが、 とてもやんちゃで、よく叱ってます。 なんというか・・・怒鳴り散らすのはよくないですが、外だから、お友達と居るからと言って、叱り方を変えたりするのは良くないので、私はいつも同じように叱っています。 不愉快な思いをするのなら、お友達と少し距離を置いたらいいのではないでしょうか?

2009.1.25 12:07 20

モモ(29歳)

私もよく姑に言われますよ。 「怒りすぎ」とか「叩いて」などなど でも、結果として 大人のルールをよく知る子になり 子供同伴でも 「いずぅ。の子なら安心だからいいよ」 といわれます。 外出先で走り回ったり、売り物を平気で触ったり 駐車場で車から降りたら飛び出しても 怒らない親よりずっと良いですけどね。

2009.1.27 15:46 16

いずぅ。(37歳)

その不快な気持ち分かります。 少し状況は違うかもしれませんが、「自分の子どもが悪い」ということを前提に子どもに接している人?(ちょっと説明が難しいのですが)見かけます。 先日もこんなことがありました。子どもが集まるような場所で、私の子と別の子が同じ一つのおもちゃで遊んでいました。私からみると「一緒に楽しく遊んでいる」のに、もう1人の子の親が飛んできて「小さい子にどうぞでしょ。どうぞしなさい。はい、どうぞ」と大声で指示するので、その子はせっかく遊んでいたのに、別の場所へ行ってしまいました。 わこさんのご友人も、その頭をたたいたり怒鳴る理由ってけっこう些細なことではないですか?自分のストレスのはけ口を子どもにしてしまっているというか。 やさしくしかるだけの母親よりマシという意見もありますが、ちょっと例が極端かと思います。 感情にまかせて怒鳴り散らしているか、理性をもって言うべきことを子どもに伝えるために叱っているかは、子どもにも分かるでしょうし、周りから見ても一目瞭然です。 まわりのお母さんたちをみていて思うのですが、簡潔に注意している人のほうが、だらだらガミガミいっている人より効果的に叱れている気がします。 でも気の毒ですよね。ずっと怒っているなんて。 とことん付き合うほどの気持ちがないのなら、距離を置いたほうが良いのかな・・・。

2009.1.25 22:58 39

テレテレ(31歳)

私だったら恥ずかしくて外でご一緒はできません・・・。 たまにいますよねぇ、怒鳴り散らしたりバシバシ叩いたりしている人。 子供より親の方がよっぽどうるさいよと思うような方。 周りもびっくりしますし、その場の雰囲気もぶち壊しで正直迷惑です。 他所の人の前で怒鳴られ叩かれ叱られると言うのは、子供のプライドも傷つくものです。 外では叱らない、ではなく、場所や雰囲気に合わせて叱り方を変える、周りに迷惑をかけないように子供を叱ると言うのは、教育の為にも大切な事だと思います。 周りに迷惑をかけている子供を、周りに必要以上に迷惑をかけながら叱っても意味がありません。 子供もしっかり親を見ていますから、子供もお友達に同じ事し始めますね。 守るべきプライドも潰され、人前で怒鳴られ叩かれる事に慣れて恥じらいも無くしてしまった子供は、ある意味無敵ですし。 それを押さえつけようとして親はますますヒートアップ。 うるさい親の子は、いくら叱られてもうるさいです。 堂々巡りになってますね。 空気を読む、とか、人に恥ずかしい言動は慎むとか、子供は親を見て学んでいくと思います。 全く叱らない、とかだと、子供はいいんだか悪いんだか?の混乱をしますが、その場の空気を読んだ叱り方をするという事は大切だと思います。 楽しく過ごしたいのにそれではストレスがたまるだけなので、外で会うのを控えてみては?

2009.1.25 14:54 33

メェ(32歳)

うちの娘も2歳ですが、だんだんずる賢くなってきました。家では叱られるから絶対にやらないことでも、外に出ると私が叱らない(最初は人の目を気にしてそうしていました)ので調子に乗るようになってきたんです。食事中に嫌いな物を下にポイしたり、おやつの時間でもないのにお菓子をくれとだだをこねたり。 親はそういうことに簡単に折れない方がいいです。 私はそれ以来、外でもちゃんと叱っています。外だからお母さんが怒らないから、とちゃんと子供は見ていますよ。 プライドが、というご意見も分からないではないですが、もっと大きくなってからで充分だと思います。

2009.1.25 22:09 11

だっく(32歳)

子供を注意するのに「だめよ~」しかいわない馬鹿母親よりよっぽどいいと思います。

2009.1.25 13:58 14

匿名(30歳)

すみませんが、 2歳の子をバシバシたたくママの側にいて、 「はずかしい」と思うこころがわからないです。 そしてあなたは、そのお子さんに対してよりも、 「私も不愉快」と結びますが、 それもまた、わたしにはよく理解出来ないです。 どうか、そのママをとめてあげてほしいです。 女の子のために・・。

2009.1.25 22:50 12

ほり(35歳)

匿名さんに同感。 「○○ちゃん、だめよ~。」としか言わない馬鹿親(子供も馬鹿面)よりよっぽどマシ。

2009.1.25 19:43 11

ゆず(29歳)

読む限り、お友達は躾の範囲を超えて怒鳴ったり叩いたりしているように感じます。 であれば、周りの冷やかな目線、一緒にいて恥ずかしいと言う主さんの気持ちは当たり前かと思います。 虐待している母親が「これは躾です」と言っていることが多いですが、皆さん納得できますか?? 周りから見れば虐待にしか思えない内容だと言うのに・・・。 実際そのお友達と私は会ったことがないので何とも言えませんが、人前で子供を叩くのはみっともないです。 そもそも人前でなくても、叩く育児はわたしはしませんから。。 怒鳴るのも同じです。 その親子だけの空間でなく、他の方も食事をしているのですから、人間としてもどうかな・・と思い、私なら距離を置いていきますね。

2009.1.27 12:34 14

ゆき(29歳)

ゆずさん性格わるっ。子供も馬鹿面・・・って。。 お子さんいないと良くわからないのかもしれませんがそういう親御さんのお子さんは、たいていよそのお子さんに暴力ふるいますよ。親からのストレスがそちらに向かっちゃうのでしょうね。かわいそうに。

2009.1.26 00:05 15

かぼす(30歳)

 3歳と0歳の子がいます。  食事中子どもがふざけていたら叱るというのはアリだと思います。でも大声で怒鳴り散らすのはナシです。周りのお客さんだって楽しみながら食事したくてお金払っているのですから・・・。騒いでいる子どもを放置するのも、公共の場で親が大声で怒鳴り散らしているのも、私の中では同じくらい無作法でありえません。その親子に外食はまだ早いのだと思います。そんな無理に外でランチしなくてもいいのに。  お互いの家で会うようにして、愚痴をきいてあげたり、公園などで子供同士思いっきり遊べるようにしたらいかがでしょうか。ランチについては、2歳なら席に座って長時間子ども同士で静かに過ごすのは難しいでしょうし、かまってほしいママが目の前でママ同士おしゃべりばかりしているのも子どもが騒ぐ原因のような気もしますが。ママのリフレッシュを兼ねたい気持ちはわかりますが、赤ちゃんの時よりかえって難易度高いと思いますよ。  個人的にはただの「ママ友」なら距離を置くほうを選びますが・・・。  

2009.1.26 11:02 14

ゆみ(32歳)

しつけに一生懸命なのと、品がないのは別だと思います。 恥ずかしくて主さんがストレスになるくらいなら、外でのおつきあいは控えられては?? お子さんがもう少し大きくなればイライラもおさまって普通につきあえるかもしれないし、おつきあいが復活しなければそれまでだし。 私が住んでいる町にもどこに行ってもすごく目立ってるママがいます。 2歳くらいの女の子がひとりいるのですが、その子自身はおとなしい感じの子です。でも、ママがずっと怒鳴り散らしています。内容はしつけ的なものですが、正直誰かこのママをしつけて~って感じです。おつきあいはないのに、電車でもショッピングセンターでも注目の的なので顔を覚えてしまいました。

2009.1.26 11:05 11

とくめい(31歳)

子供に当り散らしているんですよね? 躾として叱っているのではなく、母親のストレスや余裕の無さから子供に八つ当たりしているのなら、怒らない親よりいいなんて事ないと思います。どちらも問題ありですよ。 ママ友と仲が良いなら「最近、どう?」など話を聞いてあげてはどうでしょうか。 もう関わりたくないのなら連絡をするのを止めるとか。

2009.1.26 11:49 44

主婦(30歳)

こんにちは。 うちの息子はかなりのやんちゃです。 2歳の頃は、ママ友とランチなんて、 正直、イライラしぱなしでした。 とにかくジッとしてませんので、 呼び鈴は鳴らそうとするわ、 テーブル上の調味料、スプーン、フォーク さわりますし、 席から離れて、店の中を走ったりするので、 とても、のんびりランチなんて出来る 状態ではありませんでした。 なので、ママ友ランチは自宅か、 公園が多かったです。 私のママ友は男の子ママばかりで、 皆、やんちゃなので(うちの息子程ではないですが) お店でのランチは極力避けてましたよ。 落ち着かないです(汗)。 「お弁当買って家でたべない?」なんて誘って 周りを気にしない場所でのランチはどうでしょうか? のんびりできますよ。 けれど、2歳の子の頭をバシバシ叩いたりなんて、 そのママ友さん、かなりキツイなと思いました。 そんな光景は、やっぱり引きますよね。 「そんなに頭叩いてたら馬鹿になっちゃうんじゃない?」 とか冗談まじりで言ってみてはどうでしょう? 悪い事をして叱るのは仕方ないけど、 バシバシ叩くのは可哀想です。 それに、そのうち乱暴者になって わこさんの子を叩いたりするんじゃないかと 心配にもなります。

2009.1.26 12:35 11

ねね(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top